ついに現れました。 ビッグ3に代わるニュー ビッグ テニスプレーヤー! 日本時間で、今朝行われた、マドリードオープン2022 決勝。 19歳3日のカルロス・アルカラス(スペイン)が アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)に6-3、6-1で勝って ATPツアー今季4勝、通算5勝目を挙げました。 準々決勝でナダル、準決勝でジョコビッチを破って決勝進出したのですから、 疲れ果てているかと思いきや、さすが19才。 前年優勝のズベレフを全く寄せ付けず、見事な大会最年少優勝です。 |
|
ライブは、夜中だったので、先ほどWOWOWオンデマンドで見たのですが、 試合時間わずか62分でした。 私がテニスを始めたのは、2003年。 フェデラー、ナダルの全盛期の始まり。 その後ジョコビッチが加わり、およそ20年、 このビッグ3が圧倒的な強さで、様々な大会で名勝負を見せてくれました。 しかし、フェデラーは、40才になって公式戦欠場中。 ナダルは35才。ジョコビッチは34才。 まだまだ頑張っているものの、以前のように常勝は出来なくなってきています。 このビッグ3に代わる若手と言われるプレーヤーが、次々出てきてはいるものの、 圧倒的な強さの人はいません。 今の時代、試合数もどんどん多くなって、怪我も多いから、横綱は、出にくいのかと思っていました。 ところが、ところが、ついに出てきました。 ジュニア時代から、注目されていましたが、 昨年の全豪オープンテニス大会で、グランドスラム初出場を果たしてから、ぐんぐんと実力をつけ、 ついに、ナダル、ジョコビッチを見事に破っての優勝ですから、本物です。 テニスは、自分でするのも楽しいけど、見るのも楽しいスポーツです |