音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
Richard Page
Goin' South 2015
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
Richard Page "Peculiar Life" 2010
Mr. Mister "Pull" • 2010
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
Richard Page "Shelter Me" 1996
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
Pages "Pages" 1981
Pages "Future Street" 1979
Pages 1978
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ウラーディーミル最高!
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
ハワード・ジョーンズ ベスト
ハート
リトルクイーン
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
David Bowie 「DIAMOND DOGS」 ・1974
Rebel Revel!!!!!!
ビートルズ リボルバー
ビートルズ ラバーソウル
Basia
Time & Tide・1987年
イノセント・マン ・1983年
Coda
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
アラビアのロレンス [DVD]
RIO BRAVO!
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
ビヨンド・サイレンス [DVD]
ブラス! [DVD]
荒野の七人 (特別編) [DVD]
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
劇場版 1000年女王 [DVD]
ブリキの太鼓 [DVD]
いとこのビニー [DVD]
道 [DVD]
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
ムーラン・ルージュ [DVD]
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
John Farnham "FINDING THE VOICE" Music from the feature documentary
Finding The Voice: Music From The Feature Documentary (Original Soundtrack)
Finding The Voice: Music From The Feature Documentary (Original Soundtrack)
John Farnham
Sony Import
|
ようやくはるばるAustraliaからFinding The Voice: Music From The Feature Documentary (Original Soundtrack) ジョン・ファーナムのドキュメンタリー映画のサントラがやっと手元に昨日届きました。
これはオリヴィアとのtwo strong hearts コンサートの写真ですね。懐かしいな。
グレンとジョン
収録曲はこちら
1-1 Lay Down Misère by David Hirschfelder
1-2 Age Of Reason (Live In Melbourne)
1-3 In My Room by Johnny Farnham
1-4 Don't You Know It's Magic
1-5 You're The Voice (Live In Germany)
1-6 A Touch Of Paradise (Live In Melbourne)
1-7 Playing To Win (Live In Melbourne)
1-8 Burn For You (Live In Melbourne)
1-9 When Something Is Wrong With My Baby byJ immy Barnes and John Farnham
1-10 One
1-11 When The War Is Over (Live In Germany)
1-12 Help (Live In Melbourne)
2-1–Amazing Grace (Live In Melbourne)
2-2 Sadie (The Cleaning Lady) (Live In Melbourne)
2-3 Help Is On Its Way by Little River Band
2-4 Pressure Down
2-5 Please Don't Ask Me
2-6 Raindrops Keep Fallin On My Head
2-7 As The Days Go By by Daryl Braithwaite
2-8 Because I Love You by The Masters Apprentices
2-9 Going Going Gone
2-10 You're The Voice
2-11 Finding The Voice (End Credit Suite) by David Hirschfelder
映画公開翌日の5月19日からダウンロード可能とわかっていても、もしかしたらCDが出るかもしれない。。。。とCD発売のアナウンスを待つことしばし。
きっと新しく録音されるわけではなく、これまでのストックからの再集録であろうから、ブックレットもおそまつかもしれない、、、と思いながらも、情報を求めていたら、映画公開ちょっと前にCD盤の発売のプレスリリースで2枚組、ブックレットもあるってんで、CDのほうをチョイス。
ブックレットはね、歌詞は別にいいけど、いつの音源くらいわかればいいかなあ、ぐらいの低い期待でおりました。
近頃は歌詞とかなくて最低限の著作権的な権利関係のクレジット表記ぐらいしかない形態のものが多いですからねー。
まあ、船便なので、1か月ちょい待てば来るだろう、と。
ですが、実際に手にしたら、良い意味で期待を裏切ってくれました。(ま、そもそも期待のハードルは低かったんですけども)
ちゃんと歌詞は載ってました。
そして、映画を監督したポピー・ストッケルと、故グレン・ウィートリーの妻、ゲイナー・ウィートリーのライナーノーツ。
現在のバンドメンバー、かつてのバンドメンバー、同じく現在のクルー、かつてのクルーの名前も明記。(さすがにツアー先各地の現地でのクルーまでは名前は載せられないため、「その他大勢の素晴らしツアー先で助けてくれたクルーたち」と記載になっていますが)
サントラは2枚組です。
オープニングとエンディング曲はデヴィッド・ハーシフェルダーの書き下ろし。
あとはライヴ録音とオリジナルアルバムからの音源のものと、他のアーティストの音源が数曲。
このライヴ音源が、私が持っているCDやDVDとか既出のものなのか、それとも出てくるのが初めてのものなのかは、じっくり答え合わせするけど、ほんとは映画を見れば一発でわかるんだろうなあ。
映画観たいなあ~。
Australiaでは音楽ドキュメンタリーものとしては歴代1位の興行収入らしいですよ。
はよDVDで出しておくんなまし。
2022年は自信の病気もさることながら、ジョン・ファーナムにとって非常につらい年でした。
2月には長年の友人であり仕事上のパートナーであるプロデューサーのグレン・ウィートリー、そして8月はオリヴィア・ニュートン-ジョンが亡くなりました。
グレンはジョン・ファーナムのドキュメンタリー映画製作の完成を待つことなく志半ばで亡くなりました。このサウンドトラックはグレンに捧げられています。
私は今日聴いた中では5曲目の YOU'RE THE VOICE、11曲目のWHEN THE WAR IS OVER (ともに1987年の西ドイツ、ミュンヘンのライヴ)と8曲目のBURN FOR YOU(1990年のメルボルンのライヴ)が特に感動しました。
BURN FOR YOUはジョン・ファーナム、フィル・バックル、ロス・フレイザーの共作ですが、ジョンが作った曲の中で最も素晴らしい曲なのではなかろうか、と思います。
YOU'RE THE VOICEは当時の西ドイツでもチャートの1位を獲得しています。WHEN THE WAR IS OVERはいろいろあるライヴ音源の中でも、非常に素晴らしいと思ったのと、コーラスのヴェネッタ姐さんとリンジーの声が!全盛期というか!若いっつーか!いやもう、歌のテクニックとか上手さとかは、きっともっと年とった時のほうが凄いんだろうけどもさ。なんか違うんだよ、この時の声っていうのが~~~~。あと、コーラスにはこのころリトルリバーバンドから離れていた歌うベーシスト、ウェイン・ネルソンも加わっているから分厚い!
若いと言えば、Raindrops Keep Fallin On My Head は1969年の録音なので、ジョンの声が、とても優しい。。。。
リトルリバーバンド時代のジョンも私は好きなのですが、リトルリバーバンドの根っからのファンにはあまり受け入れられなかったジョン・ファーナム。
確かに先代リードヴォーカリストのグレン・シャーロックを含めて、爽やかなコーラスが売りのバンドがいきなりパワーヴォーカルをメインに据えたら、ちょっとコレジャナイ感があって拒否反応を示す人もいたかもしれない。私は平気だったけど、いつものリトルリバーバンドを聴きに行って、Playing to Winみたいなのがきたら、椅子から転げ落ちるくらいのショックだと思う。
あれだね、誰が言ったか忘れたけど、ソ連時代にモスクワでボリショイ・バレエを観に行った日本のバレエ評論家が、「ジゼル」を見に行ったら、急遽「スパルタクス」に変更になって驚いた、っちゅう話を思い出しました。
ってのも、このサントラには、リトルリバーバンド時代の持ち歌、Playing To Win (Live In Melbourne)と、 リトルリバーバンドの Help Is On Its Way が一緒に入っていて、対比できちゃうからさ。
(繰り返しになりますが、私はどっちも好きですよ。)
ジミー・バーンズとのデュオ曲はともかく、あと3曲のほかのアーティストの曲がどういう風に映画で使われていたのか気になるなあ。やっぱり映画が観たい。どっかミニシアターでやってくれないものか。
As The Days Go By から Because I Love You の曲順もなかなか素敵だと思うのですよ。
しばらくはこのサントラにどっぷり浸りたいなと、ウォークマンにとりこもうとしたら、またもや容量がいっぱいになりそうです。いつものことだけど!この前ファルコのアルバムも入れちゃったから、ぱんぱんなのでござるよ。整理せねば。。。。
« Warwick and S... | Fender Flagsh... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |