野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
ゴーヤと豆苗の甘酢漬け
白いゴーヤも収穫開始しました。
豆苗(とうみょう)とはえんどう豆の若葉の事で豆の香りとシャキシャキ食感があり、スパーで販売されており、緑黄野菜で調理が簡単さっと茹でるだけで癖のない和洋食に使える。ベーコン等で炒めて・茹でてスープにラーメンや鍋物にも合う。
① 白いゴーヤのワタを取りスライスして、塩小匙1を混ぜ2時間程置く。
② 豆苗をさっと茹でて3~4cm切る。
③ 砂糖大匙1・酢70mℓ・昆布茶小匙半分に①②の水を絞り混ぜて出来上がり。
豆苗の肉の簡単料理は、フライパンにサラダ油でベーコンを炒め、3~4cmに切った豆苗を加え強火で炒めて、塩胡椒で味付けして出来上がり。増量に茸や玉ねぎ・もやし・季節に野菜を加えてボリュームアップ。
昨年の昨日のブログ
*トマトを使ったオムレツ
トマトの収穫最盛期、今回はトマトを使ったオムレツを作りました。
① 湯むきしたトマト・ピーマン・玉ねぎ・ハムをぶつ切りにする。
② フライパンで①を炒め、故障・昆布茶・醤油で味付け、最後に溶き卵を加え出来上がり。
③ 皿に盛り付け、好みによりケチャップ、湯むきしたトマト・モロヘイヤのおひたしを天盛り。
*ハムの代わりベーコン・牛肉・豚肉・つな缶・イカ・明太子でも良い。
*野菜は季節のネギ・キャベツ・・チンゲン采・オクラ等も良い。