![]() |
![]() |
![]() 一昨日は、天気も良いので、 どこかに花見に行こうと思ったけど、 もう昼過ぎだったので、近くの神代植物公園に行きました。 期待していた、藤、牡丹はほぼ、終わってしまっていて、 |
![]() |
シャクナゲが少し咲いていて桜草展をしていました。 バラと、シャクヤク、シャクナゲ、ツツジがもう少しで見頃となりそうです。 でも、季候も良く、散歩に最適なので、奥の方までぶらぶら歩いて行くと、面白い花を発見! たかーい木なのですが、少しだけ、枝が低いところまで下りていました。 よく見るとそこに、チューリップのような花が付いています。 「ユリノキ」という木でした。北米東部山地の木で、現地ではカヌー材として利用されると書いてあります。 確かに40mくらいある木のてっぺんの方には、この百合のような、チューリップにような花がいっぱい咲いていました。 初めて見る花でした。可愛い花にちょっと興奮してしまいました。 ![]() |