
タヌキが食事をしていました。黒い鳥を食べています。はじめはカラスかなと思いましたが足が黄色い。何だろう?黒い鳥といえばカラス、ウ、バン、オオバン、ペンギン・・・ペンギンはないけどもね。
道で車に轢かれているタヌキを時々見るけれど、相当数のタヌキが交通事故で死んでるんだろうな。タヌキは道の真ん中でビビッて止まってしまって車に轢かれるって聞いた。なんか脱力感を伴って悲しい。
道で車に轢かれているタヌキを時々見るけれど、相当数のタヌキが交通事故で死んでるんだろうな。タヌキは道の真ん中でビビッて止まってしまって車に轢かれるって聞いた。なんか脱力感を伴って悲しい。
アラスカや南極等でオットセイや鳥の死骸を目にしてもさほど、ぎょっとはしませんが、自分の生活の日常に、動物の死骸を目にすると意外にぎょっとするものです。
それだけ、自分の生活から、自然が離れて行っている証拠なのでしょうね。