最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

「火を噴く山ー西郷隆盛ー 」海音寺潮五郎未刊の長編小説が刊行されました

2019-06-22 13:25:39 | 海音寺潮五郎
海音寺潮五郎の未刊長編小説が刊行されました。
かごしま近代文学館が編集発行したものです。

財団法人 海音寺潮五郎記念館は、2012年12月に解散しましたが、
その際に、海音寺の著作権、原稿等、著作に関するものは、すべて、
鹿児島市にある「かごしま近代文学館」に寄付しました。

一昨年、2017年11月2日(木)~12月3日(日)
「海音寺潮五郎の切捨御免!日本の歴史を点検する」
と題する特別展が開催され、見学に行きましたが、
海音寺の作品を日本の歴史順に並べて、その時代をどう描いたかを詳細に研究して、発表されていて、
学芸員の方々に感謝し、ここに寄付して本当によかったと、叔父や姉たちと語り合いました。

今回は、海音寺が、昭和30年から31年に南日本新聞に連載した「西郷隆盛」と、
同じく昭和30年から31年に河北新報に連載した「火を噴く山」を底本にして、
明らかな誤字誤植を訂正し、登場人物名、地名に関しては、
のちに発表した「西郷隆盛」全9巻(朝日新聞社)
「西郷隆盛 天命の巻」(学習研究社)を参照して制作したとのこと。
このことだけでも大変な作業であったと思われます。

読んでみたら、
戦時中の、軍の戦意高揚作品、強要の検閲、
戦後の占領軍の武士道礼賛作品禁止等の検閲から解き放たれ、
自由に作品が発表できるようになって、次々と作品を書きまくっていた時代のものですから、
若き西郷の藩の改革、新しい日本を作る気概が、生き生きと描かれ、
藩主斉彬、志士たち、その他の幕府、他藩の要人にまで、いかに愛され信頼される人物だったか、
ワクワクしながら読める作品です。

奄美大島に流され、召喚状が届いたところまでですから、もっと先まであればよいと思うのですが、
これだけでも、明治維新の始まり、そこに西郷がいかに関わっていったかを
楽しみながら、知ることができます。
ぜひご一読を。

購入はかごしま近代文学館のこのサイト「図録・グッズの購入方法」(かごしま近代文学館HOME>ショップ)
からできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古稀記念同期会

2019-06-17 20:41:46 | Weblog
昨日は、新宿京王プラザホテルで
中学の古稀記念同期会がありました。
私は、まだもう少しだけ間がありますが…
梅雨時ながら素晴らしい天気に恵まれました。
(ちょっと暑かったけど)

中学を卒業して54年。
半世紀以上が過ぎてしまいました。

自分たちでは
「今の70歳は、昔と比べると全然若いわよね」
等と、話していますが、
集合写真を撮ると、やっぱり
年寄りの集まりですねぇ~!
先生も91歳と86歳。
お元気にご参加です。

でもこうしてじっくり見ると、
顔ってその人の人生を映しているように思えます。
同期会に参加して、楽しくおしゃべりできるのは、本当に幸せな人たちです。
1学年で卒業時281名でしたから
殆ど知らない人もいます。

だんだん参加者も減って、結局、次は何時、何処でも、決まらずに終わりました。
でも、次を期待する声もあるし、幹事としては、どうしたらよいのか迷います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ベイシェラトンでランチ

2019-06-13 14:01:12 | グルメ


昨日は、横浜ベイシェラトンホテルの28階スカイラウンジ「BAY VIEW」で、ランチ会がありました。
91歳の方も、88歳の方もお元気に参加です。

ベイビューレストランだけあって、窓からの景色は、ランドマークタワーやベイブリッジ、横浜港がきれいに見渡せました。

ビュッフェだと思っていたら、渡されたメニューが、フルコースランチ「Elegance Lunch]。
ちょっと、財布の中身が気になりました。(ホテルはサービス料もあるし.......)

まず、オードブルがでたら、
「まぁ~!綺麗」
と思わず、手をたたいてしまいました!紫のお花がアクセント。アジのマリネ美味しかった。

続いてのスープはジャガイモのクリームスープ。
泡立てたパルメザンチーズ。チーズ大好きな私にピッタリ。

お魚料理は、スズキのエスカロップとムール貝のマリニエール(トマトソース)
黄色い線状にかかっているのは、卵黄と柚子胡椒のソース。香りがよかった。

私は、お肉料理は、
「牛肩ロースのステーキ アリゴ添え グリーンペッパーソース」
ちょっと固かったけど、お味はよかった。

デザートは
「クリームブリュレ ラズベリーとマスカルポーネのジェラート」
お皿いっぱいのクリームブリュレは、ゆっくりと味わえました。

色々おしゃべりをして、2時間制限を、間違えてだいぶ時間超過!

そして、お会計。
なんと一人3,800円(税サービス込)!
「えーっ!ほんとー!!!、ホントにそれでいいのぉ~?」
予約してくれたMさんとTさんが
「心配したぁ~?今日は2割引の日だってこと言ってなかったね。ごめん!」
ですって。

その後場所を変えて、お茶とおしゃべりたくさん。

帰りは、JR横浜駅から、ちょうど来た湘南新宿ラインの特別快速に乗ったら、
たった3駅目が渋谷(武蔵小杉、大崎の次)。

何か全てに優雅で、得した気分の日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019全仏オープン終わりました!

2019-06-11 12:07:45 | テニス
2019年の全仏オープンテニスが終わりましたね。
昨年と同じ、優勝はナダル、準優勝はティエムでした。
ナダルの全仏優勝は12回目です。
「赤土の王者」は、健在です。
準決勝は、ティエムVSジョコビッチ、ナダルVSフェデラーでした。

女子は、ナンバーワンの大坂なおみ選手も早々と負けてしまったし、
前回優勝のハレプ選手も準々決勝で、17歳の選手に負けてしまい、
決勝は第8シードのバーティーと19歳の選手で、バーティーが優勝でした。

男子は30代(フェデラーは37歳)のビッグ3が相変わらず強くて、
若手で有望選手が次々に出てくるのに崩せません。

試合はやっぱりベテランが頑張っている男子の方が面白かった!
ティエムもよくがんばった!
来年は、勝てるんじゃないかな?

でもテニスって、第一試合じゃないと開始時間はわからないし、
(第一試合でも天候によって、遅れる)
2時間で終わるのか、5時間かかるのか全くわからないスポーツで、見るのが疲れます。
こんな暇人じゃないと見られないスポーツは、他にありませんよね!

暇人の私は、楽しんでいますけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電、ついに設置費用回収成功

2019-06-06 15:54:21 | Weblog
我が家の太陽光発電所が、ついに初期設置費用を回収し、
これからは、全てが利益となります\(^_^)/

我が家のソーラーは、あの東日本大震災で、原発がメルトダウンして、
大変な被害が出て、それまで、日本に、これほど沢山の
原子力発電所があることを知らずにいたことを反省し、
これは、絶対につけるべきだと思って設置したものです。(「太陽光発電」)

こんなに深刻な事態が起きることを
目の当たりにし、未だ、完全復興の目途も立っていないのに
廃炉まで、30年とか70年とか数字が出ること自体おかしいと思っています。

問題は事故だけでなく、核廃棄物など、山ほどあるのに、
安全基準を満たせば、再稼働って、いったいどうしてそんなことをするのでしょうか?

我が家のソーラーは、設置金額は、1,445,000円でした。
国と都と区の補助金が出て、この金額です。
確か、補助金の手続きがすごく複雑で、明らかに国は、ソーラー発電の推進に
力を入れていないと、憤慨した覚えがあります。

設置費用を回収できたというのは、次のように計算しました。
ソーラーなしだった場合の電気料金+(売電料金-買電料金)=節約料金
と考えます。
例えば先月は
11,282円(397.7KW の電気代)+11,478円(売電金17,749円ー買電金6,271円)=22,760円
去年の12月は、
15,184円(531.8KW の電気代)-1202円(売電金9,784円ー買電金10,988円)= 13,982円
この節約金がついに1,445,000円を上回ったわけです。

売電料金は1kwh42円ですから、発電量が消費量を下回っても料金は戻ってきます。
昼間は日が照っていて、空調を使わなければ、沢山売電できます。
夜は、発電できないので、空調などを使えば、売電料金はなくなり、買電料金がかさみます。

でも、表でわかる通り、総発電量は、総消費電力を上回っています。(息子が結婚して家を出る前は83~4%だったけど)
つまり、電気を貯めておければ、我が家は、ソーラー電力で100%賄えるわけです。

売電料金は、10年間固定なので、あと二年半は、儲けになりますが、
その先は、下がるので、蓄電システムを使用するつもりです。
その分の足しになればいいと思ってます。

ソーラーシステムを初めとした、自然エネルギーは、なんといっても、資源のない日本はもっと活用するべきです。
原子力は今の人間の力で、制御しきれないものです。
それに原子力発電の費用って設置費用、補助金や、核廃棄物の処理やその他諸々を考えたら、
決して、自然エネルギーよりも安いとはいえないと思います。
原発再稼働なんてもってのほか!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする