おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

おはようサイクリング 16

2022-06-08 21:41:56 | 自転車
ここんところ、雨降り。今日は、曇天につき、マイチャリ出勤。

いつものように、新川サイクリングロードを走行し、平の街中をポダリング。

北白土から旧国道6号、旧磐城街道(新川町の通り)へ。

天照皇大神宮。





明治時代、平の街を焼き尽くす大火があったが、当時の図面を見ると、このお宮は、延焼を免れている。

明治3年と明治39年の平の大火、貴重な文化的財産が失われた。特に小生が気になるのは、39年の大火。東京の新富座をモデルに建てられた「平座」。こけらから、わずか数か月の命であった。昔の図面を見ると、廻り盆もあった。恐らく、東北一の歌舞伎劇場だったはずだ。

火は、すべてを失わせてしまう。

走行距離 9.1km

明日も雨降りのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、レオンくんの墓参り

2022-06-04 21:50:17 | その他
 2014年6月1日、愛犬レオンくんが天国に旅立った。

 年に一度だけだが、今日は墓参り。いわき市遠野町にあるペット霊園に行ってきた。





 思い出しながら、慰霊塔と合葬された場所で手を合わせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤で「ミーさん歩」

2022-06-02 22:26:50 | 散策
今日の午後、発雷確率が高いという予報。朝から雷注意報も発表されている。

ということで、歩いて職場に赴くことにした。

常磐線を越して、サイクリングロードへ、そこから松ヶ岡公園方面に向かうことにした。

途中、程よいカーブ。



ここは、古地図によると、足軽町。

磐城平城下の入口である長橋門の近くということで、町割りの意味づけ・役割が明らかになる。

歩行距離 3.68km

汗が止まらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする