goo

帰ります~

昨日着いてすぐに野沢菜の配送を手配し、あとは栗のお菓子も買って、、、
ほんで、小布施の栗かのこは重いから帰りがけに買おう、って思ってたんですが。

やっぱり買ってしまったのでした、雷鳥の里(苦笑)

ワインはこれから仕事なので我慢してリンゴジュースです。

会場は狭いですが、やっぱり信州好き~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯公式メモリアルブック


昨日は長野ビッグハット観戦恒例の。。。。

長野駅からテクテク徒歩。


時間はバス並んで待つのと同じくらいだし、運動不足解消のため、長野のときはなるべく歩くのです。(駅からまっすぐ自転車屋で曲がる~って簡単だから方向音痴でも大丈夫・笑)

そしたら、あまり余裕のない到着のせいか、最終日だからか、まあ…仕方ないですが、大会プログラム売り切れてました。
がびーん。
教訓!初日観戦の人に頼むべし!


で、寂しいから、NHK杯公式メモリアルブック買いました~!


これ、いいですよ!


お値段もなかなかですが(3200円プラス税)

第1回から前大会36回までの記録や写真、インタビュー、写真、大会運営サイドのお話、豊の部屋・詩子の部屋・信成の部屋を活字に起こしたもの、などなど。
大会公式順位は年ごとの一覧と、それから、日本代表選手毎の全記録も載ってます。松村充、染谷さん、大島さん、谷内さん、杉山さん、吉田さん、榊原さん、薬師さん、小林さん、岡部さん、いずみさん、川上さん、阿部&堺、鹿毛&中島さん岡部&隆志さん、荻原&尾崎さん
以上は残念ながら写真はありませんが、あとは日本代表選手は写真掲載。嬉しいよ。

NHK杯ガラガラの頃から観ていた人は絶対買いですよ~。NHK出版から出てます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のNHK杯

札幌ですってよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ます!

先程東京を発ちました。これから長野へNHK杯最終日のみ観戦です!
おかげさまでお仕事大変忙しく、PCも触れず、テレビも見てないから、全然試合内容把握できていませんが、今日はまっさらな気持ちで楽しみます。

静岡を出た早朝の気温、なかなか寒かったですが、これくらいが寒い地方の昼間の気温なんだろうなあ。。

うどん派ですが、長野へ行くからには美味しいお蕎麦食べて帰らないとね。

仕事帰りにバレエ行ったりしてたから、ウォークマン充電してなかった。。
明日も長野発ったら、そのまま仕事だし、もつかなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪撃退方



もうすぐマリインスキー、NHK杯、会社の旅行もあるのですが、なんとなく風邪っい、、、、のはインフルエンザの予防注射を打った、その副作用なのか?

それとも職場でけっこう風邪ひいている人が多いからかなあ?


まあたぶん、、、2・3日あったかくて忙しくて、汗だくで仕事して、そのまま冷蔵庫に入ったりしたからいけなかったんだろうなあ。



わたしはわりと頑丈なほうなので、風邪はひかない、もらわない、、、、あとは拾ってもうつさないようにしないといけないので、インフルエンザの予防注射は毎年接種しています。

小中校、大学の頃も、どんなにインフルエンザが流行っても、かからなかったので、ずーっとインフルエンザの予防注射などうけたことなどなかったのですが、30代後半かなあ、一回罹りましてね。

その時はえらい目にあいました。

その次の年、父親が亡くなりましたが、入院中の看病の時、うつしたらこまると思って、その年から予防注射は受けるようになりました。

ケーキ屋時代は、ケーキ屋が入ってた、松坂屋で一部お金を負担してくれて、1000円くらいで接種していたような。
今は会社負担なので無料です。ありがたいです。





さて、普段の風邪撃退、自分流。

あんまりうがいとかも熱心にしない人なんですけども、まあ、気になる時は、、、、時々うがいはします。(←時々なんかい!)


インフルエンザはさておき、普通の風邪は本来1週間で治るはずなので(それ以上かかるときは、新しい風邪をひいているんですよ)、変だな?と思ったら。

①葛根湯を飲む

比較的体力がある人、初期の風邪にしか効果が無いですが、なんてったって、葛根湯です、はい。

②ビタミンCの大量摂取

まずビタミン剤などは飲みませんが、友人はビタミン剤の服用が効くそうです。
私の場合は柑橘類、苺、ピーマン類とか。

③半身浴

私、首までつかると、、、寝てしまう危険性があるので、
「よーし、長湯で温まろう」というのは、半身浴を心がけます。

まず私は体を先に洗わないと湯船には入りたくないタイプなので、身体を洗います。
いつもはシャンプーが一番先だけど、このときはしません。

で、まず、身体を洗ったら、一度バスタオルで体をふき、水分を拭き取ります。

そのうえで、長湯グッズを用意、、、私は濡れてもオッケーな本。
半身浴用の本が数冊あるので、その本とか、もう捨てようとか思ってる雑誌とか、(人によっては防水してあるタブレット端末とか?)
それと、汗ふき用のタオル。これでたまに、本を拭いたりもしますが。

そして、水分補給用のもの。
今好きな炭酸水はゲロルシュタイナーです。
この味になれてしまうと、ほかの炭酸水が飲めなくなってしまいました。ぬるいまま飲んでます。
独特の苦みが美味しい。
ビールの苦みはダメだけど、これとかゴーヤは好きなんですよねえ。

ほんで、濡れていない状態で、半身浴。
お湯から出ている肌が濡れていると、そこから熱が奪われて冷えてしまうし、風邪悪化のもとなので。

そうして本を読んでると、、、、じわじわ温まり、、、、、

汗だらんだらん!!!!ひどい時は、つむじのてっぺんあたりからも、汗だらんだらん!ひゃー!!!!

あんまりひどいと(読書に夢中になってると)のぼせてしまうので、気をつけます。時々お水を飲む。

汚い話ですが、顔もあせだらんだらんで、あせがしょっぱくて、「ぎゃ!やばい!!!」って気がついたりします。(でも意外と時間はたってない)


で、あったまったら、おしまい。

このあとシャンプーしてすっきりします~。



たいていの風邪はこれで撃退&予防できます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題~「あなたの節約方法は?」 絶対誰にでもできる方法!



ずばり。

お財布、クレジットカードを極力持ち歩かない。





これが一番です。


買いたくても買えませんからな。





参考にしている節約サイトはこちらですが、あくまでも参考程度。
あまりにも細かすぎて、ここまでまめったくなれないけど、自分に出来そうなことは取り入れています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonプライム~今度は音楽聴き放題???



なんとまあ、今度はAmazonプライムミュージックとやらがスタート

モバイルにダウンロードしてしまえばインターネットに接続していなくても聴けちゃうという、、、なんなんだよいったい。

例によって、突如、です・笑


昨晩メールチェックした時は気づかなかったんですが、先ほど見たら、いきなりスタートのお知らせ。たしかアメリカでは去年から始まってた気がする。(あっちのアマゾンはプライム会員じゃないけど)

こりゃー、ますますCD売れなくなるわけだわねぇ。はふー。


アルバム単位でも聴けるのですが、個人的にはプレイリストをかけてるとなんかラジオ聴いてる感じで面白いです。
そ、そのチョイス???みたいな選曲も面白い。

アルバムのほうは、レコードで持ってるものや、カセット音源しか手元にないものをデジタル化する面倒がこれではぶけるのがありがたいかも。

CD化していないレコードについては結局手作業しかないのですがね・笑

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノンのユーティリティーが使えなかった・・・


私が持っているカメラ、昔のフィルムの時の一眼レフはさておき、デジカメはキャノンのイオス、KISS-N なのですが。


昨日久しぶりにこのカメラの出番がありまして。姪っ子が七五三のお参りの帰りに寄ってくれたんですよ。

ここ最近、おばバカ、おじバカっぷりを発揮している弟妹がパシャパシャ撮りまくってくれてるし、カメラをちびどもが触りたがるので、使ってなかったの。
さすがに一眼レフ、幼児には重たすぎて、きちんと持てないからね、壊されたら困るし。

で、いろいろ写真を撮って、さあ、PCに取り込もうとしたら!

あれー?カメラを認識しないぞー????


キャノンのソリューションメニュー、新しいPCに入れてなかったっけ????


ってんで、以前のPCから取り出したHDDをつなげてプログラムを開こうとしたけど、ダメ。


なんでやねん。

仕方がないのでキャノンのサイトへ行って、もう1回ユーティリティーをダウンロード。


それでもカメラを認識しない。


嫌な予感。。。。まさかと思って、調べたら、ウィンドウズ10は KISS-N 対応していなかったのですわーーーーー。


もうそんなにこのカメラ古くなっちゃったのー?2006年?2005年だかに買ったんだよね、確か。
デジカメに切り替えた年に、フィギュアスケート会場(日本)での写真撮影が禁止になったから、覚えてる。



しゃーないので、カードリーダーを買うことにしました。ちぇー。



それにしても。
やっぱりね、フィルムのカメラで撮っていたころのほうが、私の写真、マシだったなあ。
やっぱり、一押しにこめる気持ちが違ってたのかなあ。。。一球入魂っすねぇ。

でも、フィルム、、ほんとに高かったなー・笑
飛行機乗る時も、フィルムガードに入れて、苦労したんだよね。懐かしいな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題~「シャンプー何使ってる?」


お題「シャンプー何使ってる?」に参加中



最近はもっぱらポーラのアロマエッセです。


利用したホテルのアメニティで気に入って、ためしに普通のボトルを購入~。
カモミールの香りもお気に入りです。

中学高校時代は好きな芸能人がCMしているものなどを使ったりもしましたが、その後はその時家にあるものを(つまりは家族が買ってくるものを)適当に使っておりました。

ちょとパサついたなあ、というときにはトリートメントするくらいで、特にこだわりもなく。


ただ、40代に入って、、、、「どうも自分は強くシャンプーをしすぎている、皮脂を根こそぎとってしまって、かえって、皮脂分泌を多くしている???」みたいな気持ちになってきました。

それに、冬は1日おきとか、2日おきくらいがたぶんちょうどいいような年齢にもなってきたような。スタイリング剤も使っていないし。

ただ、仕事で帽子をかぶるので、ちょっと蒸れる、、、だからシャンプーをしないというのも気になる、、、、

そんな中で、使い心地がいいな、ってたどり着いたのがアロマエッセシリーズ。




今は業務用の10リットルの詰め替えタイプを買っています。


けっこう長持ちします。

空のボトルもついてきます。

段ボールの中にビニール入りのシャンプー/リンス。箱の側面に注ぎ口みたいなのがあって、樽からボトルに移し替える感じです。



POLA アロマエッセ シャンプー &コンディショナー 10Lx2個セット
クリエーター情報なし
ポーラ




ほんとは、お湯シャンプーに切り替えて、身体にも環境にも優しくなりたいんだけども、まだそこまで思い切れません・苦笑


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山南・阿部真理子「眺めたり触ったり」


今日からなぜか3連休。
まあ、この休み前の3日間がもろめちゃ忙しくて、お盆よりは暇ですが、大道芸の時と同じくらいの忙しさだったから(おかげで2キロ減った)疲労回復にはちょうどいいかもしれません。(でもこの3日で2キロはすぐ戻りそうですな。)


で、まずは図書館へ行ってきました。

いろいろ借りた中で、ちょっと嬉しかったのが好きな翻訳家、青山南さんと&イラストレーターの阿部真理子さんの「眺めたり触ったり」

ハヤカワミステリ・マガジンで1992年から1994年まで連載していたエッセイをまとめたものです。


眺めたり触ったり
青山 南
早川書房



ハヤカワミステリは処分せずに手元にあるので書籍は購入しなかったんですが、書籍化にあたって阿部さんのイラストが追加されてるし、「ああ、あの話どこに書いてあったっけ。。」って探すときに雑誌をいちいち取り出すよりは一冊にまとまっているほうが便利。
でももう入手困難なんですよね。
それが図書館で見つかったので、家にあるのに借りちゃった・笑


本に線を引く話(鳥が何色もの色ペンを持ってるイラストが秀逸!)、、、ダイジェスト本の話(王子様登場まであと何巻!?っていう阿部さんのイラスト好きだったのよね。この書籍にはそのイラストは載ってなないのだ、残念)、本を最後まで読むか否か、斜め読みの話とか、「ああこれ好きだったんだよなあ」と思いながら読み返しました。

それから、連載当時、エッセイの元になった本を読んでいなくて、こうして年月が経って、「ああ、このことだったんだ!」って思ったり、「へー、青山さんって、そこが気になってたんだー!」って思ったり。
イラストも「ああ、これって、、、、あの銅像がもとになってるのね!!!!」ってわかったりして楽しかった。

その中でちょっと嬉しくなったのは、サローヤンの「ヒューマン・コメディ(人間喜劇)」の中の、小さなエピソード、図書館の司書のくだりで、、、青山さんが「ばかやろうの司書」「なんだこいつ」と書いているエッセイ。
連載当時人間喜劇は未読だったのですが、数年後読んだときにすっかりこのエッセイのことは忘れていました。

わたし、サローヤンのこの小説が大好きです。大人になってからであった本の中で、一、二を争うくらいとても好きというか大事な本。

それで何回も読み直していますが、、、この司書のところは、「そういう残念なこというおばあさんになっちゃったんだな。。。」みたいなくらいに思ってたけども、青山さんの文章を読んでスカッとしました・笑

ってことは、わたしも、「なんだこいつ、ばかやろう」って思ってるってことかな・笑



ああしかし。単行本も欲しかったけども、やっぱり、イラストが全て載っているわけじゃないから、雑誌のほうは処分できないなあこりゃ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ