今朝の朝日新聞朝刊の読書の欄に以前Myブログで紹介した
“新しい「マイケルジャクソン」の教科書”西寺郷太著の書評が載っていた。
**************
売れてる本
「失われたもの」人気の空気
**************
と題して、書かれている。
【前略~誰もが知る存在にもかかわらず、批評・研究の対象として語られてこなかったマイケルを、アメリカ社会の影など何かの象徴に見立てるのではなく、あくまでその「生涯」と「音楽人生」とを描ききった姿勢は清々しい。アフロの大きさの変遷を観察する視点など、著者ならではのユーモアを交えた批評眼も冴えている。~後略】詳しくはこちら
マイケル・ジャクソンのロンドンで行われるはずだった最後のコンサート「THIS IS IT」のリハーサル映像、
忙しくて見逃してしまった。残念、残念
我々の年の人で別にマイケルのファンではないけれど、
見た人たちが「よかった、よかった!」と絶賛!
またきっと上映されるとと思ってます。
絶対見に行きます。
映画もそうだけど、この本もマイケル・ジャクソンのファンでなくても
とても興味深く読めます。
是非ご一読あれ!
今日は、 海音寺潮五郎記念館に
海音寺文学の熱烈ファンとおっしゃる女性の方が見学に見えました。
私と同じくらいの年の方ですが、お若い頃から、 海音寺潮五郎の作品が大好きで、
読むことのできるものはほとんど読んでいるそうです。
特に史伝ものが好きで、女性でこんなにファンの人はあまりいないようで、
変人と言われているなんておっしゃってました。
ご主人もファンだそうですが、
「私がそのすばらしさを教えたんです」
なんて、あまりに熱っぽく語られるので、ビックリしてしまいました。
私は、若い頃はそれほど興味がなく、あまり読んでいなかったのですが、
最近は、歴史が大好きで、とても楽しく読んでいます。
もっと若い頃から読んで、祖父の生きている頃に色々話が聞けたら、
どんなに楽しかっただろうと思うと、残念でたまりません。
それにしても、亡くなって30年以上経っても、
こんなに夢中になって読んでくれる方がいるなんて、
作家冥利に尽きることですね。
私自身も誇りに思って、とても嬉しかったです。
歴史は資料で調べても、
あっちにはこう書いてあるが、こっちにはこう書いてある。
真実はどうだったのか、考えてみるととても面白いものです。
その面白さが、 海音寺潮五郎の史伝文学です。
最近、歴史ブームもあって、多くの方が興味をもって読んでくれているようです。
もっともっと多くの方が読んでくれたらいいなぁと思っています。
テレビドラマはそうしょっちゅう見ないが、
今、TBSドラマ「JINー仁ー」は面白くて見ている。
幕末の江戸にタイムスリップした現代の脳外科医の物語。
元はコミックだそうだから、全く想像の“お話し”であるが、
脳外科医・南方仁が江戸時代の人を現代の手術や医薬を使って
助けようとする話、なかなか面白い。
しかし思うに、私の幼かった昭和20年代にこの南方仁が来たとしても、
江戸時代とたいして変わらないほど、本人も周りも驚くに違いない。
電気冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、エアコン、水洗トイレ、マイカー、電話(携帯)etc.
こんな、どこの家にも普通にあるものが全くなく、道は舗装されていないし、畑では人糞を撒いているし、
不衛生極まり、赤痢、結核、日本脳炎、狂犬病、ポリオ等々、
怖ろしい病気はまだまだそこら中に溢れていた。
医薬品もまだ進歩しておらず、手術なんて簡単にできるはずもなかった。
この半世紀ちょっとの間の進歩を私は実際に見て経験しているが、
その進歩はである。そして、その変化のスピードは年々増している感じがする。
勿論、ガンも心臓病も脳卒中も、その他まだまだ征服できていない病気は山ほどある。
しかし、私自身、小児結核も卵巣膿腫もくも膜下出血も医学の進歩のお陰で克服し、
現在、テニスを趣味とするほどの生活をしている。
友達や親戚にも心筋梗塞、スキルス性胃ガン、乳ガン、大腸ガン、脳腫瘍などを患って手術し、
今元気に生活している人がいる。
色々な病気で戦っている方々に言いたい。
これから、今は不治の病と言われている病気を治す方法が生まれてくることは必ずある。
それを受けるには、まず、生きていなければならない!
決して諦めずに生きていってほしい!!!!!!
今、TBSドラマ「JINー仁ー」は面白くて見ている。
幕末の江戸にタイムスリップした現代の脳外科医の物語。
元はコミックだそうだから、全く想像の“お話し”であるが、
脳外科医・南方仁が江戸時代の人を現代の手術や医薬を使って
助けようとする話、なかなか面白い。
しかし思うに、私の幼かった昭和20年代にこの南方仁が来たとしても、
江戸時代とたいして変わらないほど、本人も周りも驚くに違いない。
電気冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、エアコン、水洗トイレ、マイカー、電話(携帯)etc.
こんな、どこの家にも普通にあるものが全くなく、道は舗装されていないし、畑では人糞を撒いているし、
不衛生極まり、赤痢、結核、日本脳炎、狂犬病、ポリオ等々、
怖ろしい病気はまだまだそこら中に溢れていた。
医薬品もまだ進歩しておらず、手術なんて簡単にできるはずもなかった。
この半世紀ちょっとの間の進歩を私は実際に見て経験しているが、
その進歩はである。そして、その変化のスピードは年々増している感じがする。
勿論、ガンも心臓病も脳卒中も、その他まだまだ征服できていない病気は山ほどある。
しかし、私自身、小児結核も卵巣膿腫もくも膜下出血も医学の進歩のお陰で克服し、
現在、テニスを趣味とするほどの生活をしている。
友達や親戚にも心筋梗塞、スキルス性胃ガン、乳ガン、大腸ガン、脳腫瘍などを患って手術し、
今元気に生活している人がいる。
色々な病気で戦っている方々に言いたい。
これから、今は不治の病と言われている病気を治す方法が生まれてくることは必ずある。
それを受けるには、まず、生きていなければならない!
決して諦めずに生きていってほしい!!!!!!
急に寒くなってきました。
ここのところ天気も悪く、身体も固まってしまった感じで、
座骨神経痛も自己診断では心配で、近くの整形外科で診てもらってきました。
脊柱のレントゲンを撮って、足を曲げたり押したり色々診察してもらいました。
だいぶ悪くて、しばらく牽引とか、電気治療とか通わなければならないだろうと思っていたら、
撮った画像を見て、
「別に大したことないようですね。腰椎の隙間が少し狭くなってるかなっていう程度で、リハビリ治療はいらないですね」
ですって~!
「でも痛いんですけど」
「痛い時には、痛み止めを飲んだり、マッサージをすればいいと思います」
「痛み止めを飲んでテニスをしているんですけど、大丈夫ですか?」
「テニスができるなら大丈夫です」
「このままだんだん痛くなって、腰を曲げて歩かなければならなくなるんでしょうか?手術するようになるとか…」
「そんな先のことはわかりません。心配してもしょうがないでしょ」
「痛み止めは続けて飲んでも大丈夫ですか?」
「ず~っと続けて飲むのはよくないけど、胃が悪くならなければ大丈夫ですよ」
「痛み止めと湿布を出してもらえますか?」
「じゃ、一週間分出しておきましょう。痛い時に飲んでください」
で、終わりでした。
そう心配することもないのかなと思いつつ、サッとよくなる方法はないみたいで半分納得。
少し安心したせいか、毎日、浴槽内での念入りなストレッチが効いているせいか、
ここのところだいぶいいようです。
ストレッチは色々やってますが、
ヨガのこのポーズが効くみたい。
お風呂の中だとわりと楽にできます。
ここのところ天気も悪く、身体も固まってしまった感じで、
座骨神経痛も自己診断では心配で、近くの整形外科で診てもらってきました。
脊柱のレントゲンを撮って、足を曲げたり押したり色々診察してもらいました。
だいぶ悪くて、しばらく牽引とか、電気治療とか通わなければならないだろうと思っていたら、
撮った画像を見て、
「別に大したことないようですね。腰椎の隙間が少し狭くなってるかなっていう程度で、リハビリ治療はいらないですね」
ですって~!
「でも痛いんですけど」
「痛い時には、痛み止めを飲んだり、マッサージをすればいいと思います」
「痛み止めを飲んでテニスをしているんですけど、大丈夫ですか?」
「テニスができるなら大丈夫です」
「このままだんだん痛くなって、腰を曲げて歩かなければならなくなるんでしょうか?手術するようになるとか…」
「そんな先のことはわかりません。心配してもしょうがないでしょ」
「痛み止めは続けて飲んでも大丈夫ですか?」
「ず~っと続けて飲むのはよくないけど、胃が悪くならなければ大丈夫ですよ」
「痛み止めと湿布を出してもらえますか?」
「じゃ、一週間分出しておきましょう。痛い時に飲んでください」
で、終わりでした。
そう心配することもないのかなと思いつつ、サッとよくなる方法はないみたいで半分納得。
少し安心したせいか、毎日、浴槽内での念入りなストレッチが効いているせいか、
ここのところだいぶいいようです。
ストレッチは色々やってますが、
ヨガのこのポーズが効くみたい。
お風呂の中だとわりと楽にできます。
今日は近くの眼科クリニックに行って緑内障の疑いで視野検査を受けました。
11月1日の新聞に視野検査が自分でできる広告が載っていました。
この検査が入っていたので心配でやってみたら、視野が欠けている感じがしました。
今日はもう、「緑内障です」っていわれるだろうとおもって緊張して出かけました。
まず、視力検査をして次に視野検査。
真ん中の十時の印を見つめて、光ったのが見えたらボタンで合図するものです。
光るのと一緒に音もします。小さく光る時も大きく光る時もあります。
音がしても光ったのが見えないことが何度もありました。
これはもう、視野が大きく欠けているにちがいないと思ってしまいました。
その後、眼圧を測ってドクターの話。
すると
「今のところ大丈夫です」ですって!
「新聞の広告にあった検査でやってみたら、視野が欠けている感じがしたんですけど」と言ったら、
「新聞紙ではぺらぺらして回しにくいし、盲点は案外大きいのでそう思ったのではないでしょうか」
との話でした。
とにかくホッでした。
終わって時計を見るとまだ12時前。
眼科は2階。同じビルの3階に歯科クリニックがある。
区から60才眼科無料検診券と歯科無料検診券が送られてきていた。
眼科がこれで終わったので歯科検診の予約をしてこようと3階に行くと、
「今日はどうしましたか?」と聞かれたので、
「検診の予約にきました」と答えると
「今なら空いていてできますけど」と言われ、
「区の無料検診の券を持ってきていないんですけど」と言ったら
「お近くならとってきたらできます」と言うので
今日できたらこんなにいいことはないと思って、
自転車を飛ばして家にもどってとんぼ返り。
1年以上歯医者に行っていなかったので、治療に通わなければならないと思っていたら、
こちらもナント、要治療歯はなく、歯石を取ってクリーニングでおしまい。バンザーイ
眼科医も歯科医も女医さんで、説明も分かりやすくて優しいすごく感じのいい先生でした。
井の頭線の富士見ヶ丘に近い方。
中瀬眼科、横尾歯科、お薦めです。
11月1日の新聞に視野検査が自分でできる広告が載っていました。
この検査が入っていたので心配でやってみたら、視野が欠けている感じがしました。
今日はもう、「緑内障です」っていわれるだろうとおもって緊張して出かけました。
まず、視力検査をして次に視野検査。
真ん中の十時の印を見つめて、光ったのが見えたらボタンで合図するものです。
光るのと一緒に音もします。小さく光る時も大きく光る時もあります。
音がしても光ったのが見えないことが何度もありました。
これはもう、視野が大きく欠けているにちがいないと思ってしまいました。
その後、眼圧を測ってドクターの話。
すると
「今のところ大丈夫です」ですって!
「新聞の広告にあった検査でやってみたら、視野が欠けている感じがしたんですけど」と言ったら、
「新聞紙ではぺらぺらして回しにくいし、盲点は案外大きいのでそう思ったのではないでしょうか」
との話でした。
とにかくホッでした。
終わって時計を見るとまだ12時前。
眼科は2階。同じビルの3階に歯科クリニックがある。
区から60才眼科無料検診券と歯科無料検診券が送られてきていた。
眼科がこれで終わったので歯科検診の予約をしてこようと3階に行くと、
「今日はどうしましたか?」と聞かれたので、
「検診の予約にきました」と答えると
「今なら空いていてできますけど」と言われ、
「区の無料検診の券を持ってきていないんですけど」と言ったら
「お近くならとってきたらできます」と言うので
今日できたらこんなにいいことはないと思って、
自転車を飛ばして家にもどってとんぼ返り。
1年以上歯医者に行っていなかったので、治療に通わなければならないと思っていたら、
こちらもナント、要治療歯はなく、歯石を取ってクリーニングでおしまい。バンザーイ
眼科医も歯科医も女医さんで、説明も分かりやすくて優しいすごく感じのいい先生でした。
井の頭線の富士見ヶ丘に近い方。
中瀬眼科、横尾歯科、お薦めです。
今年の 海音寺潮五郎記念館の文化講演会の講師は、夢枕獏氏です。 氏は1988年「陰陽師」シリーズの刊行を開始し、安倍清明を一躍時の人にしました。 また、伝奇小説のみならず、山岳小説、伝記作品を始め、 多彩なジャンルの作品を発表して注目を集めるとともに、 冒険家で、釣り、格闘技、将棋のファンとしても広く知られています。 シルクロードその他、世界各地を旅行し、 経験して感じたことを小説などさまざまなかたちで発表しています。 楽しいお話しがうかがえそうです。 お近くの方、ぜひぜひご参加下さい! |
|
夢枕 獏 氏 1951年元旦、神奈川県小田原市生まれ、東海大学日本文学科を卒業。1977年「カエルの死」でデビュー、1984年「魔獣狩り」でSF作家として注目を集めた。1989年「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、1998年「神々の山嶺(いただき)」で柴田連三郎賞を受賞。著書・シリーズに「闇狩り師」「キマイラ」「餓狼伝」「東天の獅子」「瑠璃の方船」「獅子の門」「シナン」「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」「陰陽師」などがある。 公式ホームページは「蓬莱宮」 ©夢枕獏事務所 会場 |
記 日時 12月5日(土) 午後 1時30分 開場 午後 2時 開会 (午後4時 閉会) 場所 天王洲アイル (東京モノレール,りんかい線) (JAL ビル)WING HALL 講師 夢枕 獏 氏 演題 「旅と物語」 参加料 無料(先着150人) 申し込み方法 往復ハガキ又はFAXで氏名、連絡先、人数を 明記の上、下記記念館までお申し込み下さい。 電話での受付は致しません。 海音寺潮五郎記念館 〒156-0052 東京都世田谷区経堂2-12-9 TEL : 03-3429-1338 FAX : 03-3426-5145 財団法人海音寺潮五郎記念館は故 海音寺潮五郎(1901-1977、歴史文学作家、「天と地と」「平将門」「二本の銀杏」「風と雲と虹と」「西郷隆盛」等がある)の文業を記念して、その旧宅を記念館として設置し、資料の整理・公開を行う他、研究会・講演会の開催などの文化事業、歴史研究の助成などを行っています。 |
急に寒くなりました。
松井秀喜のヤンキースがワールドシリーズで優勝して、MVPを獲得しましたね!
プロスポーツの世界は本当に厳しい世界。
7年間、いい時も悪い時もあったけど、ひたすら努力してきた成果です。
松井パパもとても喜んでインタビューを受けていました。
我が家でも息子が白星会MISE賞をもらいました。バンザーイ!
な~んて言っても、MISE賞なんて知っている人はいないと思いますが、
白星会は東工大機械系学科同窓会の名称で
MIZE賞は学科に所属する学部2年生および3年生に対し、
毎年2回、前期と後期に優秀な成績を修めた学生に白星会より贈られる賞です。
息子は2年前期でも、とることができ2回目です。
MISEは、学科の英語名称である、Mechanical and Intelligent Systems Engineeringと
Most Intelligent StudEntの意味を兼ねているそうです。
学科はクラスみたいなものですから、クラス1番くらいなものですが、やっぱり親も嬉しいです。
息子は今日は、小原白梅育英会の奨学生の集いに参加してます。
前にも書いたように小原白梅育英会の奨学金は給与奨学金で返す必要がありません。
国立大学で、しかも奨学金を受け取って勉強できるなんて幸せです。
しっかり勉強して、世のため人のために役立つ人間になってもらいたいものです。