最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

育児支援に忙しくしてます

2021-08-25 21:38:36 | Weblog
8月も終わりに近づきました。

孫の育児支援に毎日忙しくしてます。
自分が我が子を産んだときは、2回とも、実家に帰って実母に何から何まで世話になったのですが、
親がどんなに助けてくれたか、その時はそれほど、ありがたく感じてはいませんでした。

今回、お嫁ちゃんは、実家も遠いので、里帰り出産はせず、
産後10日だけ、お母さんに来て頂いたのですが、
その後は、二人で頑張って育てています。
私も微力ながら、手伝っているので、忙しく息子宅に通っています。

すくすくと育っていますが、赤ちゃんの世話は、本当に大変です。
でも便利なものが色々あって、私が子育てしたときよりは、うんと楽になってきています。

上の子の時は、まだ布おむつでした。それに、3月生まれで、まだ夜起きるとかなり寒かったです。
コンビニ、ドラッグストアなんてないし、ネットショッピングなんて勿論なく、
どんな風に必要なものを買っていたのかよく覚えていません。
ただ、団塊の世代ジュニアだったので、子どものものは、近くのスーパーにも沢山置いてありました。
子ども服専門店のバーゲンの時は、開店前から並んだのを覚えてます。

保育園に行く子より、幼稚園に行く子が圧倒的に多く、
有名幼稚園でもない近所の幼稚園に入るのに、配布前から並んで願書を貰い、2園併願して、面接テストを受けました。

45年も経つと、世の中はすっかり変わります。
今後はどんな風になるのか?

何はともあれ、我が孫娘が、幸せに暮らしていける世の中でありますようにと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後半月、順調です

2021-08-15 11:36:55 | Weblog
孫娘は、順調にすくすく育っています。

可愛い写真やムービーもいっぱい撮れたけど、
インターネットには曝したくないと息子夫婦のお達しがあり、
残念ながら、ブログに載せることが出来ません(-_-;)

沐浴は、息子もお嫁ちゃんもすっかり慣れて、
手際よく入れられるようになり、
その気持ちよさそうな顔は、とてもいい顔で載せたくなりましたが、これもNG。
後ろ姿だけにします。

生まれてまだ半月ですが、外界に適応していくスピードってものすごいです。
授乳も絶え間のないほどで、飲んでは排泄、飲んでは排泄。そして、ちょっと寝る。
(それでも、よく寝る方ではあると思うけど…)
息子夫婦はクタクタになりながら、でも生き生きと楽しそうに育児をしている様子が微笑ましいです。

表情もどんどん豊かになり、おしゃべりしたそうに、色々な声を発すると、
もう可愛くて、可愛くて メロメロ

 

そんな喜びの中、学生時代の友人の訃報が、飛び込みました。
昨年から、療養中と聞いていましたが、8月3日に亡くなり、家族葬を済ませた旨、通知が届きました。

私たちの大学生の頃は、学生運動の真っ最中で、
授業は休講ばかりで、学業より、社会的なこと、政治的なことを考えるべきという風潮でした。
私自身は、本当にどっちも勉強せずに、中途半端な生活だったなあと思います。

でも、彼女は可愛らしい容姿で、専攻の心理学を、むちゃくちゃ勉強する人でリスペクトしてました。
卒業後はあまり会うことはありませんでしたが、心理士として有意義な活動をなさっていました。

この年になると、去りゆく友人も多くなり、
時の流れを感じる毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習

2021-08-10 21:23:06 | Weblog
今日は東京地方は、この夏一番の暑さで、杉並は36.5℃。

今は、自動車免許の更新時、70~74歳の人は、
高齢者講習を受けなければなりません。
私は、今年、免許更新年で、誕生日が来ると72歳。
6月頃に、知らせが来ました。

自動車教習所に申し込み、今日、受けてきました。


内容は次の通りです。

①DVDで、交通ルールや安全運転に関する知識を再確認して、
 質問など受けながらの講習。
②機材を使って、動体視力、夜間視力、視野測定。
③ドライブレコーダーなどで運転状況を記録しながら
 車を運転して、指導員から助言を受ける。

夏休みのせいか、教習所は、免許を取る教習生で混んでいました。
ちょっと早く行って、教習の様子を見ていたら、何度も縁石に乗り上げて、
まるで酔っ払い運転みたいな車もいました。

時間になって部屋に案内されました。受講者は4人。男性3人に、女性は私一人。

まず、書類を書いて、料金5,100円を払って、安全運転に関するDVDを見ました。
その後、視力の検査を一人ずつ行い、検査の順番を待つ間、貰った教本を見ているようにと言われました。
前のホワイトボードに、左の交通標識が張ってありました。

私は、視力検査の方に自信がなかったこともあって
ぼんやりと「あれは、『この先に横断歩道あり』のマークだよな」と思いつつ、教本で確認することをせずにいました。

視力検査が終わり、すぐに結果が配られ、動体視力が年齢相応ではありましたが、
その他は、平均よりだいぶ良くて、ほっとしました。

ほっとしているところに、
「このマークは、よく道路に書いてありますが、何の標識か分かりますか?はい、あなた」
と指名されてしまいました。
ちょっとビックリしましたが、「この先、横断歩道ありの標識です」と答えました。
次々に訊かれ、一人を除き、みんな「横断歩道あり」と答えたので、胸をなで下ろしました。
そして、横断歩道では、歩行者に譲るようにと、事細かに説明がありました。

最後に、教習所内の走行講習です。
外に出ると、耐えがたい暑さ。一人一人なので、3番目の私は、いすに座って待たねばなりませんでした。
普段、月一も運転していないので、無事車庫入れできるか不安で、ドキドキ。

漸く順番が回ってきて、緊張して乗り込み、出発。
スラローム坂道とか、車庫入れ方向転換、S字カーブ、一時停止など、慎重に運転しました。
車庫入れがうまくいってから、うんと気が楽になりました。

戻ってきて、指導員の方が
「注意することは、特にありません。このまま安全運転を続けてください」
と言って終わったので、万々歳でした。←ちょっとドヤ顔

でも、75歳になると認知症検査を受けなければなりません。
そっちは、ちょっと自信がないので、もう、免許更新は、今回が最後かも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックに思う

2021-08-02 16:49:37 | Weblog

ズベレフ       写真◎Getty Images

ジョコビッチ         写真◎Getty Images
オリンピックのテニス、男子シングルスは、ズベレフが優勝して金メダルを獲得しました。

金メダル大本命で、本人もゴールデンスラム<4大大会(全豪・全仏・全英・全米)+オリンピック優勝>を
狙って、採ることを公言していたジョコビッチ(34)が、準決勝でズベレフ(24)に敗れた試合を観たときは、
「ジョコビッチも人間なんだ!」とつくづく思いました。
オリンピックって4年に一度(今回は5年でしたが)しかなくて、
他のスポーツでも、世界選手権の常勝者が、オリンピックの金メダルは獲ることが出来ないということはよくあります。

スポーツ選手がオリンピックのメダルにこだわる気持ちは、
本当に強いものがあるのでしょう。

でも、オリンピックも時代が変わってきて、あまりに種目も多くなり、競技人口の本当に少ないものもあります。
何となく金メダルの価値も変わってきた気がします。

それに商業主義も極まれるところだらけで、こんなに伝染病コロナが蔓延しているのに
オリンピックに浮かれている姿は、やはりおかしい???
こんなに沢山のオリンピックのための施設を作って、どうやって維持していくのか?

オリンピック後、日本はどうなるのでしょう?不安だらけです。

新しくこの世に生まれ出た、我孫が、幸せに育っていく世の中でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする