最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

沖縄旅行 4(最終日)平和祈念

2019-04-29 14:51:18 | Weblog
3日目(4/25)、朝、窓を開けると、
晴れて、南国の海が目の前に見えました。
珊瑚礁の海と、その先の海は色がはっきりと違います。

いよいよ令和の時代になります。

昭和は遠くなりにけりです。
われわれ、戦後生まれが、もう高齢者の仲間入りをして、
昭和の戦争を知る人々は、どんどん少なくなっていってしまいます。

沖縄は、日本で唯一、米軍が上陸して国内で、日本軍と地上戦があった地です。


沖縄に初めて行くからには、その激戦の地を
絶対に見ておかなければと思っていました。

でも、まず最初に訪れたのは、
太平洋戦争の地ではなく、
琉球王国時代から、国王が参拝したという聖地、「斎場御嶽

私は、特に信じている宗教はありませんが、
何か、人智を越えたものがあるような気はしていて、
神社に行っても、お寺に行っても、
聖地といわれる場所に行っても、祈ってしまいます。
(よくいる日本人<笑>)

不思議な岩がジャングルの中にある感じで、
祈りを捧げた場所がいくつもありました。

岩の間から光が差して、神聖な場所だったことに納得
そして、近くの知念岬から、
美しいコバルトブルーに輝く海。
ハイビスカスの花。

先日房総の鴨川に行った時に、
見た海とは、全く違う色です。

この日は晴れていましたが、
晴れていなくても、灰色には見えることがありません。
次にいったのが、平和祈念公園。
ここは沖縄戦、終焉の地。

1945年4月に嘉手納に上陸した、米軍は、那覇を制圧し、
日本軍は、南へ南へ後退し、圧倒する米軍を前に
本土決戦準備のための時間稼ぎに、抵抗し続け、住民を巻き込んだ地上戦は続きました。
6月、牛島沖縄守備軍最高指揮官と参謀長の自決で終結。

その戦いの悲惨さ、無惨さは、資料館を見学すると、目を覆いたくなるほどです。
壕に逃げ込んだ住民を、守るべき日本軍兵士が、追い出したり、殺したり…
そこに米軍が火炎放射器や手榴弾で襲う!
人間が人間でなくなるのが戦争だと、本当に感じます。

でもね………広島や長崎は、沢山の人たちが訪れているのに、ここは本当に訪れている人が少ないのです。
戦争は、絶対にいけない!と誓うためにも、もっともっと多くの人が、現実に日本であったことを見つめるべきです。


最後は、ひめゆりの塔を訪れました。

この壕(穴)の中が陸軍の外科病院だったとは、信じられますか?
薬も医療機器もないところで、どうやって看護していたのでしょう?

米軍と戦って、負傷した日本兵の手当のために動員され、
最後は、司令官自決で、解散命令が出て、
何処に行けばよいかも分からず、亡くなっていった女子高生。

こんな青春を送って、此の世に別れを告げた女子高生を思うと、
今の平和な時代に生きている私たちは、
絶対に繰り返してはならないと、誓うべきだと思います。

沖縄の人々が、繰り返し選挙で、
米軍基地を、沖縄からなくして欲しいと投票する気持わかります。


そんなこんなで、沖縄旅行は、まじめに平和祈念で終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 3(2日目後半)

2019-04-28 14:49:30 | Weblog

昨日の続きです。

海洋博公園を出るころには、雨もすっかり上がって、
日が差してきて、振り返って見ると沖縄の海がきれいに見えました。
真ん中に見える島は、伊江島で、そこまで行くと、
ホエールウォッチングができるそうです。

沖縄唯一の高速道路を通って、
ポイントバケーションのある読谷村に戻って、
夕食の食材を買い出しに、近所のスーパーマーケットに行きました。

地元でしか食べられないようなものを選び宿に帰って、
冷蔵庫に入れた後、
近くの残波岬に夕日を観に行きました。
残波岬は、30メートルの断崖絶壁が、2㎞も続く、夕日の名所ということで、人が、かなり見に来ていました。
でも、残念ながら、この程度の夕日しか見られませんでした。

琉球王国時代、読谷村の豪族で、商売の神様といわれるビジネスパーソン泰期(たいき)という人の像がありました。
この像と灯台を上手く合わせると、ボタンを押している泰期が撮れる面白シャッターポイントというので、
やってみました。どうかしら???

百合の花が沢山咲いていてきれいでした。

      イラブチャー

       シチューマチ
帰って、スーパーで買ってきた食材で夕食にしました。

シチューマチの刺身(298円)、イラブチャーの刺身(398円)、海ぶどう(?)
昆布イリチー(146円)、ポテトサラダ(298円)、白米(145円)、揚げもち(148円)、しじみ味噌汁
の夕食でした。
お茶は、さんぴん茶。ジャスミンティーでした。

シチューマチは、普通の白身魚の味、イラブチャーは、こりこりした感じ。
どちらも新鮮でとても美味しかったけど、ネットで調べたら、
イラブチャーは、こんな真っ青な魚だとわかってビックリ!!
刺身にしたら、皮は、黒っぽくなるのかしら?

それにこの値段は、ウソみたいですよね~!

味も値段も大満足の、沖縄の味でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2<美ら海水族館>

2019-04-27 15:19:01 | Weblog




2日目(4/24)は、美ら海水族館です。

県北西部の本部町で、1975年に開催された、
沖縄海洋博覧会の会場だったところにできた広い記念公園の中にあります。

水族館には、巨大な水槽があり、最大のサメ、ジンベエザメやマンタ、
ウツボ、中小のサメなど様々な南の海の生物が飼育されています。
ちょうどジンベエザメの解説と餌やりを見ることができました。
餌やりをすると垂直に泳ぎ、周りに小魚が泳ぎ、
どこかリトグラフで見たことのあるような光景が見られました。

巨大水槽の他に、様々な水槽があって海面近くを泳ぐ魚から、
深海魚まで順に見ていくことができます。
美しい魚や変わった魚、ゆっくり見ていても飽きません。

水族館から出ると、土砂降りの雨でした。水族館見学で本当によかった!

水族館のある建物の他に、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館があります。
昼食後、雨もやんだので、カボチャを食べるマナティーを見た後、イルカラグーンに行きました。
ちょうど、イルカとダイバーのショーが始まり、楽しく見学しました。

イルカは利口で、ダイバーの指示通りに動くだけでなく、
その場で志願した観客の、指示も分かって、
コミカルにいろいろな動作をして、笑いに包まれました。

水上に飛び上がったり、輪くぐりをするショーは、見たことがありましたが、
水中のショーは初めて見ました。

さらに公園内には、巨大な熱帯植物園があります。


      ゾウコンニャク

     アセロラの花

    ヒスイカズラ

     カカオ
熱帯植物園は、ものすごく広く、手入れも行き届いていて、
素晴らしいところなのに、人は本当に少なかったです。         
           
             長くなるのでここから先は、つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行1

2019-04-26 22:47:53 | Weblog



5/23~25に、
沖縄旅行(フルムーン?)に行ってきました。

羽田を9:20に出発。富士山とアルプスを見て、
定刻12:10より少し早く、那覇に到着。
飛行機を降りると、曇っていましたが、
通路は夏のような熱い空気が満ちていました。
やっぱり沖縄!!!
 
空港でレンタカーを借りて、まずランチ。
国際通りに近い、壺屋焼の窯元が並ぶやちむん通りから
ちょっと入った細い道にある、いかにも沖縄風の古民家の店で、琉球料理「ぬちがふう」(命果報)です。

ここはつい最近、姉夫婦が沖縄旅行に行き、食したところで、
「すごく美味しくて、リーゾナブル。絶対、お薦め!」
と言うので、真っ先に訪れてランチしました。
推薦通り、「ゴーヤチャンプルー」「キビまる豚の本ソーキと三枚肉の煮付け」
「よもぎを薬味に沖縄すば」「胡桃豆腐」など
どれもこれも、沖縄料理はこってり味だとの予想に反して、
あっさりとして、よい味付けで、大大満足!!

これは幸先よい旅行だと、おみくじで大吉が出た気分で店を出ました。

やちむん通りで、シーサーの焼き物などを見ながらぶらぶら歩いて、
次はいよいよ首里城。

すぐ近くで、あっという間に到着です。
首里城は、琉球王朝の城で13世紀末~14世紀頃建てられたと考えられるが、
太平洋戦争の沖縄戦で、日本軍が城の下に地下壕を掘り、陸軍総司令部を置いたことにより、
日米両軍の激しい戦闘で、城やその城下の町並み、琉球王国の宝物・文書を含む多くの文化財が破壊された。
1958~1992年までの長い年月を掛けて再建され、一帯は公園となっている。
2000年に世界遺産となっている。詳しくは→「首里城」
庭を歩いたら、ガジュマルの木があったり、「ハブに注意!!」の張り紙。
日本本土の城とは全く違っています。


ちょうど、首里城公園 後之御庭 世誇殿で、
琉球舞踊が見られたので、鑑賞しました。
解説では、琉球舞踊も初めは優雅にゆっくりと舞っていたけれど、
だんだん、阿波踊りのように賑やかに踊る
今の形になったそうです。

泊まったところは、ポイントバケーション沖縄。
恩納村のシーサイドコンドミニアム。
ジェットバスがあって、オーシャンビューの2ベットルームもある、広々とした部屋で、
ゆっくりと、疲れを休めることができました。

雨も降らず、第一日目を終えることができました。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス日和

2019-04-19 14:16:14 | テニス
昨日は、よく晴れて4月にしては、気温の高い日でした。
風もほぼなく、日差しは強くなってきましたが、まだまだ序の口。
テニス日和の一日でした。

京王多摩川にある、京王テニスクラブで、久しぶりにアウトドアテニス。
メンバーの一人が都合が悪く、4人だけでした。
2時間4人で、身体が保つかちょっと不安でしたが、
何せ中学の仲間ですから、ほぼ年齢は同じ。
みんな、足腰、目や耳に衰えがきています。
「まぁ、休み休みやりましょう!」
なんていいながら、午後1時にプレー開始です。
まずその前にランチを食べていたら、
クラブハウスの前を帽子を目深に被った、痩せ形の人が通りかかりました。
「あっ!今の草刈正雄だよ!」
と一人が言ったので、見たら、後ろ姿が、確かにそれらしい人でした。
まだ、1時前でしたが、確かめようと、奥のコートの方へ行ったら、
まさしく草刈正雄さんがテニスをしていました。
朝ドラ「なつぞら」でお祖父ちゃん役で出演しているので、毎朝見る顔です。
サウスポーで、慣れた感じで、ラリーをしていました。
「ちょっと話の種ができちゃったね
と言いながら、テニスを始めました。

ウォーミングアップの後、6ゲーム先取、デュース1回。
かなりハードな試合です。
1試合終わって、まだ少し時間があったので、再度続けてやりました。
2時間みっちり。よく身体が保ったと思いました。
普段のレッスンだと、2ポイント先取とか、3ポイント先取のほんの短い試合練習。
これだけ長くやると、何本かは、
「カモーン!」と言いたくなる(実際には「わーい!」ってハイタッチするくらいだけど)場面があって、
へとへとに疲れたけど、楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首1

2019-04-16 14:28:48 | Weblog
最近、ボケ防止のために百人一首を読んでいます。

始めたら、これが結構面白くてはまりそうです。

左の文庫本は、
短歌の達人だった義父(NHK短歌)が使っていた文庫本です。
表紙にも、読み方が故人の筆跡でありますが、
本の中も、書き込みがいっぱいあって、
いろいろ勉強していたのだと、改めて驚かされます。

百人一首は、高校時代に暗記させられた時には、
それ程、短歌の内容には興味なく、ただ丸暗記していました。

今では、有名な歌で、子どものころカルタとりをした時に、
好んでとっていた歌くらいしか、憶えていなかったのですが、
改めて読んでみると、なかなか面白い読み物です。

高校生のころは、年頃で、恋愛の歌や美しい景色や季節を詠んだ歌が好きでした。
でも今は、年取ってわびしさを歌ったものにも、共感を覚えたりしています。
例えば

心にもあらで此世にながらへば
            こひしかるべきよはの月かな


とか、

ながらへば又此比(このごろ)やしのばれむ
              うしと見しよぞ今は恋しき


なんて歌です。こんな歌があることも憶えていないほどでした(笑)

そう言えば、テニスのとき、若いお母さんが子どものことで困っている愚痴を聞くと、つい
「そんな悩みがあるうちが、人生華よ!」
なんて、年寄りじみたことを言っている自分がいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭は花盛り

2019-04-05 16:09:38 | Weblog
我が家の庭は、一番きれいな季節を迎えました。

左上最初のガーデンシクラメンは、一昨年植えたものが、
昨年の暑い夏を無事越えて、ぎっしりと咲きました。
二番目のものは、地植えにしたシクラメンが、
雑草の間に花を二輪つけました。

椿がぎっしり咲いているのに、
何故かイチハツが一輪咲いています。
東京の桜は、開花宣言は早くでましたが、
花冷えの日が多く、
家の周りでは、今漸く満開です。

花たちも何時咲けばいいのか、
戸惑っているのでしょうね。

キンギョソウは、何時植えたか分からない鉢から、
芽が出て、一本だけきれいに咲いています。

バラももう大きな蕾をつけています。

暖かくなって、ランチのお誘いも多く、
忙しい日々を過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする