おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3570 ピクルス

2019年07月05日 | 日記

ピクルス

   日本式は塩で柴漬け等は漬けるが。西洋は酢で漬けるのがピクルスと呼ぶ。

               

① セロリ1本・人参5本・キュウリ2本を5cm程の長さ

 に切り縦に半分か4つ切り・玉葱2~3個を半月切り。

② 湯を1ℓほど沸かし、酢を少々入れ、野菜をさっと茹で

 水を切る。固いもから先茹でる。 茹でる代わり塩で揉む方法でも良い。

③ 別の鍋酢250mℓ・砂糖100g・ローリエ2~3

 枚・塩少々を沸騰させて、冷す。

④ 熱湯で消毒したビンに、②の漬け汁・野菜・鷹のつめ2

 本・粒胡椒を入れ半日漬け込み出来上がり。

  *野菜は大根・ラデイシュ・なす・生姜・ピーマン・茗荷も良い。

   *野菜を茹でるかわり、塩で揉んでおく方法でも良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室No.3569 鯨のハリハリ鍋

2019年07月05日 | 日記

鯨のハリハリ鍋 

クジラの捕鯨が再開で、水菜との絶妙な味わい楽しみましょう。

 

 鍋に水・昆布を入れ煮沸前に昆布を引き上げる。

 醤油・みりんを加え煮沸。

 煮えれば、水菜・クジラを入れ、二杯酢で食べる。

       クジラのベーコン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする