おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その165

2013-09-30 21:58:14 | 
 早いもので、2013年度も今日で上半期終了。クールビズも今日で終了。先週、台風が去ってから、一気に雰囲気が秋になってきたような気がする。10月の天気予報によると、今年は気温は高めとのこと。一方、尾瀬ビジターセンターのFBによると、大江湿原の草紅葉も見頃になっている模様。今年こそ、久しぶりに行ってみたいのだが。10年以上前、10月の上旬に尾瀬に行ったとき、大江湿原は霧で真っ白。木道には霜が降りていた。ちなみに、その時間帯に歩いていたのは小生一人。尾瀬を独り占めしたような感じを持ったことを思い出す。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、総武線・両国。両国といえば、一般的には国技館であるが、小生の場合、学生時代は、千葉へ向かう通過駅。今は、江戸東京博物館の最寄り駅である。この前気がついたのだが、駅から博物館方面に向かう道すがらの住所、「横網」と書いてある。両国だけに、「よこづな」と思いきや、「よこあみ」である。この軒は、FBにも書きコしておいた。
 さて、類氏のまち歩き、墨田区の小さな博物館に登録している「金庫と鍵の博物館」へ。土日限定で予約制の博物館であるが、金庫を開けた回数が分かる日本製のものや、フランス製のタンスの金庫など、展示してあり、実際にいじることもできる。
 まだ明るい中ではあるが、類氏、総武線のガード下、「大衆割烹 江戸ツ子」へ。入り口付近には御常連とおぼしき面々。類氏はカウンターへ。ご主人は2代目、先代は生粋の江戸っ子であったが、2代目は九州男児、このお店の常連だったが、なぜか後を継いでしまった模様。
 類氏、まずは生ビール、お通しはツブ貝のサラダ。本日のお勧めを発見、マグロ系である。珍しいところで、ほほ肉と脳天の刺身を注文。ほほ肉は、見た目、牛刺・馬刺に似ている。食感はコリコリとのこと。そして、脳天刺、これを、ホッピーで流し込む。
 それから、本日の注目は「マグロの生ハム」、当然、燻製と思われる。これをどうやって作るのか、気になるのは当然。思うに、マグロに塩やスパイスを振りかけ、よくすり込んで、水分を十分に取り除いて、冷燻、できあがったものを凍らせたのであろう、と。今度、やってみよう。
 お酒は、冷酒・富久娘。焼きトンは、カシラ。東京では、「こめかみ」と言うそうだが、これを、赤味噌と白味噌をブレンドした特製味噌をつけて食する。
 店内散策後、「厚揚げ納豆」注文、これに類した「油揚げ納豆」というのを食したことがあるが、これに類する味と想像される。〆にはいいかもしれない。

 そして、「赤坂サカスで10週年」。TBSのイベント会場は長蛇の列。日本全国から集まっているようだ。会場にエジプシャン・ラプソディが流れ、センスを扇いで、類氏登場。「何があるんでしょうか」と、わざとらしくしゃべるも、ステージで観客に御挨拶。ナレーターも声で登場。女酒場放浪記の3名も登場。
 会場の皆さんと10周年を記念して乾杯。ステージにビールケースを積み重ねテーブルを作り、そこで酒盛り。女性陣から大酒飲みは、との問いに、類氏「僕は下戸なので・・・」、嘘だ。記念すべき1本目を会場の皆さんと観る。音楽が違っている。そして、類氏、若い。
 酒場の楽しさについて語り合う。そして、乾杯タイム。そして、記念撮影。ちなみに、小生の携帯には、類氏とのツーショットが保存されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2013-09-26 22:39:07 | 出来事
 9月も残すところ数日。今朝は、霧雨。出勤は公共交通、バスを使った。

 9月から10月、我が社のお仕事は、来年度に向けて諸々動き出す。今週の土曜日から、新社長が出勤するので、それから判断をもらうまで少し時間がかかる。これもやむなし。

 今日の午後、明日で任期を終える上司を訪ねた。昔話などしながら、感謝の言葉を伝えた。これからは、悠々自適。ただ、コミュニティFMのレギュラーを持っているので、月に2回は表舞台に出なくてはならないそうだ。これから健康で有意義な人生を送ってほしいと思いつつ、言うまでもなくそれを実践するお方である。改めて、感謝。

 小生が使っているバス路線、今、片側交互通行になっている。意外と通勤路線になっているので、渋滞。この渋滞を避けるため、帰りのバスの時間を遅らせようとした。ということは、バスに乗るまでに時間が余る。そうなれば、街中活性化。「いき成」でハイボールと焼き物で軽く流していた。ちなみに、小生が最初の客。途中、商店街の同級生出没。恐らく、来店するであろうと予想はしていた。同級生に街の行く末を聞きつつも、新たな答えは聞くことできず。とりあえず、世間話をしていた。
 少し時間が経ち、引き戸が開く音。入ってきたお客を見ると、元上司(ちなみに前述の上司ではない)。このお方も来週、任期を終え、退任される。これまでの御労苦と感謝を伝え、しばし歓談。

 さて、夜になり、BS-NHK 楽天の試合放映。これまで小生が応援してきた球団、ちなみに近鉄は、すでに無くなっているが、そのDNAをかろうじて受け継いでいるのがこの球団だ。ロッテの敗戦濃厚になり、9回裏、予想通りマー君の出番。余計な力が入っているのが伝わる。2アウト2・3塁。バッター三振。球団創設9年目でパ・リーグ優勝。願わくは、近鉄が果たせなかった日本一を実現してほしい。

 で、楽天優勝後、楽天市場のHPをのぞき、77倍ポイントにエントリー。買い物でもしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その164

2013-09-23 21:35:57 | 
 金曜日未明の地震、3連休に行った証明の受付状況で、屋根瓦が落ちてしまった家のエリアがほぼ特定されてきた。震源付近はそうでもないのだが、地盤の影響か。気象庁によれば、発生から1週間、震度4程度の余震の可能性とのこと。そういえば、さっき、少し揺れたような。いずれにしても、防災意識を持って対応しなければならない。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、小田急線・千歳船橋。先週の祖師ヶ谷大蔵に引き続き、小田急沿線のはしごである。

 まずは、まち歩き。森繁久弥が住んでいた街ということで、通りの名前も「森繁通り」、そういえば、以前、谷中霊園を探訪していたとき、ボランティアの人に森繁久弥のお墓を案内してもらった。それから、類氏はそば・うどんの「仙味洞」へ。そば屋とくれば、板ワサに日本酒、〆にざる、といったところだが、このお店には夏季限定のオリジナルメニュー「トマトそば」、早速、類氏はこれを注文。スライスしたトマトがのっているイメージではあったが、丁寧に裏ごししたトマトがトッピングされている。想像するに、さっぱりとした酸味がして、そばの新しい風味を堪能できるのではないか、と思われる。
 暗がりになり、類氏のろれつが怪しい。暗がりに赤提灯、「居酒屋おおすぎ」へ。創業30年、マスターは宮城県白石出身。まずは、御常連が呑んでいる「青汁ハイ」を注文。御常連と乾杯しながら、店の名前の由来の講釈。とにかく、酒の肴のボリュームが多いとのこと。戻りカツオ刺し、1人前にしては量が多い、通常の2倍の量だ。そして、からし肉豆腐、これまた大皿に盛ってある。酒をホッピーに換え、類氏、一口飲んでガッツポーズ。どういう意味か分からない。御常連お勧めのスタミナ餃子はニンニクがきいている。揚げ餃子で、でかいやつが5つ。まさに「おおすぎ」である。
 そこで、類氏、御常連からお店のポリシーを伝授される。「マスターは食材を絶対スーパーでは買わない。市場で買う。」すばらしい。そして、グレープフルーツを1つ使う「グレープフルーツハイ」、これを呑んで、類氏、またまたガッツポーズ。
 〆にマスターの出身地・白石の名物「温麺」、これを肉がたっぷり入った汁でいただく。
 実は、先日、愚息を仙台まで送っていったとき、東北道のSAで白石温麺を購入、昨日、食したばかりであった。何か、近いものを感じる。

 今日は、彼岸の中日。朝、墓参りをすませた。地震の後だけに、どうなっているか心配ではあったが、3.11の震災後、墓石の耐震工事をしたので大丈夫であった。ただ、湯飲みが落ちて欠けていた。地震なのか、先週の台風なのか。いずれ、新しい湯飲みを持って行かねばならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の地震

2013-09-21 20:51:43 | 出来事
 昨日の午前2時25分、揺れました。

 下から突き上げるような縦揺れが2回、その次に横揺れ。寝室周りのブツは、ことごとく落下。家の中の状況を確認する暇もなく、職場に出勤。2時35分には職場に入ることができました。

 すでに、電話が鳴りっぱなし。応答するも、すべてマスコミ。こちらとしては、地域の情報を収集したいのだが、マスコミの電話で回線がふさがってしまうので、できれば、ご遠慮いただきたいところである。こちらとしては、報道の使命より市民の命である。ちなみに、同じ放送局から番組ごとに電話照会があった。非常に迷惑である。放送局で窓口を決めて、一本化して取材に当たるべきである。こちらは、そのおかげで情報収集に支障を来すのである。マスコミは、そこを理解していない。どうみても、他社より、他番組より、いかに早く情報を流すか、というのが、見え見えである。

 2013年9月20日 2:25発生の地震
 震源地:福島県浜通り マグニチュード:5.9
 いわき市の震度 震度5強:梅本、四ツ波、錦、三和   震度5弱:小名浜
 
 その後、気象庁のデータを見てみたら、観測ポイント以外で震度6を超えたところもあったようだ。

 本来であれば、揺れと同時にFBに掲載する予定であったのだが、このレベルの揺れ、速攻で出勤しなければならなかったので、現在に至る。

 今回の地震の影響は、震源地近くの中山間地ではなく、市内北部の沿岸部に被害が集中している模様。

 今日、職場の同僚が、出勤前に北部を巡回したところ、屋根瓦が落ちているところ多数発見。地盤にも影響がある模様。これから、調査が必要となる。

 明日も、時間を見て、職場で状況を確認したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2013-09-17 22:04:51 | 出来事
 本来であれば、昨日、今日と教養を高めるために諸々やりたかったのだが、昨日は台風上陸につき出勤。やむを得ず、本日は前もって夏季休暇を取っていたので、来週に予定していた愛犬レオン君の食事を求めに、ひたちなか・ジョイフル本田へ。

 主食やおやつを購入した後、ガーデンコーナーへ。先日、セロリと空芯菜の水耕栽培を始めたのだが、もう少しジャンルを増やしてみようと思い、苗を購入。今日買ったのは、チンゲン菜、ター菜、イチゴ。そのほか、グランベリーの鉢。いずれにしても、実になるものがいい。

 今日は、茨城界隈を放浪したかったのだが、道路混雑。工事も多い。しかたなく、昼飯を食すため、茨城名物・スタミナラーメンの店を新規開拓。ひたちなかの「すたみならーめん えむず」へ。

  

 このお店にメニューはなく、出すものはスタミナラーメンの「ホット」と「冷やし」のみ。ただ、麺の量は大盛り、ダブルなど可。御常連は、「レバー多め」というかけ声も。小生は、ちょっと汁物を欲していたので、「ホット」を注文。で、お初であったことから、レバー等々については標準パターン。

  

 これまで、スタミナラーメンは、日立・大甕の「三四郎」でしか食していなかったのだが、「えむず」なかなか旨し。甘辛の餡に、レバー、キャベツ、にんじん、などなど、ほどよく絡んで、麺と一緒に食すると、この上ない満足感。

 ひたちなかでは、とんこつ家、大盛軒、Fridayなどなど、ラーメン道を確かめているが、今日は新たに1店舗追加。今後も、新規開拓をしていきたい。

 家に戻り、買ってきた苗の取り扱い。取り急ぎ、ペットボトルで水耕栽培容器を作った。苗の根の部分をよく水洗いして土を落とし、器に。

  

  

 今年は最初の一歩。来年は、ちょっと規模をでかくして、水耕、やってみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする