土曜日の夕方はセロのレッスンへ。先生も小生のヘルニアを心配してくれて、姿勢を改めるところから始まり、楽譜を開いた。
ウェルナーの教則本等々終わってから、いつものように、バッハ無伴奏1番アルマンド。ちょうど、薬の効能が切れそうな時間帯だったので、若干のしびれ。でも、弾いているときは意外に大丈夫だ。アルマンドも左手はほぼOKとのことで、弓使いを改めてレッスン。ちょっと弓の持ち方も変えてみた。弓もそろそろ毛替えの時期。3月のレッスンが終わってから、替えることにする。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は新宿・思い出横丁。確か、何年か前に火災に遭ったはずだ。この路地の雰囲気がいい。
類氏、雪が残る商店街へ。場所は、西新宿・けやき橋商店街。醤油を焦がしたようなにおいに誘われ、「だんごのやよい」へ。このお店、注文を受けてから焼く。約3分ほどでできあがり。名物は醤油団子。団子に醤油を絡めて焼く。客層も年配者が多いとのこと。
暗がりになり、呑兵衛のオアシス・思い出横丁へ。以前取材したお店に挨拶をして、今日のお店は「志の笛」。入り口の提灯には「創業昭和26年」とのこと。一番古いお店が昭和22年とのことなので、思い出横丁では古株のお店のようだ。屋号の由来は、初代の主人が篠笛をやっていたそうで、「篠」を「志」にしたとのこと。
類氏、お店に入るとカウンターは御常連でいっぱい。まずは、2代目女将の出身地、五島列島の焼酎「五島灘」をお湯割りで、御常連と乾杯後、おすすめの「ポテトサラダ」を注文。レンコン入りで、隠し味に明太子とらっきょうが入っているそうだ。それから焼き物、タンとカシラは甘口のタレで焼き上げる。タレは注ぎ足しで創業から脈々と受け継いでいる。続いて、「山いもあげやき」を注文、見る分には「ホクホク」かと思いきや、「シャキシャキ」するそうだ。これを、バターと醤油でいただく。じゃがバターのイメージか。
このお店には2階もあるようで、類氏、上がって御常連と会話。2階の面々は、ここで知り合った呑み仲間とのこと。いいコミュニケーションがあるようだ。
類氏、1階に戻り、隣の御常連が注文した、初代からの名物「どんどん焼き」をゲット。見るからに、昔、駄菓子屋で食したそれを思い出す。そして、〆に、女将や御常連と乾杯。
ところで、今日、健康診断の結果が届いた。LDLが高い。食事も油っぽいものを食してないし、マイチャリ通勤、ひる散歩など、適度な運動もしているつもりなのだが、原因は如何に。酒だろうか。でも、これはやめられない。
ウェルナーの教則本等々終わってから、いつものように、バッハ無伴奏1番アルマンド。ちょうど、薬の効能が切れそうな時間帯だったので、若干のしびれ。でも、弾いているときは意外に大丈夫だ。アルマンドも左手はほぼOKとのことで、弓使いを改めてレッスン。ちょっと弓の持ち方も変えてみた。弓もそろそろ毛替えの時期。3月のレッスンが終わってから、替えることにする。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は新宿・思い出横丁。確か、何年か前に火災に遭ったはずだ。この路地の雰囲気がいい。
類氏、雪が残る商店街へ。場所は、西新宿・けやき橋商店街。醤油を焦がしたようなにおいに誘われ、「だんごのやよい」へ。このお店、注文を受けてから焼く。約3分ほどでできあがり。名物は醤油団子。団子に醤油を絡めて焼く。客層も年配者が多いとのこと。
暗がりになり、呑兵衛のオアシス・思い出横丁へ。以前取材したお店に挨拶をして、今日のお店は「志の笛」。入り口の提灯には「創業昭和26年」とのこと。一番古いお店が昭和22年とのことなので、思い出横丁では古株のお店のようだ。屋号の由来は、初代の主人が篠笛をやっていたそうで、「篠」を「志」にしたとのこと。
類氏、お店に入るとカウンターは御常連でいっぱい。まずは、2代目女将の出身地、五島列島の焼酎「五島灘」をお湯割りで、御常連と乾杯後、おすすめの「ポテトサラダ」を注文。レンコン入りで、隠し味に明太子とらっきょうが入っているそうだ。それから焼き物、タンとカシラは甘口のタレで焼き上げる。タレは注ぎ足しで創業から脈々と受け継いでいる。続いて、「山いもあげやき」を注文、見る分には「ホクホク」かと思いきや、「シャキシャキ」するそうだ。これを、バターと醤油でいただく。じゃがバターのイメージか。
このお店には2階もあるようで、類氏、上がって御常連と会話。2階の面々は、ここで知り合った呑み仲間とのこと。いいコミュニケーションがあるようだ。
類氏、1階に戻り、隣の御常連が注文した、初代からの名物「どんどん焼き」をゲット。見るからに、昔、駄菓子屋で食したそれを思い出す。そして、〆に、女将や御常連と乾杯。
ところで、今日、健康診断の結果が届いた。LDLが高い。食事も油っぽいものを食してないし、マイチャリ通勤、ひる散歩など、適度な運動もしているつもりなのだが、原因は如何に。酒だろうか。でも、これはやめられない。
今日は寒かった。水を汲みに田人町に行ったのだが、11時頃、途中の温度計、1℃。寒いはずだ。
水汲みに出発するころ、わが家の界隈には雪が飛んできた。もしかすると、水場周辺は吹雪かと思いつつ、水場到着。最初は若干強めの風、そのうち、お天道様は照っているのだが、雪が舞ってきた。
で、近くの山々に茂っている杉の木。色が異常に黄色っぽい。近づいてみると、例のヤツ。
花粉がたわわになっているのは一目瞭然。
小生、花粉症ではないが、聞くところによると突然襲ってくるとのこと。気をつけねば。
ところで、明日から年に4度のお祭り、その宵祭りが水曜日まで。本祭りが木曜日から。3月の21日まで続く。
東京都美術館の「エル・グレコ展」のチケット、前売り券を購入してしまったので、土日を利用して行かなければならない。
水汲みに出発するころ、わが家の界隈には雪が飛んできた。もしかすると、水場周辺は吹雪かと思いつつ、水場到着。最初は若干強めの風、そのうち、お天道様は照っているのだが、雪が舞ってきた。
で、近くの山々に茂っている杉の木。色が異常に黄色っぽい。近づいてみると、例のヤツ。
花粉がたわわになっているのは一目瞭然。
小生、花粉症ではないが、聞くところによると突然襲ってくるとのこと。気をつけねば。
ところで、明日から年に4度のお祭り、その宵祭りが水曜日まで。本祭りが木曜日から。3月の21日まで続く。
東京都美術館の「エル・グレコ展」のチケット、前売り券を購入してしまったので、土日を利用して行かなければならない。
先週は、月曜日が休日、金曜日は送別会ということで、リハビリは火曜日のみ。リハビリを週に2、3回やらないと、気持ち的に腕のしびれを感じる。今日は、仕事が終わってから、整形外科へ。肩は電気マッサージ、それから首を吊ってから血管注射、いつものパターンだ。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は、京王線・笹塚。ロケは1月だったのか、雪がまだ残っている。
駅前の10号通り商店街、カラー舗装されており、笹塚界隈では賑わっているところとのこと。魚屋や仕出し屋など、生活街として多くの人に利用されているようだが、昔話の中で、以前は人があふれていたそうだ。人口減少もあるのだろうか、とりわけ地方都市の商店街の人通りは激減。大都市でも、生活街というよりも、観光地として商店街が存続しているのではないかと思う今日この頃。
で、暗がりになり、類氏、駅の真ん前にある居酒屋「大國屋」へ。まずは、麦焼酎のお湯割りwith梅干しから。手書きのお品書きが壁一面に貼られ、カウンターにはひじきの煮付け、ジャガイモなどなど、大皿が並ぶ。類氏、そこから「ジャガイモの塩ゆで」を注文。皮付きで、手づかみで食している。それから、店のおすすめ、「ポテトサラダ」と「どぜう鍋」を注文。どぜう鍋は見るからにゴボウの千切りがたくさん入っており、いい香りがしているに違いない。どぜうは丸のまま。頭から骨まですべてを食する。小生、以前、どぜうを開いて骨をとった鍋を食したことがあるが、これもまた旨かった。で、鍋が出てくれば日本酒、1合瓶詰めの「玉菊」をぬる燗でいただく。酒はすすむ。
御常連もカウンターに揃い、女将の数十年前の写真を眺めながら、〆に「らっきょの塩漬け」、節には女将が自家製のものを作るそうだ。
今週の金曜日は送別会。2月開催の送別会は、いったん終了。2月末からは、年に4度のお祭りが開催される。その後、3月に入ってから何回か送別会に出ることとなる。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は、京王線・笹塚。ロケは1月だったのか、雪がまだ残っている。
駅前の10号通り商店街、カラー舗装されており、笹塚界隈では賑わっているところとのこと。魚屋や仕出し屋など、生活街として多くの人に利用されているようだが、昔話の中で、以前は人があふれていたそうだ。人口減少もあるのだろうか、とりわけ地方都市の商店街の人通りは激減。大都市でも、生活街というよりも、観光地として商店街が存続しているのではないかと思う今日この頃。
で、暗がりになり、類氏、駅の真ん前にある居酒屋「大國屋」へ。まずは、麦焼酎のお湯割りwith梅干しから。手書きのお品書きが壁一面に貼られ、カウンターにはひじきの煮付け、ジャガイモなどなど、大皿が並ぶ。類氏、そこから「ジャガイモの塩ゆで」を注文。皮付きで、手づかみで食している。それから、店のおすすめ、「ポテトサラダ」と「どぜう鍋」を注文。どぜう鍋は見るからにゴボウの千切りがたくさん入っており、いい香りがしているに違いない。どぜうは丸のまま。頭から骨まですべてを食する。小生、以前、どぜうを開いて骨をとった鍋を食したことがあるが、これもまた旨かった。で、鍋が出てくれば日本酒、1合瓶詰めの「玉菊」をぬる燗でいただく。酒はすすむ。
御常連もカウンターに揃い、女将の数十年前の写真を眺めながら、〆に「らっきょの塩漬け」、節には女将が自家製のものを作るそうだ。
今週の金曜日は送別会。2月開催の送別会は、いったん終了。2月末からは、年に4度のお祭りが開催される。その後、3月に入ってから何回か送別会に出ることとなる。
インフルエンザが流行っているようだ。
職場の同僚の娘さんが二人、インフル。先週は、同僚そのものがインフル。
小生、今まで高熱は出したことがあるのだが、インフルにはなったことがない。
そうそう、そういえば、先週、前の職場の同僚、ノロにかかったそうだ。
感染症が流行っている。
それにも増して恐ろしいのは、PM2.5。放射性物質と違ってある意味、明らかに飛散状況が分かるので、恐ろしい。
で、今日一日、打ち合わせ中心の暮らし方。寝る前に、山形・後藤酒造店の辨天特別純米原酒を2.5合いただいた。
職場の同僚の娘さんが二人、インフル。先週は、同僚そのものがインフル。
小生、今まで高熱は出したことがあるのだが、インフルにはなったことがない。
そうそう、そういえば、先週、前の職場の同僚、ノロにかかったそうだ。
感染症が流行っている。
それにも増して恐ろしいのは、PM2.5。放射性物質と違ってある意味、明らかに飛散状況が分かるので、恐ろしい。
で、今日一日、打ち合わせ中心の暮らし方。寝る前に、山形・後藤酒造店の辨天特別純米原酒を2.5合いただいた。