おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3020 へちまの豚炒め

2018年07月22日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

へちまの豚炒め    

①  へちまの皮を剥き、適当に薄切りし、さっと茹でる。

②  豚肉スライスを炒め、塩少々(豆板醤を加えるのもOK)で味付け、茹でたへちま・豆腐を加え出来上がり。

  *最後に卵でとじても良い。

昨年の昨日のブログ 

オクラの紫蘇味噌田楽  

オクラが沢山採れるようになりました。我が家は5角・丸莢・赤オクラを栽培しています。味は3種類とも同じ。 

    

①   オクラをさっと茹でる。  

②   ①を皿に盛り紫蘇味噌を添える。  

紫蘇味噌の作り方  

①   紫蘇の葉を洗い、水を加えミキサーで潰し、ザルで濾して、水を搾り、サラダ油でしんなり炒める。  

②   ①に対して2倍の味噌を加え適当な粘度になるよう均一に混ぜて出来上がり。  

①が沢山できたら冷凍保存をして置き色々な料理に使うと良い。 

*あまり炒めると香りが飛ぶ、しんなりすれば良い程度。  

*好みによりみりん・一味唐辛子・豆板醤・ラー油を入れる。 

*水は、ミキサーが上手く混ざる量が良い、ザルで濾した液はアクが強いので捨てる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする