愛犬レオンくんが旅立ってから、ひたちなか・ジョイフル本田に行く機会がめっきり減ってしまったが、昨日は久しぶりにGO。
家庭菜園用の苗を探したのだが、キャベツ、白菜、ブロッコリーといったところがメイン。小生、白菜とサンチュを購入。
で、昼飯はいつもののようにラーメン。
今回は、国道6号沿いにある横浜家系ラーメン「宮本商店 日立相田店」

入口には、メニューの写真と食券の券売機。

豚骨ベースで、醤油と塩を選択することができる。小生は、豚骨醤油ネギラーメンの食券を購入。食券を渡すと、麺のかたさ、スープの濃さ、油の多さを選ぶこととなるのだが、お初のお店につき、すべて「普通」。ランチタイムはライス無料。
待つこと数分。登場。

ラーメンが出てきたとき、豚骨の例の香りを感じた。そして、頼んではいなかったのだが、無料のライスも登場。折角だから食することにした。
辛味ネギは別盛り、それをどんぶりに入れたあと、テーブルに並ぶ薬味(タマネギ、ニンニク、ラー油など)、タマネギとニンニクを入れて食す。
ライスには、ラーメンのスープをかけて雑炊風に。旨し。欲を言えば、旨く薬味を使って味を調えてみても良かったかもしれない。それは、次回ということで・・・。
家庭菜園用の苗を探したのだが、キャベツ、白菜、ブロッコリーといったところがメイン。小生、白菜とサンチュを購入。
で、昼飯はいつもののようにラーメン。
今回は、国道6号沿いにある横浜家系ラーメン「宮本商店 日立相田店」

入口には、メニューの写真と食券の券売機。

豚骨ベースで、醤油と塩を選択することができる。小生は、豚骨醤油ネギラーメンの食券を購入。食券を渡すと、麺のかたさ、スープの濃さ、油の多さを選ぶこととなるのだが、お初のお店につき、すべて「普通」。ランチタイムはライス無料。
待つこと数分。登場。

ラーメンが出てきたとき、豚骨の例の香りを感じた。そして、頼んではいなかったのだが、無料のライスも登場。折角だから食することにした。
辛味ネギは別盛り、それをどんぶりに入れたあと、テーブルに並ぶ薬味(タマネギ、ニンニク、ラー油など)、タマネギとニンニクを入れて食す。
ライスには、ラーメンのスープをかけて雑炊風に。旨し。欲を言えば、旨く薬味を使って味を調えてみても良かったかもしれない。それは、次回ということで・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます