最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

明日から6月

2006-05-31 23:22:32 | Weblog
今日で5月も終わり。
2006年になってもう5ヶ月経ったのだ!
年をとると時の流れるスピードが速くなるというが、
こんなに速ければ、もう、この世にいられるのもそう長くないのかな?
な~んて思ってしまう。

義母は一昨日、右目の白内障手術をして、
昨日退院して、また明日入院して左目を手術する。
今度は二泊三日の入院だ。
何だか私も疲れてしまって、ちょっと鬱病的!

何事も楽観的な私でも、やはり疲れるとちょっと悲観的になってしまう。
人間っていつもハイではいられない。
ブログでも、掲示板でも、みんなに「元気を出してね!」なんていつも書いているのに、
今日は何だか、誰かに元気をもらいたい感じ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のくも膜下出血

2006-05-27 10:55:35 | くも膜下出血
私のホームページ「しぶとく生き残るためのヒント」のBBSに
下記のような書き込みがあった。

はじめまして(すいません、長文です)- TOM
mayakoさん、はじめまして。
(略)
父(52歳)がくも膜下出血で倒れ、即日手術をして今日で3日経ちました。
実は父がくも膜下出血で手術をするのは2回目です。
19年前、33歳の年齢で倒れ手術を経験しています。
正直、2回も同じ病気で。。。と、ビックリ&ガックリきています。
1回目の時は、私は小学校中学年で、
重い病気・手術をしたぐらいの認識はあったのですが、
後遺症もなく元気になったので、この病気の術後の怖さを知らないままでおりました。

しかし、2回目の現在(まさに今この瞬間も)ハッキリと、
術後の血管れんしゅく&水頭症の怖さに怯えている状況です。
1回目(右側頭部を開きました)は術後にヒドい痛みを訴え、
しゃべる事も出来ない(したくない?)状態でしたが、
順調に回復し職場復帰しました。
今回は前頭葉付近の血管が破れて開頭手術を受けたのですが、
手術の翌日8割ぐらい意識がハッキリしている状態で面会した時、
痛みはほとんど無いようでした。
ですが、記憶が混乱しているらしく、
倒れた事も手術をしたことも認識していませんでした。
前頭葉は言葉をつかさどる部分なので、
そこが出血を起こしたことが影響しているようです。
身体の麻痺は無いようです。家族の名前を忘れたり、
言葉が出ないなどの障害ではなく、過去の出来事が混線状態で、
いわば「新たな記憶を作り出している状態」なのかもしれません。
瞬間瞬間で思った事を口に出してしゃべるので、
つじつまが合わないことばかりです。

主治医は「よくあること」と言うだけです(確かにそうでしょうが)。
外来で治療して行くうちに記憶も整理されて戻っていくそうなんですが。。。
すごく不安です。
エンジニアで管理職に就いている身ですし、ちゃんと復帰できるのか。。。
今後は間違えてるパズルを少しずつ組み直していく作業になるんでしょうね。
でもやっぱり、血管のれんしゅく(脳梗塞)が起きる事が怖い。
1日1日がこんなに長いとは思いませんでした。
早く2週間(ひとつの山場を超える目処の期間なので)経たないか...
と考えてばかりです。


脳動脈瘤の再生は珍しいことだし、
大きくならずにそのままのことの方が多いといわれている。
しかし、やはりあるのだ!!!!!!
私も5年半前にくも膜下出血になった時、血管造影検査もして
脳動脈瘤は見つからなかった。
しかし、1年前、小さい脳動脈瘤が新たにできていると指摘された。
私はたまたま、手術してもらった大学病院でずっと診てもらっているが、
この方の場合、19年後ということ。
そんなに長く、急性期を担当する脳動脈瘤手術のできる大病院で
続けて術後経過観察をすることはまずない。
5年も経てば、もう再びなることはないと思ってしまう。

脳動脈瘤が何故できるかは詳しくは分かっていないが、
遺伝的体質が強く言われている。
つまり、一度なった人はまたできやすいと言うことだ。
一度、無事に社会復帰できた人も十分注意して、
定期的にMRI検査を受けた方がよいと思う。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脳と健康のホームページ」

2006-05-26 23:27:38 | 医療と健康
脳外科医、永田和哉先生が亡くなったのが2月16日。
もう3ヶ月が経ったんだ。
先生のホームページ「脳と健康のホームページ」、
何回訪れただろう。中身の濃いホームページだった。



そしてあの掲示板!
有名な先生と一患者である、しかも直接診ていただいた事もない私が
直接会話ができる、あの感激、忘れられない。

でも亡くなってから、訪れるたびに書き込まれていた心ない書き込み。
管理人がいない空きビルの中にメチャクチャにギャング集団が入ってくるように…

そしてついに「脳と健康のホームページ」は閉じられてしまいました。

何か永田先生がまたもっと遠くへ行ってしまった感じ…

本当にさびしい……………

私のホームページも書き換えなければ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先席

2006-05-25 21:33:28 | Weblog
電車の優先席に平気で座る若者がたくさんいる。
なぜだろう?

それは、今の子どもも若者も疲れていて
席を空けておくのはもったいないという気持ちなのだろう。
一昔前、子どもや若者はあんなに電車の中で眠り呆けていることはなかった。

自分のことを考えても電車に乗ると居眠りをする母親を見て、
「何故お母さんは電車に乗ると居眠りをするのだろう?」
と不思議に思っていた。
人は睡眠は8時間必要と長いこと言われてきた。
私はずっとそれを信じて結婚する頃まで8時間も寝ていた。

しかし、今、8時間睡眠をとっている人なんているだろうか?
8時間睡眠は長すぎる。
眠りすぎはかえって身体によくないと今では言われる。
6~7時間位が普通。いや5時間という人も多いようだ。
小学生でもでも夜10時頃家に帰って、それから夕食を食べ、
12時過ぎに眠る子どもも多い。

全ての人が疲れている。
人間疲れると余裕がなくなって、人に優しくすることができなくなる。

人が皆、疲れて不安な世の中。
毎日、殺人事件が起きて、どれがどれだか分からなくなるほど…
どうなっていくのだろう?
人間がいろいろな点で変質してしまっている感じ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧と運動

2006-05-22 18:55:29 | テニス
人はストレスが溜まっているなあと感じる時、
どんなことをして解消しているだろうか?
私はテニスをするのが一番!

ちっとも上手じゃないけど
体を動かして汗をかくとすっきりする。
運動が血圧を下げる効果があるというのは確かだと思う。

学生時代はスポコン少女で、中学はバレーボール、
高校は軟庭、大学はワンゲルといつも体を動かして楽しんできた。
ところが社会人、主婦となってから、子育て専門で全くスポーツをしなくなっていた。
一時、子どもと一緒にスイミングに通ったが続かないで、
冬、年1,2回スキーに行くくらいで、ほとんど運動をしていなかった。

特にくも膜下出血になって、しばらくは全く体を動かさなかった。
血圧が高めで降圧剤を飲んでいたが、
最低血圧(拡張期血圧)は、なかなか下がらなかった。
生活習慣は優等生で飲酒、喫煙、肥満、食習慣など悪いことは何もなかったのに…。
だから「生活習慣病と言われたくない」と叫んでいたが、
一つだけ生活習慣で悪いことがあった。
それは、適度な運動をしていなかったことだった。

くも膜下出血の手術をしてくれたドクターFに
ウォーキングを進められた時、夏の暑い盛りだったので、
「涼しくなったら、始めますから…」と言ったら
「そんなことをいっていてはダメ!今日から歩きなさい!
 来月、外来に来たらどうだったか聞きますから…」
と言われ、しぶしぶ始めたが、やってみると、もともとの運動好きが甦り、
ウォーキング、ジョギングとだんだんエスカレートして、
“これならテニスもできるかも…”と思い、スクールに入ったらすっかりはまった。

最初は、血圧にも変化がなかったが、3ヶ月、半年と経つうちに
はっきりと効果が表れた。
適度な運動が血圧降下に良いということははっきりしている。
好きな運動を楽しみながら続けること、
高血圧でお悩みの方、やってみる価値はあります。

というわけで、今日も夕方、区のテニスコートを
スクールで一緒のNさんがとってくれたので、
強風の中、楽しんできました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くも膜下出血の恐怖

2006-05-19 22:17:45 | くも膜下出血
今日のフジテレビ金曜エンタメで

「最先端医療が奇跡を起こす 最強ドクターが救った命と家族の絆スペシャル」

と題して5人のスーパードクターの紹介と最先端医療を取材した番組をやっていた。
最初はくも膜下出血の血管内手術、コイル塞栓術についてだったので
私は興味があって、一生懸命見ていた。
2番目は重い心臓病と闘う2歳半の子どもの話だった。
小さな子どもが血圧を下げる薬を飲んでいるのを見て
「あっ、薬を飲まなきゃ!」と言って降圧剤を飲み、血圧を測った。
117-76、OK、しっかりコントロールされている。

すると横から息子が、
「僕も測ってみる」
130-82
「えっ!ぼく高血圧かなあ?」
急に心配になったらしく、
「僕もくも膜下出血になるかなあ?」
考え出したら急に怖くなった様子。
「もうあんまりこういう番組見ないでよ!」

つい最近、私のHPの掲示板にも30才の婚約者がくも膜下出血になって、
本当に辛い思いをしている人のカキコがあったので
息子にその話もしていた。

脳動脈瘤は家族性を強く言われており
身近な肉親にくも膜下出血罹患者がいると罹患する確率は高くなる。

そんな話を聞けば怖くなることは当たり前。

「まだ18才なんだし、今から、生活習慣病にならないように気をつけていけば大丈夫!」
と言って必死になって気を落ち着けて、心配しないように言った。

そう言いながら、私自身もこの体質が娘や息子に遺伝していないことを強く願っている。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスなのかなあ???

2006-05-18 20:52:26 | 医療と健康
昨日、私が帰宅すると義母が
「昼前に、補聴器を見に行こうと思って吉祥寺に行ったけど、
 気分が悪くなって、帰ったらもどしちゃったの」
と言った。さらに
「何だか急に目が見えづらくなって、眼鏡をかけても新聞が読めなくなっちゃったの」
と言う。
夜、夫が帰宅した時もまたもどしてしまった。
私も夕べは心配で、眠れなくなってしまった。

今朝、起きて階下に行くと
「もう大丈夫みたい。病院には行かなくていいわ」
と言った。朝食は食べることができたようだ。

しかし、やはり心配なので、またK病院に行った。
今日は主治医のY先生の外来ではなかった。
今日の外来診察担当のYG先生がレントゲン、超音波で調べてくれたが、
「胃腸は、問題ないようです。様子を見ましょう」
とのこと。

ふ~~~ん????
いったい何なのだろう?
ストレスなのか????
目が急に見えづらくなったというのも気になるけど…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2006-05-14 20:01:34 | Weblog
母の日でありながら、およそそれとは無縁な日を過ごしてしまった。



鉄ちゃん息子は交通博物館が今日で開館以来85年の歴史に幕を閉じるというので
どうしても、見てこなければといって出かけていった。
ものすごい人だったが、最後なので全部見てきたそうだ。
小さい時から何回行っただろう?
行けば一日遊んでいたものだった。

私は、朝からテニス。
雨上がりで曇り、風もなく、多少蒸し暑かったが、外でPlayするのにはベスト!
10時半から3時までプレイして記念館へ。
28日に理事会、評議員会があるので打ち合わせ。

何となく気になりながら、実母にも義母にも何もしないで終わってしまった。
今週中に何か穴埋めしなきゃな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳外科医

2006-05-12 16:09:56 | 医療と健康
今朝の朝日新聞こんな記事が載っていた。

若手医師、脳外科離れ 激務・訴訟リスクを恐れ?

産婦人科医、小児科医を志す若手医師が減っていることはよく言われているが、
脳外科医もなろうとする若手医師が少なくなっているということだ。

確かに脳外科医のあの激務ぶりはどうにかしなくてはいけないと思う。
時間が勝負となる命の問題、目の前に患者がいれば、勤務時間が終わったから
「では帰りま~~す!」と言えないのが当たり前。
それが今まで以上に脳外科医の数が少なくなってしまったらどうなるのだろう。
せっかく医学が進歩してもそれを行う人がいなければ何にもならない。

訴訟リスクも高い。命が掛かっているから余計なのだろう!
しかし、近年の何にでも訴訟を起こすこの世に中、
「人間は神ではないのだから、過ちがあって当たり前。
 誰でもそうでしょう。あなたも私も…」
この考えが無くなって、お互いに相手を責め合うアメリカ的訴訟社会。
絶対おかしい!!!

しかし、若きドクター達よ!
脳外科医は絶対にやりがいはあると思います!
私も私の脳外繋がりネット友達も皆、命を助けてもらったドクターを
本当に心から信頼し、尊敬してますよ~~~!!!
我が家では神様のように思っています。

リスクを恐れてばかりいないでぜひぜひ志して下さい。
そして、われわれも自分のためにも若きドクターが志を持つことができる環境整備のため
声を上げていかなくてはね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来診察

2006-05-11 20:23:05 | くも膜下出血
今日は4週間ぶりの外来診察の日。
診察室にはいると先月撮ったMRI検査画像が貼られていた。
小さな脳動脈瘤ちゃん、成長せずに可愛いままだった。<ホッ>

手術できない場所で、破裂すればそのまま終わりといわれながら、
命が助かり、重い後遺症に4年半苦しんだ私の叔母が亡くなった話をして、

「この動脈瘤もそうなって行くのかと心配」と言うと、
「このまま大きくならずにすむことも考えられます。
 あまり、気に病むこともありませんよ。
 もちろん時々チェックしていかなければなりませんが…」

そうよね。先回りして悩んでも杞憂に終わる事になる可能性も大ですもの。

それにしてもここのところのストレスフル生活。
よく眠れない話をしたら、
リラックスできる薬(デパス)を出してくれた。
すこしゆっくり寝なくちゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母死亡

2006-05-08 17:54:49 | くも膜下出血
平成14年秋にくも膜下出血になり、療養を続けていた父の妹である叔母が亡くなった。
父の郷里、鹿児島に住んでいて、明るく元気で優しい人だった。
食道楽で、おいしいものには目がなく、私が鹿児島に行った時にも
「どこに泊まってるの?」
「◯◯◯◯◯」
「ああ、あそこの食事はマアマアね」
といった会話から始まる感じの人でした。
父が亡くなって、お墓が鹿児島にあるため、
私たちはなかなか行けなかったけど
いつも墓参りしてきれいにしておいてくれました。

平成12年に私がくも膜下出血になった後、一度会った時
「私も、脳動脈瘤はあると言われているけど、手術はできないところだし、
 破裂すればそのままあの世に行けるそうだから、いいのよ」
等と言っていたが、いざなってみると命は助かったものの高度脳機能障害が残り、
夫が早くに亡くなり、鹿児島に独り住まいだったため、
東京に出て来ている息子である私の従弟達は遠距離介護で大変だったそうだ。
東京に連れてきてもだいたい言葉が通じないし、リハビリには良くないため
鹿児島の施設に入っていた。
親孝行な従弟はしょっちゅう鹿児島まで帰っていた。
4年半、本人も周りも辛かっただろう。
くも膜下出血って本当にむごい病気!

Y叔母さん!天国でおいしいものいっぱい食べてゆっくりと休んで下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2006-05-07 13:48:24 | Weblog
連休最終日。東京は雨。
今年の連休はお天気に恵まれて行楽地はどこもすごい人出だったみたい。
我が家は浪人受験生が毎日、普通通り授業があり、
朝早く起きて弁当作りで、休みの感じがなかった。

今日も日曜なのに朝からセンター模試があるとかで出かけていった。
本番では2日かけてやるところを1日でやるので、夕方遅くまでかかるらしい。
受験生は大変!現役で入れた人は、楽しい連休を過ごしていることでしょう!
まあ、苦しいことも人生経験、人生経験!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

娘は4/26~5/3までインド旅行に行ってきたと言って
今日、写真とお土産を持って帰ってきました。


ベナレス(ヒンズー教聖地)

ジャイプル(アンベール城にて)

人口10億、気温42℃
人と象とラクダ、その他の動物が入り交じった異次元の世界。
全く新しい体験をしてきたと興奮して話をしていきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中レッスン

2006-05-03 15:55:54 | テニス

今日の東京は抜けるような青空。
暑からず寒からず、絶好の行楽日和。

連休も予備校は全く関係なく、
息子は朝から弁当持ちで授業を受けに行った。
スーパーでご主人が予備校の
講師をしている友人に会ったら
「そうよ!予備校講師の家族は
ゴールデンウィークは無縁よ!」
と言っていた。
そうか!教わる方も大変だけど、教える方も大変なんだ!

私は今年は思い切って
テニスの集中レッスンを申し込んだ。3日から5日までの3日間。
朝9時から12時までの3時間のレッスン。
10人のスクール生にコーチ二人。結構贅沢。
私のホームクラスは平日の午後なので、子どもも大きくなった主婦の多いクラスだが、
今日は休日なので土日がホームクラスの男性が多かった。
いつもの倍の時間のレッスンでかなり思い切って出来て楽しかった。
日焼けをするとシミだらけになるので、インドアコートだが、
今日は外でやったら気持ちよかっただろうな!
それにしてもなかなか上手くならないなぁ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする