最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

浅間 軽井沢の旅(2)

2020-10-28 17:58:05 | Weblog
2日目は、朝早く起きて、朝食を済ませるとすぐに、軽井沢の「雲場池」に直行。
前々日の池の様子が、あるブログに書いてあって、その紅葉の様子が見事だったので、
混む前に、無料駐車場に入ろうと思ったからです。
9:00前に駐車場に到着しましたが、あと10分後だったら、ダメだったかもしれません。

池まで5分くらい歩いて、目に入った景色に思わず、

「何て綺麗なのぉ~!」

たいして広くない池の周りは、赤や黄、橙、それらの紅葉が水面に映って、初めて見る美しさでした。

今回の旅行は、紅葉にはまだ早いと思って、期待していなかっただけに、もう、うっとり

ゆっくりと池の周りを一周して、たっぷりと味わってから、立ち去りがたくはありましたが、次の場所へ。
次は北軽井沢方面にもどって「白糸の滝」です。
「白糸の滝」って彼方此方にありますが
富士山麓、富士宮にある「白糸の滝」が、有名ですよね。
私も行ったことがあります。
軽井沢にもあるってことは知りませんでした。
紅葉とマッチして、それほど混んでいなくて、ゆっくり鑑賞できました。
続いて、信濃追分に行き、追分宿を歩いてみようということになり、
まず、追分宿郷土館に行きました。

信濃追分は中山道と北国街道の分かれ道の宿場で、
たいそう賑わっていて、色々な資料やものがそのまま残っていて、
見学は面白かったです。
でも、宿場町が再現されていたり、残っているかと思って、
中山道沿いを歩いてみたけど、
高札場が残っているくらいで、何もなく、途中で引き返してきました。
最後は、旧碓氷峠見晴台に行ってみました。
標高1200mにある展望公園。
妙義連峰、南アルプス、紅葉の向こうに浅間山。群馬県と長野県の県境の標識がありました。

「思い立ったが吉日」と言いますが、
急に思い立ち、たった一泊の旅行でしたが、紅葉満喫出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間 軽井沢の旅(1)

2020-10-28 14:17:31 | Weblog
ようやく、秋雨の季節が終わり、秋晴れの日が来ました。

Go to トラベルも東京の人も使えるようになり、
急に思い立って一泊ドライブ旅行に行ってきました。
日曜日(25日)に行こうと決めたものの、翌日、GO toが使える宿泊先は、なかなか見つかりません。

でも、ネットで探していると、ありました!!!北軽井沢、「紀州鉄道 軽井沢ホテル
なんか古そうだけど、ちゃんとしたホテルみたいだから、早速予約!

月曜(26日)の朝、9:00に家を出て、まず、浅間山、鬼押出し目指して“GO!”
浅間山の勇壮な姿、天明の大噴火(1783)の溶岩の量に圧倒されました。
去年の8月7日にも、ごく小規模な噴火がありましたから、あちこちに避難用シェルターがあります。
木曽御岳みたいなこともあるので、火山は油断できません。

道沿いの紅葉を眺めながら、観光ガイドに出ていた浅間大滝に行ってみたら、
昨年の台風19号で土砂崩れがあって、そばに行けません。
近くの魚止めの滝も通行止めで、がっかり!
草軽電鉄(1915~1982)の可愛い旧北軽井沢駅舎を見て、浅間牧場で、若い雌牛たちと対面。
ここは、育成牧場なので、酪農家から預かった牛を、繁殖させたり、育成させる牧場で、
乳牛から搾乳はしていないらしい。
浅間山を背景に牛たち。若いと肌もつやつや(笑)
ホテルは、40年前くらいに、バブルで別荘が流行っていた頃に、きっと建ったと思われる凝った感じの建物で、
彼方此方傷んでいて、お客も本当に少なかったですが、
清潔感は保たれていて、ゆったり出来て、Go to トラベルで安かったし、ポイントも使えてよかったです。
ガラガラに空いている大浴場(中浴場)に入り、翌日に備えて、早めに寝ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モナリザ 丸の内」でおしゃれランチ

2020-10-20 16:02:33 | グルメ

昨日は、娘の小学校の時のママ友と、ランチしました。
いつも春から初夏に会うのに、今年はコロナで会えず、
「Go toも始まったし、やっぱり会って話そう!」ということになり、都心に出かけました。

長いつきあいの間に、私も彼女も大病を患ったり、彼女は福島で震災に遭ったり、様々な経験をしてきました。
同じ時代に子育てをしたことで、思い出もいっぱい。会えば、話は尽きません。

まず、帝国ホテルのロビーで待ち合わせ。
まだまだ空いています。
「やっぱり、外国からのお客様がいないから、寂しいわよね」
と、雰囲気だけ味わって、日比谷公園をお散歩。

秋バラが咲いていて、ナデシコやインパチエンス(?)が、綺麗に咲いていて、
雨も降ってこなくて、ちょうどよかった。
泥縄で前の晩に調べた江戸時代の古地図を拡げながら、歩きました。

昼は予約してあった、「モナリザ 丸の内」
Go to イートも始まったから、ランチの約束をしてすぐに予約しましたが、
東京都はプレミアムお食事券が、まだ発売されず、思ったほど安くなりませんでした(ちょっと残念

でも、「モナリザ 丸の内」は、美味しいし、景色もいいし、サービスもとてもいいので、
予約を任された私は、「ここにしましょう!!」と半強制的に決定。
「絶対に気に入ると思うわ」
と、言いながら、初めてだという彼女を連れて行くと、

丸ビル36階のお店に着いたとたん
「わーっ!いいわねえ」と大喜び。

雨が降り出して、遠くは見えませんでしたが、皇居、武道館、新宿、池袋のビル群。
この眺望は、一見の価値ありです。

そして、出てくるお料理がおしゃれで、美味しくて、盛ってある食器が又、素敵!!

ブルーベリーのカクテルを少しスプーンでかき混ぜて飲んだり、
サンマのグリエにお芋のパンケーキがのっていたり、
お店のロゴ付きパンにつける、オリーブオイルに入れるバルサミコ酢の容器が変わっているものだったり、
デザートのシャインマスカットにおかしなおじさんの顔が描いてあったり、
サービスのお兄さんとの会話も弾みました。

沢山、沢山おしゃべりして、ニコニコ顔で、
「又、会おうね」
と、約束してかえってきました。

このメニューにグラスワインを一杯飲んで、一休で予約したら、
一人、6921円でした。
Go to イートの獲得ポイントは1000ポイントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全仏オープンテニス

2020-10-12 15:37:54 | テニス

2005年全仏優勝のナダル

優勝直後のシフィオンテク

今回のナダル
全仏オープンテニス。
男子は、赤土の王者ナダルが13回目の優勝。
グランドスラム優勝は、フェデラーと最多タイ20勝目です。

今回は、あまりにも強くて、ジョコビッチも完敗したと語っているし、
準決勝で戦ったシュワルツマンは、
「ナダルはローランギャロスのオーナーなのだ」
と、語ったそうだが、今回のナダルを
実に的確に言い表している気がする。

女子は、ノーシード、19歳ポーランドのシフィオンテクが優勝。
決勝の相手は今シーズン全豪で優勝したアメリカのケニン。
大方の予想は、21歳で、年上だし、
グランドスラム優勝経験者のケニン有利だった。
しかしながら、予想を覆して、19歳のシフィが勝利。
勝利が見えても、優勝を意識している様子もなく、
かえってケニンの方が、焦っているのが見えた。

でも、試合が終わった後は、さすがに19歳。
はにかんだ様子で、インタビューを受けているのが、かわいらしかった。

調べてみると、ナダルのグランドスラム初優勝も、19歳で全仏、2005年(可愛い

女子は、一回の優勝では、分からないが、
大坂なおみちゃんの強敵になることは確実。
これからも、目が離せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家レストラン「リ・ミストン」(アトリエ・エヌ・キューブ)

2020-10-11 14:36:55 | グルメ


昨日は台風が逸れたものの、冷たい雨の一日。
でも、予約してあった、京王線仙川駅から少し歩くけど、
以前に行って、とても雰囲気がよくて
美味しい、隠れ家レストラン「リ・ミストン」
(アトリエ・エヌ・キューブ
に行ってきました。

普通の住宅街の普通の家。
でも入ったとたん「そうそうこの雰囲気!素敵よね!」

演劇をしているオーナーシェフの野瀬るり子さんが、
笑顔で迎えてくれました。
雨が強く降っていたので、仙川からタクシーにしました。
予約時間より、だいぶ早く着いてしまってごめんなさい。

まずは、ワインで乾杯、
オードブルは、見るだけで楽しくなる色々な素材。

「美味しいよねぇ~」と、3人で、顔を見合わせ、
「やっぱり来てよかったね」
みんな笑顔。

次に出てきたのは、ゴボウのカレー味をつけて、揚げたものに、ミズの実がのってました。
ミズって私は初めてでしたが、東北で食べる山菜で、春は茎を食べ、秋は実を食べるそうです。(ミズの実
口に入れると、コリコリッとして、噛むと粘りけがあって、ムカゴに似ていました。

そして、生春巻きとパクチー。
パクチーは挑戦してみて、前ほど、嫌いじゃなくても、やはりスルーしました。

スープはバターナッツカボチャに栗が入った秋の味のポタージュ。

メインはチキンをレモンとお茶につけてソテーしたもの(チキン苦手の私も美味しく頂きました)

デザートは、2種類。
2つ目は棒茶のゼリー、栗、イチジク入った和風。

コーヒーを2杯頂き、おしゃべりもたっぷりして、
少し小やみになった雨の中、腹ごなしに駅まで歩いて、
すっかりおしゃれになった仙川の駅前で買い物して帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 今半ですき焼きランチ

2020-10-09 10:42:15 | グルメ


昨日は、雨が降り、急に初冬の寒さになって震え上がりました。
悪天候の中、久し振りの銀座。今半ですき焼きランチしました。
銀座はだいぶ人が戻ったものの、やはり以前より少なめです。
銀座今半は交詢ビル5Fにあります。
店に入り、個室に通されると、バッチリコロナ対策。
対面の席とはアクリル板で仕切られていました。
 
まず最初は、ビールでメンバーの、無事を祝いました。

小鉢は、牛肉の角煮と紅葉麩とカボチャ。
すき焼きは、ロース肉160gコースで、私は赤身だけにして貰いました。
赤身と言ってもほどよく脂身も入っていて、すき焼きにしたら、柔らかくて味もよく、私の好みにぴったり!
次々に卵の中に入れて貰って、かなりの量、野菜とお肉を頂きました。
すき焼きと一緒に白いご飯も食べて、さらに卵とじを載せたご飯も頂いてお腹いっぱい。
デザートに、私はラ・フランスのシャーベット。

店の人に聞くと、人形町の本店以外は、まだまだお客が戻っていなくて、大変だそうです。

食後、店の外に出ると雨もほとんど止んでいました。
まだまだ空いている銀座を歩いて、ちょっとだけお茶して帰ってきました。

大満足の一日でした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘバーデン結節

2020-10-07 21:41:51 | 医療と健康

高畑淳子さんの指

私の指
ヘバーデン結節という疾患をご存じですご存じですか?

「年取ったおふくろの節くれだった指、ありがとう!」
なんて、働き者で、マメに仕事をしてきたお母さんに感謝する表現によくありますよね。

日本整形外科学会のHPには下記のように書いてあります

ヘバーデン結節」 ( HOME > 一般の方へ > 症状・病気を調べる > ヘバーデン結節 )

指の第1関節(DIP関節)が変形し曲がってしまう原因不明の疾患です。
第1関節の背側の中央の伸筋腱付着部を挟んで2つのコブ(結節)ができるのが特徴です。
この疾患の報告者へバーデンの名にちなんでヘバーデン結節と呼ばれています。
いろいろな程度の変形があります。
すべての人が強い変形になるとは限りません。

原因は不明です。一般に40歳代以降の女性に多く発生します。
手を良く使う人にはなりやすい傾向があります。
遺伝性は証明されてはいませんが、母や祖母がヘバーデン結節ニなっている人は、
体質が似ていることを考慮して、指先に負担をかけないように注意する必要があります。


私も50歳くらいの時、朝起きたら、指がこわばって、痛くて包丁を握ることも出来なくなって、
これでは、料理も掃除も何も出来ないと思って、慌てて整形外科に行ったら、

まずリュウマチの検査をして、心配ないと分かると、ドクターが、
「これは加齢による現象なんですね。一応、ヘバーデン結節という病名はありますが、
治療は、痛いときに痛み止めを飲むくらいです。
進行はゆっくりですから、生活に困ることはなく心配要りません」
との説明でした。

「心配は要りませんていわれても、痛くて困るんですけど」
と、思いましたが、痛み止めを貰ってその時はかえってきました。

私の場合、祖母も、母も、姉も、ヘバーデン結節です。
ですから、別に働き者でもない私がヘバーデン結節なのは、たぶん遺伝ですね。

その後、季節の変わり目や、朝起きたときに、こわばって痛くて、どんどん進行して、色々な指に拡がって困りましたが、
今現在は、いい方法をみつけて、進行も止まって、痛みもあまりありません。
そのいい方法とは、合谷という、親指と人差し指の付け根の三角地帯のツボ押しです。

このツボは、肩や首のこり、眼精疲労、頭痛、頭重感、倦怠感、慢性疲労、不眠、
歯の痛み、鼻づまり、花粉症、便秘、下痢などの症状に効く、万能のツボといわれます。

最初に友人から教えて貰ったときには、ツボなんてあまり信じませんでした。
ところが、ところが、やってみたら、よく効くんです。
合谷のツボを押しながら、手のひらをグーパー、グーパーと開いたり閉じたりすると、痛みはなくなります。

嘘だと思って試してみて下さい。
(効かない人もいるでしょうけど、一銭もかからないで、すぐできますから、ぜひ!)

先日、NHK総合、土曜日、午後8時15分に毎週放送している
「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」という番組 (この番組自体はあまり好きじゃないけど…) を
たまたま見たら、女優の高畑淳子さんが、

「節くれだった指を治すのに、指1本で45万円もかかって、大変なんですよぉ」
って言ってました。
失礼ながら、高畑さんの指の写った記事を見つけて載せさせていただきました。
確かに、高畑さんの指は、ヘバーデン結節に違いありません。
彼女は女優さんだから、そんな高額な治療を受けて、美しい手を取り戻す必要があるのでしょう。

でも我々は、見てくれは悪く、指輪も入らなくなってしまったけど、
痛くなければいいんです。
このツボ押し、グーパー体操、すっごくお勧めです。お試しあれ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ選手の強さの秘密

2020-10-04 20:49:42 | テニス

  ひいおばあちゃんの大坂みつよさん と 大坂なおみ選手
週刊新潮 2019年2月21日号掲載
全米テニスオープンで、2回目の優勝を飾った大坂なおみ選手は、
コート上で、犠牲者の名前の入ったマスクをして、黒人差別に反対する行動をして注目されました。

スポンサーから嫌われ、契約解消も心配したと語っていたが、
問題なく、全スポンサーは優勝を祝うコメントを出した。
彼女の行動を評価するとコメントしたのは、ヨネックスだけだったが。。。。

「大坂なおみが語った「スポンサー企業失う恐怖」 企業側はどう答えた?」
【14社調査】HUFFPOST


私が、2016年の東レパシフィックオープンテニスを有明で見たときには、
彼女はまだ18歳でした。(「大坂なおみ選手」
この大会では、ウォズニアッキ選手に敗れて準優勝でしたが、
ブログに書いてあったように、サーブもストロークも超一級で、今の大坂選手を容易に想像させるものでした。

その後、精神面が弱いとか、技術面もまだまだと言われましたが、
一昨年の全米、昨年の全豪、今年の全米と、グランドスラムを3回も取ったのですから、
技術面も、磨きに磨かれてきたわけです。

そして、試合強さを身につけ、社会的問題にも目を向けられるようになり、
精神的にも、大きく大きく成長したわけで、本当に見ていて嬉しくなります。

彼女のその強さのルーツを見つけました。

彼女の母方の曾祖母(母・環さんの父、鉄雄さんの母)、大坂みつよさんという人です。
みつよさんは、元は根室出身でしたが、一家の窮乏で、北方領土 歯舞諸島の、勇留(ゆり)島に移住。
苦労して財を築くものの、1945年9月、同島にソ連軍が侵攻してきたとき、
着の身着のまま、決死の思いで、根室にもどってきた。

その後、根室で又、一家は漁業で大成功。
女傑 みつよさんの主導で、旅館業、ヘルスセンター等に事業を拡大。
大坂家は根室の資産家となったとか。
それらのことを
「勇留島に萱草の花が咲く頃」
という本に書き残しているそうです。
2004年(大坂選手7歳の時)に94歳で亡くなったそうですから、
大坂なおみ選手の誕生もアメリカに渡ってテニスを始めたことも知っていたのでは?

興味深い話でした。

詳しくは下記の週刊新潮記事で

「大坂なおみ」も知らないファミリー・ヒストリー 母方のルーツに北方領土

「なおみちゃんには強い大坂の血が流れてる」 親族語る“豪傑で知られた曾祖母”の存在

もしかしたら、父レオナルドさんの故郷、ハイチにもすごい親族がいたりして。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする