まだまだ残暑は厳しいですが、朝晩の風も段々と涼しくなってきましたよね。
今年の夏は、なんと言っても日差しが圧倒的に強い。
朝起きると、雰囲気的には秋っぽい日差しなのですが
時間が経つにつれ、じりじりと照りつける日差しに変わって、
1時間ごとに地球を熱く燃え上がらせていくようです。
こんな暑い日には、
ちょっと涼しげな冷菓を作って見るのもいいかもしれません
ちょっと涼しげな冷菓を作って見るのもいいかもしれません
冷菓子作りにとっても役立つのが・・・「豆乳パック」
東京一元屋のきんつばと、6月に作っていた梅の甘露煮を使って
夏らしい一品を作ってみました。
上が梅の甘露煮のゼリーで、下がきんつばのゼリー
一元屋のきんつばは、東京の友人がお土産で持ってきてくれたものですが
旅行と重なってしまったので、すぐに冷凍保存しておいたものです。
ゼリーを作るとき、最後に型から外すのに一苦労するときがありますが
これなら大丈夫。
脇をはさみで切るだけで容器から自然とゼリーが離れますし
パックの上でゼリーを直接切ってしまっても、まな板代わりになります。
そして、ゼリーが残ったら、そのまま箱の状態に戻して輪ゴムで止めれば
そのまま冷蔵庫で保存もできます。
そしてできたのが
酸味が爽やかな梅のゼリーと、ゼリーに包まれたきんつばの優しい甘さが
夏疲れの胃にも優しい一品です。
そして豆乳パックは
果物のシャーベット作りにも一役買ってくれます。
果物のシャーベット作りにも一役買ってくれます。
ブドウが店頭に出てきたので、早速、蜂蜜を加えて
皮ごとミキサーで細かくしてブドウのシャーベットを作ります。
冷凍室の中で、倒れたり、こぼれたりしたら、あとの処理が面倒
それで、豆乳パックに入れて、更にふたをして
冷凍室で凍らせます。
冷凍室で凍らせます。
暑い暑いと、あまり足を踏み入れなかったわがやの庭にも
確実に秋が訪れようとしております。
ちょっと珍しい映像かとおもいますが・・・
ブドウよりも高い位置で色づいているミニトマトと
秋色に染まり始めたブドウ「巨峰」
ピンポン球くらいの小ささながら、ちゃんとしたりんごの味が嬉しい
りんご「アルプス乙女」も赤く色ずいてきております
畑では、ぼっちゃん南瓜も悪条件にも負けずに大きく育っておりました。
「ねえぇ、最近お弁当作ってないの?」
いえいえ、毎日毎日朝からお弁当作り。
朝から暑いキッチンの中でも頑張ってやっております。
でも、弁当作りが終わるとなんとも疲れてしまって
完全にノックダウン。
朝から写真を撮る元気もなくなっちゃって。。
ということで、弁当の映像探してみたら
なんと1ヶ月も前に撮ったものが出てきました。
ズッキーニが入っているお弁当。
もう店にはズッキーニの姿もとんと見かけなくなりましたよね。
季節の移り変りを一番感じているのは
野菜や果物、そして・・・・
あっという間に一生を終えてしまう
ものたち・・・
なのかも
しれません、ね。
それはそうと葡萄の木にトマトが成ったのですか摩訶不思議です。
いつもは、こんなに涼しいんだと思いながら、農作業も楽チンに感じます。
巨峰、実を付けたのね春にお邪魔した時は、枯れるかもしれないなんて言ってたのに、良かったですね。
実をつける物が、庭にあるのってうらやましいです。
奥様の美味しい食事に鍛え上げられた
食欲の泉ですね
この冷菓は、夏のお客様の胃の中に
殆ど取り込まれました。
ぶどうにトマトがなったら面白いですよね。
でも実際は・・・
ぶどうよりも高くなったトマトが
ぶどうの実よりも高い位置で
なったんです。
かなり高い位置になっているのですが
リビングに隣接した
床を30㎝ほど上げた和室の窓から
手を伸ばせば、すぐに家の中に取り込まれる
トマトなんです。
面白いでしょ
よくわるくすることあります。
特に真夏の御飯と味噌汁。
あっという間に悪くなっちゃいますよね。
家族は試作を食べさせられるので、幸せなのか?どうなのか?・・・ちょっと疑問です。
チョロピコさん
最後の画像に
チョウチョがいるんですが、
わかりますか?
ちなみに、前の前のキュウリのバッタは
車の上に粗相をなさっておりますのよ。
良かったら、見つけてみてね
農作業する方には最適の日なのかも。。。
楽チン・・・チン!
って、私はまだからだが動きません。
来週あたりからぼちぼち始めようかな
なんて横着な事考えております。
ところで、なす漬け美味しかったよ~~
またまたごちそうさまでした。
暑い中
1人で丸ごと茄子を何度たべたことか。
体が欲するのよね。
姉にも半分お裾分けさせていただきました。
ぶどうは何とか枯れずに生き残ってくれたのですが・・・
結実殆どしなくって、
やっと2房実になったのよね。
とっても貴重な2房。
それなのに、蔦はどんどん伸びていって
我が家の庭はジャングル大帝レオに
なっております。
ガオ~~
それにしても涼やか
手作りのゼリーっていいですよね
豆乳パックですか
確かに便利ですよね
葡萄は皮ごとで作るんですね渋くならないんだ
シャーベットかあ
ほんと・・・木になる?よね
豆乳パックはお勧め。
ゼリーづくりには最適です。
皮ごと入れたんですが、渋みは殆どかんじないのは、蜂蜜のせいかも。。
余ったぶどうやバナナでシャーベットは如何?
いつもお腹がグゥ~~~
梅の甘露煮、ストックがあるので、
作ってみたいです
そして、シャーベット!!
これまた
子供たちも喜びそうなので、作りたいです
ぶどう、今年もなったんですね
ジベ処理のお手伝い出来なかったので、
食べるお手伝いに行きましょうか
台風出雨が降り昨日は、楽でしたが
今日のお昼から温度がグングン上がって着ましたよ。
お皿に載っている。
梅の甘露煮のゼリー、きんつばのゼリー
食べたくなりますね。
「巨峰」収穫楽しみですね~~。
ミニトマトアイコ頑張っているんですね!!
「アルプス乙女」名前がいいですね。
かぼちゃも大きいのが収穫できますね。
お弁当作りご苦労様~~。
最後の写真アゲハチョウ止まっているの・・・!!
コメント読んで解かりました。