黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

お出かけおねだりタバサちゃん・瀧興寺探訪

2022-06-02 17:07:17 | 群馬県・旧勢多郡

穏やかな朝です。

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。

今朝は、諏訪神社の向こうの沼を北に曲がります。

山上の元蓮田に出ます。

もうう蓮田の面影はありません。

数年前まで、隠れた蓮の花の名所で、けっこう知られていました。

所有者が変わったようです。

イノシシ除けの電流が流れるようになってます。

まだ流れていなそうだけど、十分に気を付けようね。

 

ひめちゃん、急に元気になりました。

何かいたかな?

 

 

 

今朝からタバサねーちゃんが、「お出かけしようよ

じゃあ、無人スタンドにお野菜を買いに行って、帰りに瀧興寺(りゅうこうじ、桐生市新里町関)に寄ってこよう。

瀧興寺の鐘楼は、佐野の鋳物師が境内に隣接する北東の場所で焼いたといいます

今まで鐘楼に興味なかったね。

ちょっと行ってみよう

 

 

中央小裏の無人スタンドで、ジャガイモとズッキーニとブロッコリーをゲット、代金300円を投入します。

車を北に向けて、瀧興寺到着です。

 

瀧興寺は現在は無住で、どこかの和尚さんが兼務しています。

うれしい表示だけど。

 

思ったより、お暑うございます

あれ、木陰の洞においでの皆様です。

いい場所ですね

何か物語が生まれそうです

 

さて、鐘楼堂へ行きましょう。

まじまじは、初めてです。

佐野の鋳物師さんが境内の隣接地で焼いたのですか。

戦時中の供出を免れたんですね

どうして村の重要文化財にならなかったんだろう?

 

鐘楼堂付近から振り返って本堂です。

もうじき百合が咲くかな?

境内はよく整備されています

 

 

門柱を出て、振り返ります。

 

お暑うございます

 

 

門柱を出て、元県道の西の道を歩きます。

 

こんな看板もあります

無住と知ってって、捨てていくのかな?

 

お暑うございます

 

ここから境内に戻れるようです

 

道の西側は墓地で、りっぱな和尚さんのお墓も見えます。

そのうちに詣でましょう。

 

 

薔薇も咲いてます

実家では、トゲのある花は仏様にあげてはいけないと教わりました。

でも、今はお寺にも薔薇の咲く時代です。

 

裏山の観音様、横から失礼します。

合掌

 

 

梵鐘を焼いた跡は、あの道の工事で出土したのかな?

あの東の道は、最近出来た道です。

それまでは、さっき歩いた道が県道で、普通に利用していました。

 

本堂前に戻ります。

六地蔵さんを確認です。

お願いいっぱいあるから、回すのはまた今度にしましょう。

合掌

 

本堂脇のお地蔵様にも合掌

新しい和尚さん、詩人かな?

アジサイの季節にまた来ましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒保の嶺ろの黒峯神社 | トップ | ひめちゃんとタバサちゃんの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・旧勢多郡」カテゴリの最新記事