オクラ焼き(4人分)
今の時期、オクラの収穫最盛期、色々な料理を楽しみます。
① オクラをスライスする。
② スライスしたオクラ500gに、卵4個を加え、充分混ぜ、
塩(こぶ茶)等で味を付けて、フライパンで両面を焼き、お好み焼きソース・マヨネーズ・花かつおをかけて出来上がり。 *つなぎに小麦粉を入れると、ひっくり返し易くなる。
* 好みによりエリンギ・肉・イカなど加えるのも。
オクラ焼きの特徴はキャベツと山イモの役割感があり口あたりが良い。
オクラはエジプトで紀元前2世紀から栽培されていた。
血糖値を抑え胃腸整腸作用・糖尿病の予防・便秘の改善効果。
βカロチン・ビタミンB1・C・E・カルシウム・鉄を含んでいる(生で食べるか、低温処理で食するが良い)。
*オクラの料理は色々あるが、花オクラ(オクラは、朝咲いて昼にはしおれる)を生で、ドレッシングで食べる、ヌルみがあり美味で、美を楽しむ。
オクラの種類は、花を入れ4種類栽培しています。
昨年の昨日のブログ
トマトを使ったピザ
旬の玉ねぎ・トマトで作ったミートソースを使いました。
① 玉ねぎを細かく切る、トマトも湯むきしてミンチとサラダ油で炒め塩・胡椒・昆布茶・コンソメの素で味を付ける。
② ピーマンをサラダ油で炒めとり置く。
③ フライパンにクッキングシートを敷き、その上にピザクラストを4つ切りにして乗せ、①②・とろけるチーズを盛り焼き出来上がり。
ハム・ナス・ピーマン・トマトなど季節の野菜をトッピングしても良い。
④ 焼きあがれば、皿に盛り好みの垂れをかけ出来上がり。