先日参加させて頂いた復興支援活動
「松島白菜を使ったギョウザによる故郷復興プロジェクト」の様子と
これから開催される宮城県復興支援活動を
ご紹介いたします。
8月17日 「松島白菜」の種まきに参加
松島白菜は現在「仙台白菜」のブランド名で親しまれているが
全国的にブランド化の展開をした際に、
わかりやすい「仙台白菜」の名前で売り出したそう。
今回播種したのは「松島純二号」と「松島新二号」の二品種
(屈んで種まきをしているお方は、親友の桃さん
今回はsoraさんからのお誘いで、参加させていただきました。)
もう既に畝はできあがっており、・・・後は種をまくだけ。
JA仙台さんが既にここまでやってくれてました。
でもね、実際たいへんなのは・・・
畝ができあがるまでなんですけどねぇ。。。
↑
JA仙台の方が種まきの実演してくれてます。
「ここまで来たらビールをぐいっと!!」
・・・・ではないですよ。
このビール瓶を使って、
60センチおきに、種の三倍ほどの深さの穴を開けて
一穴に3粒づつ種を撒いていくわけです。
白菜がなるのが・・今から三ヶ月後の11月末
その時、「蜂谷食品の餃子」にこの松島白菜が使われて・・・
売上金の一部が被災地へ還元されるそうです。
さて・・・種を撒いたら、その後の管理が大変
間引き、雑草取り、虫害の発見などなど。。。
こちらは
上の可愛い「明成高校調理科の生徒」たちと
JA営農指導員の方々とが協同で管理するそう。
******************
8月28日日曜日、奥松島にて
被災地支援 野菜の日記念プレゼント
「お野菜縁日」を開催いたします。
スイカ割り、ミニトマトすくい、目方でどん!知ってた館?
などたのしい取り組みがいっぱい。
ただただ、夏の終わりの一日を楽しんでください。
スイカでどん!
ではなく・・・
目方でドン!
・・・では体重計が壊れてしまいそうですし
当日は、わたくしはスイカ割り!スタッフに参加。
竹刀を持っていきますよ~~
みなさん
えい!!とスイカを気持ちよく
割って下さいね~~
そしてもう一つのイベントは・・・
オープンガーデンみやぎの鎌田秀夫先生が
みやぎ委員会代表を務める
花と緑の力で復興支援フォーラム
「花と緑と携わる者として・・・
これから何ができるのか?」
会場:仙台メディアテーク
日時:8月27日 (土)10:30~17:00
8月28日 (日)10:30~16:00
震災直後はなんといっても食べることが一番の問題でした。
冷蔵庫の中のものを大切に食べ、
放射能よけのマスクと、完全防備の服装で
雪の降る中、何時間も並んで、
それでも、購入できる食品はほんのちょっぴりという
・・・全身が凍える買い出しにでかけました。
そして・・・原発への恐怖が段々と大きくなって・・・
被害が少なかった人たちは
被災した方々への思いで、
体も心もがんじがなめの状態になり
何から手をつけたらいいのか。。。
何をして毎日をすごしたらいいのか。。。
どんどん心が沈んでいく状態でした・・・
そして復興が長引いている今・・・・
被災者にとって一番必要となっているのは、
心の平安と癒し・・・
状況は刻々と変わってきております。
花と緑に携わる者として・・・
何をしたらいいのか?
どういう支援活動ができるのか?
悩める「花を愛する人たち」の
先導役となって支援活動を進めてきた
ガーデン雑誌ビズガーデンチャリティの方々と
NHK趣味の園芸有志、
そしてオープンガーデン岩手の方々をパネラーとして迎え
支援活動の今後をお聞きできる素晴らしい機会となります。
詳しくは
オープンガーデンみやぎのHP にリンクされている
「花と緑の力で3.11プロジェクト みやぎ委員会」・・をご覧になって下さい。
******************
さて、最後となりましたが・・・
本日「植で食が更に!楽しくなるセミナー」
第1回目を自宅にて開講いたしました。
全員で12人の参加を頂き、まずまずのスタートとなりました。
今回は「セミドライ野菜の作り方&プチ保存品の作り方教室」でしたが
今後のセミナーの予定は
ガッツリ畑ではなく・・・
ゆる~~り無理せずのキッチンガーデン
夕飯づくりに忙しい主婦でもてがけることができて、
ほぼ年中収穫できる野菜を作っていく
財布にも
「心にも嬉しい栄養を与えてくれるキッチンガーデンづくり」や
「旬の野菜を使ったプチお料理教室」
旬の野菜が食べきれないときなどの・・・
「保存品・加工品教室」
他に、「野菜ソムリエ的セミナー」など
色々とりどりの
金平糖みたいなセミナーを開いていきたいと思います。
次回は、ずぼらな人向け「ベビーリーフ栽培」&
1人でこつこつ大好きな人向け「リーフレタスの栽培」
2つをミックスした教室を開きたいと思います。
告知は右のバーにて後ほど致しますので
少々お待ち下さい。
ご興味のある方
ご参加いただけたら・・
大変大変嬉しいです。
はやくおてんとさまでてこないかな~って待ち遠しいです
まちきれないので、スーパーでドライトマトを明日早速購入して、オリーブオイル漬けそして、炊き込みご飯作ってみたいと思います。
来月も楽しみにしてますね~
ありがとうございました
種まきの前の畝づくりが大変!と言えるのは実際やっている方でないとわからないもの!やっぱりいしころちゃんは優しいね! へぇっ、ほう~、ビール瓶ですか!分かりやすいですね。
うだる暑さが過ぎ去った頃は、ホント!一輪の花があればどんなに癒されることでしょう。
ウン十年花と緑に関わって来た私、お役にたつような、お手伝い出来る何かを模索しておりました。
日比谷花壇は東北応援フェアとして、被災5県の花の生産者の丹精込めた切り花を都心で買って頂くような期間を設けましたね。企業でなく、個人の小さな力でも何かに参加したいのですが・・・。
支援は「花と緑の~」の方へ募金が一番でしょうかね!?
いしころちゃんのご自宅で開講されたセミナーは皆様、野菜ソムリエ&アドバイザーなど食の専門家さんですか?!
全くの未経験者もおいでなのかな?
私も末席で受講したかったわ。
ドライの野菜づくりは失敗を繰り返しながら覚えていくのでしょうね。試したいな!!
皆さん、きっと充実したお時間を過ごされた事と思います。
野菜ソムリエの宮城復興の活動も頭が下がります。
これからもどうぞご無理せずに
今日も雨降り
なかなかお天道様、戻ってこないですねぇ
私もダイコンのタネが撒けなくって
農業はほんとお天気頼みで大変だな
と思います。
きょうは美味しいトマトの炊き込み御飯
できましたか?
それとも週末お料理?
次回もご参加いただけると言うことで
ほんと有り難うございます。
一緒に庭生活楽しんでいきましょうね。
改めて思いました。
支援の形は色々とあるようです。よかったら
リンク先をご覧になってください。使ってない園芸用品などの提供も呼びかけているようです。
有り難うございます。
今回ご参加いただい方々は、テレビをご覧になってお問い合わせいただいた、皆さん一般の方です。
この日初めてお会いした方ばかり。
皆さん未経験者の方ばかりでした。
いろんな方とお話しすることで
私の脳も少しは活性化するかもしれません。
そうそう、ドライ野菜は、失敗あり成功ありですよね。それが楽しい!
セミドライのお野菜は、失敗も少なくって
美味しさもぎゅっと詰まって
お勧めですよ。
お陰様で、自宅でのセミナー開講へと
思い切ってジャンプしちゃいました。
支援活動は、仲間がいっぱいいますから
楽しくやっております。
自分たちも楽しく、
被災者にはもっと楽しんでいただく
支援を続けていきたいと思っております。
昨日もスイカ割り、子供たちが喜んでくれて
とても良かったです。
野菜ソムリエの支援に、頭が下がる思いです。
ありがとうございました!!
ギョウザたのしみよ~~ん。
なんといっても、ギョウザは大好物
お一人100個でお願いね。
昨日も一緒でしたね。
スイカ割りも、ミニトマトすくいも
お野菜クイズも、目方でどん!も大好評。
皆さんに喜んでいただいたのが
何より私たちの喜びですよね
野菜ソムリエさんたちの活動て多彩で楽しいですね~
松島浦戸諸島で種取をするのは
交配を防ぐため。
アブラナ科の植物は交配しやすいんですね。
お陰様で、野菜ソムリエとして
活動を楽しんでおります。
デモ、庭も密かに楽しんでますよ。