今朝も早起きして、残った学園地域、あかしあ台1丁目付近へ活動報告をまかせていただきました。
学園7丁目付近は、最近県企業庁の開発も終了し、いよいよ入居が進んでいます。周囲では、約10軒ほど住宅が建設され既に生活されている方もおられます。
犬の散歩をされている方をお見かけしました。午前6時過ぎ、学園小学校に朝日が反射。この位置からの撮影も戸建て住宅の建築が進めば、できなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/78df142cac29379d482949c1fea71bcd.jpg)
さて、学園5丁目(兵庫村)~8丁目のポスティングを済ませ、学園6丁目(ワシントン村)へ、ここは、バブルのころは億単位で土地や建物が取引されたところです。
今では、バブルがはじけ、入居がなかなか進んでいません。公園のように見えますが、れっきとした宅地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/ec69f8249e229f3e5356f3c4a52a1a7a.jpg)
ここの立て看板を見てみるとひと区画の土地面積は、450㎡を超えるものばかり。建っている家もワシントン村と言うだけあって洋風でモダンな家ばかり広々としています。
その後、あかしあ台1丁目でポスティングを済ませ、通信の残りが100部となりました。ようやく1万1千部の配布に目途がつきました。
これから父と一緒に墓参りへ向かいます。
学園7丁目付近は、最近県企業庁の開発も終了し、いよいよ入居が進んでいます。周囲では、約10軒ほど住宅が建設され既に生活されている方もおられます。
犬の散歩をされている方をお見かけしました。午前6時過ぎ、学園小学校に朝日が反射。この位置からの撮影も戸建て住宅の建築が進めば、できなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/78df142cac29379d482949c1fea71bcd.jpg)
さて、学園5丁目(兵庫村)~8丁目のポスティングを済ませ、学園6丁目(ワシントン村)へ、ここは、バブルのころは億単位で土地や建物が取引されたところです。
今では、バブルがはじけ、入居がなかなか進んでいません。公園のように見えますが、れっきとした宅地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/ec69f8249e229f3e5356f3c4a52a1a7a.jpg)
ここの立て看板を見てみるとひと区画の土地面積は、450㎡を超えるものばかり。建っている家もワシントン村と言うだけあって洋風でモダンな家ばかり広々としています。
その後、あかしあ台1丁目でポスティングを済ませ、通信の残りが100部となりました。ようやく1万1千部の配布に目途がつきました。
これから父と一緒に墓参りへ向かいます。