おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

今日一日 水汲み、そして寝台特急ゆうづる

2013-11-30 20:40:34 | 出来事
 今日は、いつものように水汲みへ。

 ただ、気分的に違う場所に行ってみようと思い、急遽、古殿町の「越代の清水」へ向かった。やたらと工事が多く、片側交互通行。いつも汲みに行く遠野町・折松の前を通過し、古殿方面へ向かう。

 以前にも書きコしたが、途中にある「花滝」前で1枚シャッター。

  

 紅葉も終わりかけている。

 古殿町に入ると、また工事中の看板。平日は通行止めになっている模様。

 水汲みは先客がいたものの、ここは汲む場所が2箇所あり、水の出も良いので、時間もかからず終了。帰りは県道いわき石川線方面へ。越代の桜はすでに葉を落とし、来年の開花に向けて駐車場の整備が行われていた。

 いわき石川線沿いの紅葉、まだ堪能できる箇所もあった。

 湯本町に入り、踏切を渡ろうとすると、「撮り鉄」の皆さんがカメラを三脚に固定して待機していた。お昼時だったので、スーパーひたちでも撮るのかと思いきや、自宅に戻って、職場の同僚のFBをみると、今日、臨時に「寝台特急ゆうづる」が走るとのこと。これか!、と思った。ちなみに、平の駅は15時30分ごろ出発する模様。「撮り鉄」の皆さん、ご苦労様、と言ったところか。
 「ゆうづる」は、常磐線を走っていた寝台特急。いわゆるブルートレイン系と電車系(B寝台のみ)が走っていた。東北新幹線や青函トンネルの開通で、廃止となってしまった。常磐線から北へ向かう特急がなくなってしまったこと、非常に残念であった。ちなみに、常磐線を走っていた北へ向かう特急は「ゆうづる」、「みちのく」、確か「はつかり」も東北本線を走る前は常磐線を走っていた。そして、急行は「十和田」、「もりおか」。この名前を聞くと、「旅」を感じることができる。新幹線、確かに便利だが、「旅」を感じられないのは、小生だけだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その173

2013-11-25 21:33:30 | 
 昨日は、午後からセロのレッスン。午前中に諸々用事を済ませて、教室に向かった。
 いつものように、ウェルナー、ドッツァウアーのエチュード、そして、バッハの無伴奏1番。アルマンドについては、音楽的にスキルアップをするように言われ、昨日から新しい曲、同じく無伴奏1番のクーラント。楽譜を十分理解できていないので、何度かYoutubeで曲のイメージをつかんだ。大まかな曲の流れは理解、指づかいについて課題。とりあえず、楽譜に指の番号を書き込んで対応。一応、弾くことは弾けたのだが、やはり、指使いに難点。次回までに直さなければならない。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、常磐線・柏。

 上京するときは水戸、あるいは土浦を過ぎると上野まで停車しない(ただし、いわき7:23初のフレッシュひたちは停車)。学生時代も同じ県ではあるが、一度も行ったことがない。ちなみに、松戸には行ったことがある。
 まずは、まち歩き。繁華街を外れ、「ギャラリーヌーベル」へ。1階は工房、2階は下総玩具資料館として、土人形が展示してある。特に下総首人形が有名。首人形という響きはいまいちだが、郷土玩具、なかなか趣のある人形である。

 暗がりになり、赤提灯しか見えなくなった類氏、「大衆酒処 達磨」に入店。店内はほぼ満席。お約束の通り、カウンターに坐す。体格のいい店の主人は、元ボディビルダー。女将さんは韓国の方。後に、韓国家庭料理が肴として出てくる。お隣の御常連、特大生でのどを潤している。類氏もこれをみて注文。ちなみに、1リットル入っているそうだ。柏の市場から仕入れた素材を使い、約50種類のメニュー。特に、「早いもの」メニューは、ホワイトボードに。まずは、ニンニク醤油に一晩つけ込んだ「にんにく玉子」を注文。中は、半熟状態である。
 それから、「カンパチのなめろう」、大葉、ショウガと味噌でいい味の模様。そうなれば日本酒。「五郎八濁り酒」を注文。この濁り酒、アルミ缶に入って酒屋で売っている。久しく呑んでいない。明日あたり、買ってみようか。で、類氏、五郎八でなめろうを流し込み、ガッツポーズ。日本酒に合うようだ。
 後のテーブルに坐している御常連、「まぐろあご揚げ」を注文し、できあがった模様。類氏、すかさず歩み寄りGet。骨に着いた身は締まっていて旨い。ここから、女将さんの韓国家庭料理「ケジャン」、ワタリガニを生きたまま醤油につけ込んで1週間が食べ頃。かに味噌にはご飯を混ぜていただく。甘苦で旨いそうだ。
 酒は高知の栗焼酎「ダバタ火振」、栗焼酎とは珍しい。
 そして、〆は先代女将直伝のおにぎり。ご飯にごま、天かす、秘伝のタレをかけてにぎる。みるからに旨そうである。満足。

 今週から、年に4度のお祭りが始まる。水曜日までは宵祭り。木曜日から本祭りになる。明日から、ドタバタしそうな感じがするものの、段取りよくいきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果実

2013-11-23 20:06:34 | その他
 今日は、いつものように遠野町・折松に水を汲みに。

 家に戻ってから、果樹の状況確認。

 みかんとフェイジョアがそろそろ摘み時の模様。

    

 12月に入ったら、キウイの植え替えをしなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「ひる散歩」

2013-11-22 21:27:57 | 放浪
 今週の昼休み、なかなか外に出ることができなかった。

 今日は、午前中に重い会議が終わったので、昼飯を食した後、ひる散歩。

 信号機のなすがままに歩き続けた。

 去年から気になっていた平の「佃街公園」、ここに、きれいに紅葉する木がある。今日、確認に行った。

  

 昨年は、紅と緑のいいコントラストであったが、時期的に紅一色。これもまた、いとおかし。で、気づいたのだが、木は2本あった。来週も覗いてみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その172

2013-11-18 21:32:04 | 
 今年になって、果樹を数本買い込んだ。ブルーベリー、ビルベリー、木イチゴ、フェイジョア、ポーポー、カシス、イチジクなど。基本的に鉢植えで栽培予定ではあるが、購入時の鉢、とても小さい。昨日から、順次、大きな鉢に植え替えることにした。
 昨日は、ポーポー。木になるカスタードクリームといわれている果実を愉しむことができる。ものの本によると、異種を植えなければならないとのことだった。言わずもがな、2本購入。当然、異種である。今年は結実までは至らなかったが、来年以降、どうなることやら、期待したい。
 そのほかの果樹についても、休日を利用して植え替えをしたい。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、都営新宿線と半蔵門線・住吉駅。まずはまち歩き。類氏、「木樽倶楽部」の看板発見。地下への階段を下りていくと木の香り、どうやら、木樽の攻防のようだ。インテリア用から実用品まで、そのショールームになっている。材料は四万十川流域の檜の端材を利用している。奥には、なにやら冷蔵庫らしき物体。類氏、目ざとく発見。中には、高知安芸の地酒「純米吟醸 南」が。当然のごとく、類氏、ワイングラスで担当する。色は白ワインのような感じだ。
 暗がりになり、周囲には何もなさそうなところ。「居酒屋 万葉」へ。看板には「銘酒処」と書いてある。類氏、引き戸を開けようとするがなかなか開かない。戸が重いようだ。
 中は、カウンター、テーブル、そして座敷。すでに御常連が陣取っている。類氏はすでに大ジョッキ片手に体勢整い、御常連と乾杯。酒の肴は、壁一面に貼り付けてあるお品書きから。まずは、牛モツ煮込み、味噌仕立てである。土手焼きのような感じもする。見るからに濃厚である。このお店のスペシャル、煮込みにフランスパン。パンを煮込みの汁につけて食すると最高とのこと。
 類氏の奥に座っている御常連、高知の地酒「酔鯨」の一升瓶を類氏の方に向けているのだが、類氏、いっこうに気づかず。注文していた銀杏焼きを食し、日本酒は徳島の地酒「芳水 ひやおろし」、肴も「マグロ刺」へ。
 類氏、やっと気づいた模様、酔鯨の純米吟醸をいただく。さらに、テーブルの御常連からは、「菊の花の酢の物」をゲット。食すると、類氏、おもむろに歌い出す。「きくのはなー」、ご機嫌のようだ。
 このお店、一升瓶をキープしている御常連が多いようだ。ただ、よく考えると、2、3人だったら1日であけてしまいそうな気もするのだが。
 〆には「厚揚げ納豆」、のりの香りと納豆の香りがベストミックスのようだ。

 金曜日に、楽天市場で購入した日本酒福袋が到着。福袋といっても箱詰めで来るのだが、新潟の地酒が一升瓶で5本。中には越乃寒梅も入っている。そろそろ、熱燗の季節。ちびりちびりと楽しみたい。一気に飲まないように、自重しよう、と思うのだが・・・。どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする