この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

私、迷ってます、続き。

2021-08-25 20:54:26 | 戯言
 先日の記事の続きです。

 他に迷っていること、10/3に佐賀で開催される【一箱古本市】に参加するかどうか、ですね。
 去年参加したら、今年も参加しませんか、という出店者募集のチラシが送られてきました。
 古本市で売りたいものはあるんですよ。
 でも売れるものはないんです。
 売りたいものがあるのに売れるものがないとはどういうことかというと、つまりは去年売れ残ったものがまるまる残っているってことですね。
 何が売れ残ったかというと例えば映画のDVDなどがあります。
 売れ残ったと聞くと、さぞかししょーもない映画のDVDを出品したんじゃないかと思われるかもしれませんがそんなことはありません。
 さすがに箸にも棒にも引っかからない映画のDVDは出品しないですよ。
 売れ残ったDVDの中には『ガタカ』のDVDもありました。
 先日Blu-rayを入手したばかりの『ガタカ』ですが、DVDは予備でもう一枚持っていたので、それを出品したのです。
 でも、売れなかったんですよねぇ(売値は300円だったかなぁ)。
 おかしいなぁ、自分だったら間違いなく喰いついていたのに(持ってなかったら、の話)。
 たぶんですが、今はもう老若男女を問わず、ほとんどの人にDVDを購入するという習慣がないのでしょう。
 それがわかった上で古本市に参加して、DVDを出品するのもなぁ、と思っています。
 迷ってはいるのですが、準備もそれなりに大変だし、古本市はスルーかなぁ。

 古本市以上に迷っているのが、湯布院カントリーロードユースホステル主催で10/31に開催される『絶壁の大眺望 津波戸山』ツアーに参加するかどうか、です。
 自分は体力がないことにかけては自信があるので(自信を持つな!)登山なんて全く趣味ではないのですが、スリルジャンキーではあるので、鎖場があるなどと聞くと、行ってみたくはなるのです。
 ただ、これまでホステル主催の登山イベントには2度参加したことがあるのですが、前回の田原山ツアーはめちゃきつかったんですよ。
 参加者の中で一人だけ歩くスピードが格段に遅かったですしね。
 それでホステルのオーナーに前回の田原山と今回の津波戸山、どちらがきついか尋ねたら、今回の津波戸山とのことで、う~~~ん、って感じです。
 参加したいんだけど、参加したら確実に他の参加メンバーに迷惑をかけてしまいそうで、参加するかどうか、迷わずにはいられません。
 男だったらチャレンジあるのみ!と強気になることもあれば、迷惑をかけることがわかっていて参加するのは如何なものか、と弱気になることもあって、日によって答えが違うんですよね。
 
 どなたか迷える子羊に有効なアドバイスをください。メェエエエ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする