goo

映画「コンタクト」


ドイツ語→「コンタクト」→デヴィッド・モース→「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、で休日が終わってしまいました。

「コンタクト」でのデヴィッド・モースの『ノー、ノー、テスト』ってところが好きなんですよね~。


遅く起きると1日がほんとに短いです。

1997年公開のジョディ・フォスター主演の映画「コンタクト」
私はこの映画大好きです。


オープニングから子役→ジョディへの場面

Mr.Misterのブロウクン・ウィングス他80年代音楽があふれているオープニングです
映画館で「きゃー!Mr.Mister!!!」って、一瞬・笑
ドルビー・サラウンド万歳!

最初ここを映画館で見たときは「ええええ?デヴィッド・モース、出番これだけですか!!!!!」ってなったんだけども・苦笑



これがドイツ語ちょびっと場面
「聴こえたよ」という宇宙からのメッセージで、「ヒトラーのベルリン・オリンピック開幕ニュース」が流れます。


「コンタクト」トレイラー

エリーの助手コンビが何気に好きです

フィッシャー役のブレイクはアポロ13にも出てたよ。
ウィリー役のマーティニはプライベート・ライアンでは見つけられなかった。。。
ってか、プライベート・ライアンは2回見れば、もう、いいや。。。って気分になってしまうんですよね。


コンタクト 特別版 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ


最初に見たのは映画館。

たぶん生命保険会社の招待だったと思うんですけども、軽食(サンドイッチと飲み物)となんかお土産とかもらったかなー。
なんだかんだで、まだ景気が良かったのかもね。
当時働いていたユーハイムで、一緒のアルバイトの女の子と見に行ったんですが、入り口を間違えてしまって、ポルノ映画館のほうへ行ってしまい(笑)、慌てて階段降りて入りなおしました、静岡のミラノだったかな?

ジョディが好きだったけれども、わたし当時キネ旬とロードショーを買ってたものの、映画を見るまでは内容は知りたくないので、全く前情報抜きで見に行ったのですが、
「まあ!デヴィッド・モースが出てるの!」と、見に行ってうっひょい!でした。
最初は「なんだ、出番これだけか」と思ったのですが、ちゃんともっと出番あった!そりゃそうだよね!

ファーストコンタクトものとしては、地味な映画かもしれませんが出ている役者さんたちがいい演技してるし、お話も好きです。映像も好き。

映画としても大切な作品ですが、この映画ではいっつもへんな役の多いウィリアム・フィシュナー(もしくはフィクトナー)がいい人役でハートにズキュン!だったので、その点にも感謝しています。

だいたいこんなうさんくさいイメージか、いやみなヤッピー(古い・・・)役が多かったんだけども


コンタクトでは盲目の天文学者(?)でエリーの信頼の厚い冷静な分析マンを好演。

というわけで、その当時出ていたウィリアムの出ている映画を片っ端からビデオをブック某で集まました。
(コンタクトはだから、ビデオで持ってるのですが、ブルーレイもなんとなくほしくなってきちゃった)

マシュー・マコノヒーが「もっともセクシーな男性」なのかどうかは全然ぴんとこないですが、(ここではそういう役柄ではないし)ただ、エリー(ジョディ・フォスター)がいよいよ旅立つとき、ケント(ウィリアム)と一緒にいる場面での、マシューの演技と笑顔は素敵だと思います。

トム・スケリットとジェームズ・ウッズのやなやろーの役も、うまいんだわ!
ほんとにね、いるよね、こういう上司!!!って感じ。めっちゃ上手い。いい仕事しています。

ウィリアムとデヴィッドは、おいしい役だね。たまにはこういうのも、ご褒美で、いいよね!

そしてアンジェラ・バセットがかっちょいい!ここに出てくる男の人全部ひっくるめて、彼女が一番オトコマエだと思います。

ジョディ・フォスターの映画の中ではかなり上位にくる作品。カール・セーガン、アン・ドルーヤン好きにもたまらない。
日本の描写では変なところもありますがね・汗
その時々の気分で、変わってくるんですが。
羊たちだったり、タクシードライバーだったり、ネルのときもあるんだけど、常に変わらず、、というか忘れられないのは

1「白い家の少女」
2「ホテル・ニューハンプシャー」
3「コンタクト」

この3つ。
「白い家の少女」はマジで怖い。アタシ、こういう静かな怖いの、好きなんだよね。(「隣人は静かに笑う」が一番怖いけど。)
ホテル・ニューハンプシャーは、何回見ても、「なんじゃこりゃー」って思うんですが、とんでも壮大アメリカン大河小説っちゅーかなんちゅーか。
まあとにかく、「彼女また熊になったぞ」、これに尽きると思うんだよな。。。。。

ちなみに、ジョディの作った映画の中では『Home for the holidays』が一番好きです。
泣ける。
ホリー・ハンターとダウニーJr.の映画としても、一番好きかも。
これとジョニーの『アリゾナ・ドリーム』は、こういう映画に出会えてよかったなとしみじみ思えます。
白い家の少女ばっかりじゃあ、人生、辛いもんね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スティーヴさんドイツ語の巻



昨夜、恒例の火曜日夜の弟一家来襲。

産後1週間で来るんだわ、マジで。。。。。

(最初の子のときも2番目のときも、来たんだわよ。。。。)

たまにどっちかがひどい風邪っぴきがいたりとか、お嫁さんの悪阻がひどいときとか、来ないときもありますが、ほとんど欠かさず来ます。
先週の月曜日、なんとなく産気づいてて、生まれるかもー、って連絡があってですね。
結局生まれたのは水曜日の未明だったのですが。

月曜日の夜に弟から電話で
「今日は生まれないっぽい」ってことで。

ほんでまた、電話かかってきて「そうそう、明日は、行かないですので。」って


当たり前でしょ!!!!!!!


さすがに母も電話口で叫んでおりました・笑


で、昨日はおめでたい宴会を我が家で開きましたが、幼児2人と赤ちゃん1人の相手は。。。。。

パワー使い果たしました!
今日仕事休みでよかった。。朝起きたら、10:00過ぎてたからね!  いやもう、1日が短い短い。。。

スゴイわ、ちびっこ3人抱えるのって。
うちみたいに上2人と下2人とか分かれてるのって、楽だと思いました。おっきいにーちゃんねーちゃんがいるのといないのとでは全然違う。

ほんと、お嫁さんには頭が下がるわー。


昨夜は、一番上の甥っ子とくだらない言葉遊びで(中華っぽくしゃべったり、ヒトラーちっくにしゃべると超ウケるんだわ・・・・)ばか騒ぎしていましたが、
ドイツ語で思い出すのは、、、映画だと「サウンド・オブ・ミュージック」とか「コンタクト」とか「ブリキの太鼓」とかー。

音楽だとネーナと、最近はスティーヴさんに妙にハマってるので、これ↓

ドイツのテレビ番組出演時のもの。
けっこうこの映像好きです。
燃える火だのクラッシュした車だの、、、なんつーか、画が、もろ80年代って感じ。
お姉さんの服もなんか懐かしいよ!モリーの映画とか、あと、マット・ディロンの映画とか思い出すなあ。

止め絵のもう一人のスティーヴさん(スラッグ)のなんと天使ちゃんなことか。うっとりだよ。
パトリックさん近影はこちら
リチャードさん、ジャック・フロマージュて。。。。。。

スティーヴの参加したレコーディングで、エドガー・ウィンターのアルバムがあったので、もしかしたらあるかな、ってんで父の遺品のカセット探したら、あった!
うーん、しかし、どの曲で弾いているのかは全然わからん・笑

ギターとバリトンギターで参加していますが、ギタリスト数人参加してるし、バリトンギターとベースと区別がつかない。。。
ああ、前のステレオセット残しとけばよかった。(周波数とかいじれたんだよねぇ。)






音楽(洋楽) ブログランキングへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ペテルブルク便り~カーテンコールのハートウォーミングなお写真



ペテルブルクへ第二の里帰り中のオマール大好きさんから、マリインスキー劇場のカーテンコールのお写真をおくっていいただきました!

お忙しい中いつもありがとうございます!




※画像の無断転載、無断使用はかたくお断りいたします












お花もらった子、いい思い出になりますね!大人になったら自分がもらった花束からこんな風に子役にあげたりするようになるんだろうな~。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふと思ったのですが

ドリーム・オン・アイスの一般発売がとっくに始まってますが。。。

アイクリの先行って、ないの???

別府のショーの案内と、DOIのアフター・パーティーの案内は来てるんですがね。


もしかして、DOIのご案内、うちには来なかったのかしら~。郵便事故????
捨てちゃったってことはないと思うんだけどもね。


あれまあ。

なんだろうな、たぶん、めっちゃ出遅れだ・笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2014年4月27日 ペテルブルク便り


ペテルブルクへ第二の里帰り中のオマール大好きさんから2014年4月27日マリインスキー劇場のプログラムや劇場内で展示してあった衣装のお写真を送っていただきました!

お忙しい中いつもありがとうございます!

すいません、わたし、昨日の帰宅後ぐーぐー寝ちゃって、大急ぎでとりあえず写真だけアップいたします。

ロシア語のタイピング設定まだだったーーーー!苦笑

というわけで、取り急ぎお写真のみですが。。。ごめんなさいです。




※画像の無断転載、無断使用はかたくお断りいたします


2014年4月27日 ペテルブルク便り













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Steve Farrisのせいなのか?(笑)

相変わらず、PCで投稿した記事は、PCからの閲覧はそのまま原文のままですが、携帯から見ると、記事の途中だけとか、タイトル以外は全く表示されないとか、そんな感じです。今調べてもらってるけども。。。

でもねー、リンちゃんたちの記事は、携帯でも読めるんだ・笑


これはもう、へんてこギタリスト、スティーヴ・ファリスの名前がいけないのかもしれん。


しかし今、どういうわけか、スティーヴのギターの気分が4割。 あとは今朝、お友達が恒例の里帰りというお話が入ったので、そっちが気になるのが4割、残りは甥っ子の名前はまだ決まらんのかー、ってところです。


さてさて、どういうわけかスティーヴの気分だったんですが、世の中の星回り、巡り巡って引き寄せたのか引き寄せられたのか。。。。

いろいろマメなパトリックさんのおかげで、FACEBOOKでスティーヴ・ファリスのレコーディング参加情報があげられてました。

Mr.Mister と  Moonboundのページで
Update April 25, 2014

Talked on the phone to Paul DeVilliers last night.

We sorted out some details about Steve Farris' guitar recordings he's going to produce for Moonbound in the near future.

Back in the 80s, Paul DeVilliers produced Mr.Mister's "Welcome To The Real World" and Yes' "Big Generator" (which means some of my biggest influences as a musician and as a producer).

In other news, Pat is going to record drums for the new song in the next days.
I can't wait.

More Moonbound news soon, have a nice weekend everyone

Fabs


ですってよ!


Moonboundもパトリックがからまなければ、絶対に聴かなかったんですけども、そこにスティーヴもレコーディングに参加するなら、これまたどんな音になるのか興味あります。

楽しみだわ~。うっっっっっひょい!!!!!



さて、お仕事行きますか。。。。

異動先での初のGWを迎えます。
頑張ろう~~~~~~~。




音楽(洋楽) ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり駄目

PCで見られても、携帯からだと記事がちゃんと表示されないみたいです。
取り敢えず、スティーブの新しいレコーディング状況がはっきりわかるまでには改善されて欲しいなあ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Steveさんその2



Eddie Money - I Think I'm In Love - 08/16/82 - Kabuki Theatre (OFFICIAL)


スティーヴの記事、PCと携帯で見え方が全然違ってしまってて(そもそも記事の長さが全く違う)、ほんとは編集したいのですが、とりあえずそのままです。


だから別記事で。。。


わたしはCONCERT VAULTの会員になってるんですが(もちろんMr.Misterがメインですが、あとは、バックバンドのメンバーさんとか目当て・笑。表に出てこないスタジオミュージシャンとかバックバンドメンバーとかを綺麗な映像で見られるのって嬉しいもんですよ~。)

最近はこれまで、You Tubeでうすらぼんやりとしか見られなかった、エディ・マネーのコンサートが加わりましてですね~。
貴重なスティーヴ・ファリスの公式映像を見られてニヨニヨしておりました。

そしたらば、なんだろうな、CONCERT VAULTのアカウントなのかしらね、MUSIC VAULTというチャンネルがYou Tubeに出来て、なんだかばんばんライヴ映像がアップされております。
なんやそれーーーーー!!!!

まあいいけどさ。。。。



79年末~82年くらいまで、エディー・マネーのバックバンドとレコーディングのメンバーだったスティーヴですが、リードギターはほかの人だったので、そんなに目立ってはおりません。
だからこれまでは、「目立ってないほうのギターの音」を頼りにCDやカセットで聴いてたのを、ようやく、映像で確認できてちょっと嬉しかったです。

しかし、まあ、 見切れるんだわ、うまい具合に・笑



かすかに映ってるのを楽しむって感じです。しかもわたし、そんなにエディ・マネー世代ではないし、特にファンでもないんだけど・苦笑


髪の毛も立ってないし、ぼよーんとしてますが、まあ、25歳のスティーヴさん、若干細くていらっしゃいます。

上に張り付けた映像が一番「スティーヴ・ファリスの若いとき」って感じがよくわかるっていうか、そこそこ、映っているかなー、って曲です。

ジョージ・ベンソンやスティーヴィー・ワンダーの後ろにいる映像も見られるようになるといいんだけど。

でもですね。エディ・マネーのバンドだから、良かったっていうか。

これで、キッスのオーディションに受かっていたら、顔わかんないもんね。

基本的にジャズ出身なので、ジャズ、リズム&ブルース、ファンク系のバンドでのセッションが多かったんですが、どういういきさつからか、キッスのメンバーにならないかという話があったそうで。。


さて、この記事はうまくアップできるのかな?ドキドキだわ。



音楽(洋楽) ブログランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リンちゃんとこも引退なのね

アメリカのアイスダンスカップル、リン・クリンクライルート/ローガンジュリエッティシュミット組も引退してしまうそうな・・・


イリニフ&カツァラポフのパートナー解消→組み替というのも驚きだったけれども、彼らはまだ、パートナーが変わっても、とりあえず現役は続けてくれるから。。。
ジュニアの時の、シンドラーが一番感動して、これからきっと、もっともっと伸びるんだろうと思ってただけに、なんだか「え?」って感じ。


五輪の後は、引退する選手多いですけども、リンとローガン、まだまだこれからだと思うんだけどもなぁ。

さみしいなあ。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Steve Farris♪♪♪


Mr. Mister ~ Into My Own Hands live Tokyo 86 (audio only)

なんだよ、またリチャードとスラッグ祭りですかいな、って感じですが、
そうじゃなくて(いやそれもあるけども)ワタクシの今の気分はスティーヴ・ファリスなんである。

来日公演での『Into My Own Hands』
6分過ぎからスティーヴさんを堪能。
それまではリチャードとスラッグの声を愛でる。

中途半端にゴーリキー・パークのちょいソロ聴いてたら、やっぱりさ、スティーヴがガツンと弾いているほうが聴きたいのですよ。
(そりゃ、メガセラーの曲といったら、セリーヌ・ディオンの曲で弾いてるほうなんだけどもさ、あっちは「弾いてもいいよ」程度、、と言ったら言い過ぎだけども、音はほんとにおまけだと思う。セリーヌの歌がメガトンクラスだからね・笑)


最初にスティーヴを好きになったきっかけは。。。
そりゃ、Mr.Misterのメンバーだからってのもあるんだけども、、、

おそらく。最初に彼を見たときに(なんかの写真)

「黄色い服を着ていた」からかもしれない。。。



あとはあれだわ、ルークがいろんなギターを曲ごとにスペシャルモデルをとっかえひっかえ弾くのと違って、ほぼ一貫して、自分用にカスタマイズしたシャーベルストラト(なのかシャーベルジャクソンなのかわかんないけど)だったのも印象に残ってる。
もちろん、ほかのバンドのツアーやレコーディングに参加した時は違うギター使ってる時もあったし、Mr.Misterの最後のほうに使ってたスティーヴ用に作ってもらった、アクアのストラトは別としてですが。


というわけで、最近やっと発掘したスティーヴ・ファリスのギターソロ、ほんのちょっぴりですが。
英語の歌詞ですが、♪~~~~ニェット!♪~~~~ダー!の掛け合いがなんかいいなと・笑

なにしろメタルはあまり詳しくないので、ずいぶん後回しにしていた ロシアのメタルバンド、ゴーリキー・パーク。

彼らがアメリカのゲストミュージシャンと一緒に作った、なんだかなー、オリジナリティとやらは?という非難もあったとかいう、
しかし今はそれはそれで貴重な、けったいな???アルバムです。

なんてったって、ギタリストがちゃんと2人いるバンドなのに、リチャード・マークスやドゥイージル・ザッパやルークやスティーヴを呼んで、ソロを弾かせてあげちゃってるよという。。。。
アメリカの音楽仲間と一緒に音作りをしたかったのか????

まあ、いいんだけどさ。




Mr. Mister Higher Ground Chile 88 Second Show

チリでのコンサートで、スティーヴィー・ワンダーの名曲のカバー。
高校時代にスティーヴィーをコピーしまくっていたというヴォーカル2人は、実に楽しそうです。

レッチリのカバーしたHigher Ground もいいけど、ワタクシとしてはもちろんこっち。


Mr. Mister Is It Love upgrade Chile 88 Second Show

これは通常のソロのところじゃなくて、曲の終わりのソロが好き。



おまけ 12インチバージョンのIs It love
Mr. Mister - Is it Love? (12 Dance Mix)

やっぱりこの曲好きだわ。




Pullでギターを弾いてたバジーもトレヴァーも大好きなギタリストだし、かっこいい音だったけども、やっぱり、スティーヴのギターだったらどうだったんだろうって、今でも思っちゃう。

いろんなジャンルのアルバムに参加してるけども、私は例えば、、、そうだなー、レヴェル42とかあたり、ああいうタイプの音との組み合わせでのスティーヴが聴いてみたいですね。
また発掘にいそしもう。


その前に、今日は、、、休日出勤で会議に出ないといけないんだわ・笑

しかし金曜の夕方に会議って。
そのあと支店は土日休みだよ。
なんかさ、力入れてくれてるのかどうだか、よくわかんなくなってきちゃった。。。。まあいいや、頑張ろう。



音楽(洋楽) ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ