話に聞いたところでは今クールのTBSのドラマは、『ジョシデカ!』、『歌姫』、『ハタチの恋人』、三本揃って視聴率が最悪だったらしい。いう人にいわせるとTBSのドラマ班は切腹ものだそうだ。
だが、自分は他の二本は未見であるが、『歌姫』に関していえばすごくよかったと思う。
最終回、どのように話をまとめるのだろうか、きっちり現代に話は戻ってくるのだろうか、興味津津見ていたのだが、やられた!
まさか、そうもってくるとは!
アンタは男だよ、四万十太郎!!そういいたくなった。
視聴率は最悪だったらしいが、見てよかった、そう思えるドラマだった(斉藤由貴の怪演はそれだけで見る価値があったと思う。とても元アイドルとは思えん。)。
もう一本、『歌姫』以外に見ていたのが、『ガリレオ』。こちらは視聴率が最高で、今度映画にもなるらしい(またかよ!!)。
最終回まで付き合ったけれど、正直くだらんな、と思うことも多々あった。
このドラマ、主人公が天才科学者で、作中用いられる犯罪のトリックも最新の科学を応用したものなのであるが、その実かなりの部分でテキトーだった。
そのことがよくわかるのが最終回。
最終回の犯人は主人公のかつての恩師。
その恩師が主人公の研究室に核爆弾(だったよね?)を持ち込むのだ。あれだけ大掛かりな装置をあの短時間でどうやって他人の研究室に持ち込むというのか、、、ぜひともガリレオ先生にお教え願いたいものだ。
個人的には『歌姫』(他には『セクシーボイス・アンドロボ』など)のようなクスッと笑えてほろっと泣けるドラマが見たいのだけれど、テキトーに作ったドラマでもキャスティングだけで視聴率が取れるのだから、真面目にドラマを作ろうっていう気はなくなるだろうなぁと思う。
だが、自分は他の二本は未見であるが、『歌姫』に関していえばすごくよかったと思う。
最終回、どのように話をまとめるのだろうか、きっちり現代に話は戻ってくるのだろうか、興味津津見ていたのだが、やられた!
まさか、そうもってくるとは!
アンタは男だよ、四万十太郎!!そういいたくなった。
視聴率は最悪だったらしいが、見てよかった、そう思えるドラマだった(斉藤由貴の怪演はそれだけで見る価値があったと思う。とても元アイドルとは思えん。)。
もう一本、『歌姫』以外に見ていたのが、『ガリレオ』。こちらは視聴率が最高で、今度映画にもなるらしい(またかよ!!)。
最終回まで付き合ったけれど、正直くだらんな、と思うことも多々あった。
このドラマ、主人公が天才科学者で、作中用いられる犯罪のトリックも最新の科学を応用したものなのであるが、その実かなりの部分でテキトーだった。
そのことがよくわかるのが最終回。
最終回の犯人は主人公のかつての恩師。
その恩師が主人公の研究室に核爆弾(だったよね?)を持ち込むのだ。あれだけ大掛かりな装置をあの短時間でどうやって他人の研究室に持ち込むというのか、、、ぜひともガリレオ先生にお教え願いたいものだ。
個人的には『歌姫』(他には『セクシーボイス・アンドロボ』など)のようなクスッと笑えてほろっと泣けるドラマが見たいのだけれど、テキトーに作ったドラマでもキャスティングだけで視聴率が取れるのだから、真面目にドラマを作ろうっていう気はなくなるだろうなぁと思う。