おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その255

2015-08-31 20:01:50 | 
 太陽の姿、ここのところ見ていない。気温もあまり上がらず。我が家の果樹や農作物への影響はいかがなものか。天気予報によると、今週末まで、このような天気が続くらしい。
 そろそろ、秋の準備。台風、来ないことを願う。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、東京メトロ丸ノ内線・淡路町、神田界隈である。この界隈、大火や戦災を免れたので、古い街並みが残っている。類氏は神田須田町を歩き、あんみつの暖簾発見。創業130年の「福尾商店」は、寒天、ところてんの老舗。伊豆山のテングサにこだわる。ここで、「ところてん」をいただく。おそらく、口の中で磯の香りが広がっていると思われる。
 まだまだ明るい中、路地に入ると「良心的な店」の看板。創業17年の「あさひ」に入店。このお店にはカウンターはない。
 類氏、先ずは「生ビール・300円」をいただくが、メニューには「生ビル」、「ー」が無い。カタカナ、ひらがな、漢字それぞれ一文字・いくら、と決めているそうだ。だから「ー」はわざと抜いているそうだ。一番高いメニューは「400円」次々と注文する。「ポテサラ」は300円、ジャガイモを固めに茹でてマヨネーズは少なめ、そして、ボリュームがすごい。団体客も扱っているので、料理が出来上がるまでの時間は早い。「キクラゲ玉子」は350円、キクラゲはプルンプルン。
 時間が経ち、御常連も座りはじめた。御常連曰く「この店は、量の多さと安さ。ハイボールは1500円で10杯吞める」とのこと。類氏も、1杯150円の「増量ハイボール」をいただく。その他、「川エビ揚」は350円、「鳥皮炒め」は300円、「緑茶ハイ」は200円。十分に「千ベロ」に耐えうるお店である。
 御常連は「ししゃもの天ぷら・300円」、「ハムカツ・350円」を注文。類氏、御常連からゲット。

 このお店、御常連が言う通り、「安さとボリューム」が際だっている。一度、覗いてみたいお店である。次回、江戸に行った時にでも・・。


 さてさて、今週から「年に4度のお祭り」が始まる。水曜日までは宵祭り、本祭りに向けた諸々準備をしなければならない。お祭りが終わると、シルバーウィーク。まだ夏期休暇が残っているので、ウィーク明けあたりに、教養を高める行動をとりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、会津若松へ

2015-08-29 21:35:04 | 旅行
 叔父夫妻が瀬戸市からやって来た。

 昨日は、常磐道を北上、浪江ICで降りて、原発事故の避難区域を南下してきた。以前は、取り壊されていない傾いた家屋が見られたが、その数は少なくなってきている。国道6号線から富岡駅方面に入ると、4年前の震災直後のままである。来週、区域が解除される楢葉町に入ると、生活感を感じられるようになる。
 いわき市内に入ってから、海岸線を走った。叔父も、薄磯や豊間の変容には、絶句していた。

 今日は、会津若松へ。義叔母は行ったことがないということで、武家屋敷、飯森山、鶴ヶ城(外観のみ)へ。

  

  

  

 昼は、「本場」の喜多方ラーメンを食したいとのことで、喜多方まで。喜多方市役所近くの「松食堂」へ。おとなりの「坂内食堂」は大行列。小生は、「松食堂」の味、好きである。

 で、喜多方市役所の庁舎、新しくなっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的財産管理技能検定3級

2015-08-26 21:28:02 | その他
 7月12日、東京・日大法学部で「知的財産管理技能検定3級」試験を受験した。

 1週間前からテキストや過去問を読み返して、にわか勉強。電車の中や会場近くのコーヒーショップで更に読み返えした。過去問は間違ったところを中心に再チェック。

 この試験、正答率70%で合格。小生、学科が86%、実技が96%。これで「知的財産管理技能士3級」となる。


  

 色気を出して、2級も受けてみようかと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館浴(いわき市立美術館)

2015-08-25 21:06:39 | 博物館・美術館
 今、いわき市立美術館で企画展「神々の彫刻 アンコール・ワットへのみち展」が開催されている。昼休みを利用して鑑賞してきた。

  

  

  

  


  いわき市立美術館HP

 アンコール・ワットを中心に、周辺の寺院に鎮座していた石仏が展示されている。時代ごとに、かぶり物や腰衣が変わってきており、その様子を直に観ることができた。
 

  

  

 釈迦像には、口ひげがある像もあり、ガンダーラの流れも感じることができた。いずれの像も、体つきはふくよかである。良いものを観ることができた。

 9月には、江戸へ。クレオパトラと徳川の城を観てくる予定。当然、あそこにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その254

2015-08-24 21:38:41 | 
 今日、福島県浜通り南部は「低温注意報」。そんなときに休暇取得。でも、今日は、医者通い。午前中、胃腸科と整形外科へ。低温注意報ということもあって、自家用車ではなく、マイチャリで行ってみようと思い、出発。サイクリングロードを下流方面に、約5キロを走破。気温的にはOKだが、風が強い。逆風状態だ。ギアを軽くして走ったので、回転数が多い。最初の胃腸科に到着したときには、汗まみれ。タオルを持って行ったので、それで汗を拭きながら、待合室で待機。人間ドックの結果を持参したので、それも見てもらい、逆流星食道炎の薬をもらって、整形外科へ向かう。マイチャリで走っているときは心地よいのだが、止まると汗が噴き出る。また、待合室で汗をぬぐう。

 今日は、マイチャリで10キロ程度は走った。胃腸科の先生から、もう少し体重を減らしましょう、と優しいお言葉。努力はしているが、なかなか減らない。どうしたものか。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、新宿3丁目下車。御苑近くの通り歩き、生野菜ジュースの専門店「ぴーまん」へ。ここでは、その日の体調に合わせたメニューを用意している。類氏、問診を受け、「昨日寝てない、これから酒呑み」と申告。肝臓や高血圧に良いという「赤ジャンボ」というメニュー、5種類の野菜にレモンが入る。ジョッキで出されてことから、思わず、御常連とおぼしきお客と乾杯。ここは居酒屋ではない。

 まだまだ明るい中、本日は、新宿2丁目アリアが目的地。路地に入ると、使い込まれた赤提灯、「やきとり吉野」へ。このお店は、もつ焼きと特製酎ハイが名物、創業して40年。縄のれんをくぐり、類氏は、いつものようにカウンターに座す。まずは、名物の「吉野特製酎ハイ」、スッキリで下町とはちょっと違った味とのこと。もつ焼きは5本セット、「レバー、シロ、タン」をそれぞれ1本、「ハツ」は2本、タレでいただく。ハツは「コリコリして、大人の駄菓子屋で食べているよう」と、タンは「歯ごたえ十分、凝縮した旨味」とのこと。もつ焼き屋ではあるが、壁には手書きの短冊、そしてホワイトボード、価格は立ち呑み価格だ。
 「自家製厚揚げ」は、お店で豆腐を揚げて、その揚げたてに醤油をかけていただく。外はかりっと、中はジューシー。御常連からお店のお勧めをリサーチ。裏メニューだが「イカワタのホイル焼き」がいいそうだ。イカワタとなれば日本酒、福島の地酒「すっきり辛口 純米吟醸」をいただく。イカワタは時間がかかるようなので、速攻でできる「じゃがベーコン」を注文。確かに、すぐ出来上がった。「イカワタホイル焼き」登場。バターの風味があり、エキスは濃厚。これを日本酒で流し込む。ちなみに、この日本酒、福島の地酒と言うことでネットで検索、白河の谷乃越というところの酒だ。知らなかった。

 呑み終えて外に出るが、まだ明るい。2軒目のロケへ出発か。


 明日は出勤、仕事が終わってから、今度は、月に1度の歯医者へ。来週からは、年に4度のお祭りが始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする