手うちそば(ニ八そば)6人分
①そば粉300g、強力粉60gをこね鉢で混ぜる。
②良く混ぜた粉に水100mℓを加え混ぜ、次に水35mℓを加え混ぜ、また35mℓの水で三段階に分け、きめが細かくなるように丁寧にこねて、丸める。
*季節により水の量は多少調節、170~180mℓ位。
③麺棒で適当な厚さ(2mm)に延ばし、打ち粉で麺が互いにくっつかないよう折りたたみ、そば切り包丁で幅2mmに切る。
④そばに対して6倍以上の煮沸水に入れ、ほぐして10分ほど茹でた後、冷水で洗い、ぬるみを取る。
麺つゆの作成
水から昆布を入れ、煮沸寸前に引き上げ、花かつお・醤油・だしの素で味付けし金網で濾す。
*大根(からみ大根)は食べる5分前におろす・・薬味は葱が良い。
昨年の昨日のブログ
*鮭の塩焼き
朝早くスーパに行くと、写真のような切れ端の鮭が特別に手に入る。
① クッキングシートをフライパンに敷き弱火で時間をかけて焼く。
② 皿に盛り付け出来上がり。