黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

南無阿弥陀仏とマロンちゃんと

2021-08-09 14:07:15 | 獅子丸な日々

今朝、ひめちゃんは小次郎パパと第1陣で、お散歩に出ました。

獅子丸は第2陣で、タバサねーちゃんと、諏訪神社の向こうの高台を目指します。

使われていないサイロの畑が、インゲン畑に変身しています

道の反対側を見ると、あれ何してんだろう

太陽光発電のパネル下に、自家用車です。

パネルの下には、ミョウガが植わっています。

あそこは農地の扱いだとか。

 

モロコシも大きくなってるね。

虫を集める、防虫効果があるとか。

 

薬師様の前で、Uターンして帰ります。

これから雨の予報だけど、赤城山はすこしだけ姿を見せています

 

 

 

 

昨日の夕方、獅子丸は珍しく1人散歩になりました。

赤城山東部には、雲が沸き立っていました。

 

堀之内を南に出てます。

 

Uターンして、地名を確認すると、山上樋田とあります。

向こうに見えるのは、新里中学校です。

 

 

少し行くと、小さなパワースポットです。

「南無阿弥陀仏」の文字塔と石宮、ワラのお宮もあります。

現役で活躍中のようです。

合掌

 

 

獅子丸は、マロンちゃんちの方に左折です。

最近姿が見えなかったけれど、今日はいます。

あれ、マロンちゃんはサマーカットしてます

 

ボケボケですけど、貴重な1枚です。

獅子丸は、この子に興味があるのです

遊びたかったのです

ひめちゃんが一緒だと、一度吠えられてバイバイです

今日はたっぷり遊べました

またね

 

 

マロンちゃんちから少し行くと、また「南無阿弥陀仏」の文字塔です。

台座に何人もの人名があります。

たくさんの人々が「阿弥陀様」にすがったのです。

合掌

 

 

少し行くと、道標です

ここは、かつては幹線道路だったのです。

 

道の反対側には、巨大な庚申塔や道祖神があります。

この巨石は、どう考えても、よそから運んだとは思えません。

 

 

庚申塚古墳を通って帰ります

 

 

夕日が当たっているせいか、双体道祖神が仲良く手を取り合っているのが、とてもよくわかります

 

草刈りしてあるよ

登ろうよ

転ばないように慎重に慎重に、墳丘に登ります。

 

庚申塔の2鶏と3猿がくっきりです

そのうちに、ゆっくり探検してみたいね

慎重に降ります。

 

ここには庚申塔は多いですけど、一部に墓石もあるようです。

あれ、南無阿弥陀仏の文字塔です

本日3基目です

合掌

 

夕日の庚申塚古墳です。

円形を保ってます。

南の石造物は、円墳の石を利用してません。

よそから運ぶことは余り考えられません。

もともとここにあった石と考えるのが自然です。

ということは、この古墳は単なる円墳ではなく別の形?

または、そばに別の円墳があった?

中世葛塚村は、古墳だらけの村だったのですから。

 

さあ、早く帰って晩ご飯にしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする