最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

前進座公演「雪間草」

2024-11-29 16:17:18 | 海音寺潮五郎
先日、一緒に銀座で鰻ランチをしたメンバーの一人が、
「前進座で、お祖父さん原作のお芝居を観てきたの。とてもよかったわ」
と、LINEで教えてくれました。

前進座の公演予定のサイトを見ると、
確かに、
海音寺潮五郎 原作「天正女合戦」より
と書いてありました。

演題は「雪間草」ー利休の娘お吟ー
となっています。

天正女合戦は、祖父海音寺潮五郎の直木賞受賞作です。

このテーマを発展継承させた作品に「茶道太閤記」がありますが、
海音寺自ら、この小説を書くことにより、
利休は秀吉の単なる茶坊主でなく、
「芸術の巨人」という利休像を世に初めて伝えたと評しています。

そんな海音寺潮五郎の作品をもとにした演劇、観たかったです。

東京、名古屋公演はすでに終わっていて、
1月に京都公演があるそうです。

詳しくは、劇団前進座公式サイトで!
祖父海音寺潮五郎が生きていた頃、前進座の河原崎國太郎さんと交流があり、
経堂の自宅に見えたり、手紙のやりとりをしていた。
前進座とどんな関係があったのだろうと、Wikipediaで調べていたら、

前進座は、1931年に歌舞伎の門閥制度から独立するために袂を分かった。
給与制にしたり、興行収入によって座員の生活を保障することを創立以来の理念としている。

1968年には前進座を応援して次世代を育てる会として「矢の会」が創設された。
海音寺潮五郎・大佛次郎・井上靖・松本清張・水上勉ら5人が発起人で、現在も続いている。

と書かれていた。

5人全員もう今は亡き人となっているが、今はどうなっているのか?

ちょっと不思議ではあるけど、意外な、前進座と祖父海音寺潮五郎の関係がわかってよかった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メラノーマじゃなくてよかった! | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海音寺潮五郎」カテゴリの最新記事