簡単ほうれん草の卵のふくさ焼き
今、ほうれん草の美味しい時期で、京都錦市場の卵焼き屋さんのふくさ焼きをまねて、白だしで間単に作りました。
① ほうれん草よした茹で、細かく切って置く
② 卵に白だしと水を適当に加えかき混ぜる 。新玉ねぎや豆腐を加えても良い。
③ 熱したフライパンに①・②を入れ、大きくクルクル混ぜながら焼きく。す(中火~弱火)
④ ゆるく固まってきたら、クルクルを止め、表面がプツプツするまで弱火で焼く。
⑤ エイッ!と裏返す蓋をして3~5分程度、うっすら焦げ目がつくまで焼く。
⑥ 食べやすい大きさに切って、盛り付け出来上がり。
昨年の昨日のブログ
野ウドのきんぴら
収穫した野ウド 野ウドのキンピラ
① 野うどの皮をむき3~4cmの千切りにして酢水に漬けておく。
① ①を水切りして胡麻油で炒め、だし汁大匙1・薄口醤油大匙1.5・砂糖大匙1.5・酒大匙1.5を加え水分が無くなる前強火で炒める。
色目を添えるのに人参やブロッコリーも良い。
*ウドの練り味噌
ウドの青葉の葉先をみじん切りにして、練り白味噌に混ぜる。煮たカボチャに天盛りで食べました。
ナンジャモンジャの花