おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3009  ハタハタのマリネ 

2018年07月11日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

 ハタハタのマリネ 

                       毎年、ハタハタの漁の時期になると色々な料理を楽しみます。

   

 頭を取り・腸を取り除く。

*小さい魚は頭付きで揚げる。

 魚と小麦粉をビニール袋に入れ良くまぶし、油で揚げる。

 玉葱・人参・ピーマンのスライスを作る。

 甘酢・すり生姜の液に揚げたての熱いを入れ、乗せ味をしみ込ませる、冷蔵庫に入れ保存。

漬け液は下記の物でも良い。

  *甘酢(酢:砂糖=3:1)、好みにより醤油・昆布出汁・唐辛子

   *魚は鯵・ワカサギ・鰯・鯖・モロコ等

   *ワカサギは漬けこみが浅い方が良い。

昨年の昨日のブログ 

 *夏野菜を使ったカレーライス  

*夏野菜・なす・ピーマン・トマトを使い、玉ねぎの旨みを出すように油で茶色になるまで炒め、肉は煮崩れしない様に最後に入れる。 

    

 玉ねぎ3個を櫛切りにして、サラダ油で炒め、焦げてきたら水を加え、更に2~3回繰り返し茶色くして、人参2本の乱切りを入れ、浸かる様に水を入れて煮る。

 なす・ピーマンを油で炒め取り置く。

 人参が柔らかくなれば、ジャガイモ2個を大きく切り加え、ジャガイモが柔らかくなれば、塩・胡椒、コンソメの素少々で味付け。 

 野菜が柔らかくなれば、火を止めて、カレーのルー4個とカレー粉適量加え完全に溶かし、火を入れて、牛肉300gを加えて炊き上げる。 

 ご飯に④を盛り、その上に②やトマトを盛り付けで出来上がり。  

友人宅を訪問した時の庭の花(ルドベキヤ) 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする