黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

八木宿本陣跡と雲上山龍善寺

2021-08-03 17:07:26 | 下野国

ひめちゃんと獅子丸は、いつもとは逆回りに、岩神沼を目指します。

道ばたのマリーゴールドが花盛りです

ホウセンカも咲き出しています。

 

西から高縄の摩崖仏裏を通ります。

見ようによっては牛石とも言えそうな巨石です。

その巨石をまた桜の巨木が覆っています。

この桜の木が、風雨から摩崖仏を護ってきたのかもしれませんね

 

岩神沼の方に下ります。

沼は静かで、赤城山の全くその姿を見せません。

 

葛塚城堀切後を通って帰ります。

以前は田んぼだったような気がしますけど、現在はガマの穂が生い茂っています。

 

タバサねーちゃんと小次郎パパがやって来ます。

2人はこれからお散歩です。

バイバイ、先に帰ってるね

 

 

 

(7月8日)

母衣輪神社に行く途中、八木宿本陣跡の大きな看板がありました。

ぜひ訪ねて帰りましょう

 

駐車場はなさそうです。

信号の角だし、急遽近くのお寺に駐車です。

 

入り口には、かわいい六地蔵です

ちょっと失礼して駐車させて頂きます。

 

落ち着いた本堂です

 

かわいい六地蔵です。

合掌

 

阿弥陀三尊かな?

合掌

 

奥には、秋田犬?

番犬ご苦労様

 

木造の阿弥陀三尊像が、足利市の重要文化財なのですね。

さっきの阿弥陀三尊は、この重要文化財のレプリカでしょうか?

 

さて、せっかくだから御朱印を頂きましょう

本堂の隣・庫裏を訪ねますけど、お留守のようです

この方は、どこかでお目にかかったことがあるような気がします

 

そのまま、東に出られそうです。

本陣跡に行けそうです

 

振り返って、門柱です。

浄土宗西明院、雲上山龍善寺です

 

 

信号の向こうが、八木宿本陣跡です

あれ、道標があるだけです

でも、ここが例幣使街道・八木宿本陣跡だったのですね

京都からやって来た例幣使は、ここを通って日光に行っていたのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする