goo

ベッカライ・フジムラさんのシュトレンその2 ヴァイス・シュトレン











多治見のベーカリー、ベッカライ・フジムラさん
インスタはこちら→https://www.instagram.com/backereifujimura/

公式サイトはこちら→https://backerei-fujimura.jimdo.com/


さて、前回はシュトレン2018の記事でしたが、今回はヴァイス・シュトレンです。

レモンピールがきいていて、こちらのほうがフルーティーでケーキっぽいかな。
シュトレン2018のほうが王道のシュトレン、って感じです。

どちらも美味しい!おすそ分けしたお友だちにも大好評です。

切ってラップして、ナフキンでおくるみして鞄にいれて持って行って、さあ、職場のロッカーで鞄を開けると、、、もうね、スパイスの香りがふわ~りただよって、、、シャーワセー
あ、ロシア語で幸せってシャースチなんだけど、なんか、シャーワセーと似てるじゃん!うひょー。


来年はもっと早めに買って、クリスマスアドベント的に、クリスマスまでにみんなで分け合って食べて行きたいです。
だって、年末はさ、美味しいものただでさえ、いっぱいあるんだから、おやつにもごちそうにも困らないじゃんね・笑
11月から食べられるように、来年の誓い!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シュトレン初日


ベッカライ・フジムラさんのシュトレン。







まず半分にカットし、両方を薄くスライス。

切った瞬間、浮わ~って、洋酒とスパイスのいい香りがたちのぼりました!

カットした面を合わせて、またおくるみして、大事にしまいましたよん。

味の変化を楽しみたい、、というか、楽しむ間もなく、すぐ食べ終わってしまいそうですが・汗





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベッカライ・フジムラさんのシュトレン



多治見のベーカリー、ベッカライ・フジムラさん。
インスタはこちら→https://www.instagram.com/backereifujimura/

公式サイトはこちら→https://backerei-fujimura.jimdo.com/


岐阜県在住の、昔のバイト仲間のお友だちの現在の勤め先ということで、岐阜へ行った時はなんとか寄ろうとおもっているのですが、、、
前々回の多治見行きの時も、そしてつい最近の多治見・名古屋行きの時も、、、定休日のため、まだ店舗へは行けていません。がっくし!

しかしながら、シュトレンはネットでも代引きで販売してくださるとのことで、おとりよせしちゃいました!
もうこれは、自分へのクリスマスプレゼントですわー。(なんか、プレゼントしまくり、自分に・笑)





青い箱:
シュトレン 2018 ・・・ ¥2,800(限定200個)
 定番のシュトレン。
 今年は「ちょっと大人なシュトレン」をテーマに発酵バターをふんだんに使用し、 お酒とも合わせていただけるシュトレン、とのこと。
 長さ約23cm。


ベージュの箱:
ヴァイスシュトレン ・・・¥4,200(限定30個)
 レモン風味の生地にヘーゼルナッツを合わせたシュトレン、だそうです。
 長さ約15cm








ほんとは3種類とも買いたかったんですが。。。。そうそう食べきれませんし、いくら日持ちするとは言ってもねぇ。

明日は週に一度のおやつの日なので(ダイエットゆっるゆるですが、継続中です。)そこでケーキ入刀ですぞ!
あとはすこしずついただいて、味の変化も楽しみたいです。

ってか、ボショレーの売れ残りをけっこう買ったので、これでがっつり年越ししたいところです。
しかし1月1日は早朝から仕事なので、ワインは他の日に!


私は黄色が好きなので、黄色いリボンがとても嬉しい~。

青い箱、、母に奪われないようにしないと!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近のモラタメ


最近のモラタメ商品です。

こちらはハインツのチーズドレッシングセット



クラフト チーズドレッシング パルメザンシーザー× 4
クラフト チーズドレッシング ベーコン&チェダーチーズ× 1
クラフト チーズドレッシング モッツァレラ&バジルオニオン× 1
の6本入り。
パルメザンシーザードレッシングの賞味期限が一番短くて1月8日ですが、すぐ使っちゃうもんね。

シーザーを2本ずつ義妹一家とシェア。
一番期限の長い2月8日のがベーコン&チェダーチーズ味だったので、それをあげようと思っていましたが、一応弟に希望を聞いたところ、ベーコンチーズがいいというのでヨシ!と。
(私はバジルオニオンを狙っていたので・笑)


普通にサラダにかけたりしますが、あとは冷ややっことか湯豆腐にかけてます。

あと、おでんやスープを作るときに必ず一緒にまるごと玉ねぎを煮るんですが、玉ねぎにちょっとかけるのも美味しいのです。わっほー。



職場の同僚へのクリスマスプレゼント(というか年末年始繁忙期頑張ろうね、いたわりセット・笑)に、いろいろなお菓子を詰め合わせてラッピングしたのですが、最後に加えたのが東京バナナのキットカット、チョコバナナ味
安曇野のパピロとかドライフルーツとか雷鳥の里、そしてキットカットを入れてせっせとラッピングして配りましたー。


今回何気に一番うれしかったのが、、、
3箱入りだったんですが、これが段ボールとジャストサイズ!
なにひとつ余分な緩衝材も空間もない、ストレスフリーな梱包でした。

いやほんと、ゴミのほうが多い時もありますからね・・・






1箱はもちろん弟一家へプレゼントし、残りのふたつを同僚へのプレゼントに回します。
なんてったって、うちのメンバー、私を入れると23人。あと、サポートさんやら、個人的にお世話になっている上司とか、物流さんとか、、、
でもプレゼントラッピングは、ユーハイムとリュバンで鍛えられましたからねー、ほほいのほいです!
たのしいです。うっふん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リュウジさんのレシピでホットロール

昨日は毎週土曜日恒例の弟一家襲来の日。

私は仕事で、残念ながら結局会えなかったんですが。。。

毎週晩御飯を一緒に食べるのですが、おもてなし大好き人間の母なので、料理の支度とかはおまかせして大丈夫なのですが。。。

まあ、いつもネタを考えるのがねー。
だいたいつも何かしらの漬物、サラダ、野菜の煮物、いろんな野菜のたいたん、、、的常備菜はさておき。
大量のおでんやら、ずんどうで作るロールキャベツやら、茶わん蒸しなどは鉄板でして、(なにせ喫茶店も居酒屋もやっていたから)それらは定期的にどかんとやりますが。

そうそう毎回これっていうのもアレで、今回は、かねてから温めていたアイディアを実行いたしました!
クリスマス月間なので、ちょっとパーティーチックに。

もとネタは料理研究家のリュウジさんの「自炊大好き!!リュウジの『爆速レシピ公開中』 第21回 ホットケーキミックスで♪ホットロール特集」





詳しいレシピはこちらのページ→https://www.ism.life/contents/568




5月ですね、お、これ、いいじゃん!と思いながらも、家の建て替え計画やら祖母の葬儀やら、引っ越しやらで実行できず、ようやっとできました。

簡単に言えばおかずクレープのクレープ皮部分がホットケーキですわよー、というやつです。

二種類作りました。
ハム&レタス&チーズのと、ツナ卵マヨの二種類。


ホットケーキはレシピだともっと薄い感じだったのに、かなり分厚く焼いてしまったー!




ブロッコリーと海老フライ
大皿はほとんど倉庫なので、寿司桶にアルミホイルを貼ってます。




ツナ缶は油井缶詰のオリーヴオイルツナ缶です。贅沢だ。。。
由比ツナ缶はとても美味しいです。これでパスタなんかやると、ほんとに自分で地鶏を蒸してさいて作りましたの?みたいなお味になるんですよー、ツナ缶なのに、侮れません!
ま、高いですけどもね、、、
実はこれ、仮住まい先のマンションへ来るときの隣への御挨拶用に買ったのですが、片方の部屋は空き部屋だったんで、余ってたの・むはー。


ハム&チーズ&レタス





ちょとー、厚すぎますね。

甘しょっぱい組合わせがたまらないでしょう。(アタシの口には入らず、、、帰宅したら食べ尽くされておりました・苦笑)








クリスマスパーティー用に買った紙皿はラップを貼ってあったので、今月は繰り返し大活躍しそうですぞ。


実際はもう少し細く切りました。
焼き立てだったら、バターひとたらしとかするとよさそうですね。

冷めてもオッケーだったそうですが、やはり温め直して食べたほうが断然美味しいそうです、そりゃそうだ。


上の弟、妹、義妹、甥っ子姪っ子、そして母も、気に入ってくれましたが、下の弟は「甘い!」って言ってたとか。
彼にはふつうのクレープ皮でのほうがいいかもですね。


ホットケーキミックスを使わず、自分でパンケーキの粉を配合して作れば甘くないのが作れますし

あとは伊達巻を作るときのように、鬼巻きすをつかうと、ほんとにパーティーとかでも素敵かなと思いました。


甘いものが苦手な母ですが、なぜかホットケーキは大丈夫なのですなあ。ま、これに紅ショウガとかのっけて食べていたらしいです。
まあふつうはこれにケチャップとか、大人ならスイートチリやマスタード、、かな?
アタシだったら、醤油かな・笑


普段料理する人って、料理自体は全く苦ではない人が多いと思いますが(嫌ならやらないしね)、、とにかくネタを考えるのがさあー。
私も家事担当の時は、買い出しの時とか、ええと、ここは早番だから、焼き魚、焼き立て提供できるしー、生ごみの日の前の日だしー、とか、ここはカレーだな、とか特売の食材にあわせて献立考えて買い物して、、、
はて!じゃあ今日の夕飯は何よ!ええええ????なんも考えてないー!

みたいなね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近の美味しいものとモラタメ、フルーツビネガーなど


さて、キエフバレエのあとは、毎週恒例、下の弟が一家で襲来です。
それにそなえて宴の準備ー。というか、まあ、普通にいっしょに晩ご飯食べるだけなんですけどね。


ところで、浜松餃子を語るうえではずせないという、、、ことらしい、、、よく知らないですが、有名な「福みつ」さん。
めっちゃ有名店らしいんですけども、そこの息子さんが、静岡の竜南というか、流通通りにお店を出して、約1年ほどたつそうです。

犬の散歩コースのひとつがこの流通通りでして、そういえば、夕方は車が並んでるよなーって思っていました。


今回妹が、「せっかくみんな集まるから買おうよ」ってんで、晩御飯にちょっとプラス。
バレエが終わったのが17時ちょいくらい、で、電話で20個予約しました。餃子がメインじゃないので少しです。まあ、小学1年生と年長さん、年少さんですから、チビたちは。そんなにまだ食べられません。
大人は食べますけど、ほかに料理があるので。

何個頼んでも一個あたり54円です。ありがたや。
食堂と、持ち帰りと両方やってます。

電話しておくとすぐに受け取れますね。18時半の予約をして、自転車で文化会館から帰ります。

帰宅して、まだ弟一家が来ていなかったので犬の散歩がてら取りに行きました。もちろん妹と二人で。一人じゃ餃子も犬も守れませんから、ええ。


福みつさんの餃子は、カリサク、って感じでお肉とキャベツのバランスもちょうどいいです。美味しかったですよー。
散歩から帰って私がお風呂入っている間にみんな集まっちゃって食べ始めたので、餃子の写真がありません。
私の口に入ったのは1個。。。。味わって食べたよ。。。


お風呂入る前にまともに写真を撮れず、、まあ仕方ない




子供なんで、たいして食べず、すぐに遊びたい病。
一番上の甥っ子は妹とプレステ。家じゃあんまりやらせてもらえないから(笑)
下の2人は私の母の油絵具でお絵描き。

母のエプロンなので、サイズが全然あっていません案の定、絵の具が服についていた・・・




必至に子供の写真を撮る叔父バカと親ばか、それを撮るワタクシ。




このあと折り紙やらUNOやらやりました。






わたしはたま~にモラタメを利用しますが、最近「お!欲しい!」と思ったのが
キューピーサラダソルト
そしてキューピーフルーツビネガー

のふたつ。




お酢のセットは
「芳醇白ぶどう酢とグレープフルーツ酢」×3
「芳醇りんご酢とレモン酢」×2
「大麦黒酢とバルサミコ酢」×1
の組合わせで来るはずだったのですが、りんごが1、バルサミコが2で届きました。まあいいやー。

弟一家に少しおすそわけ。


サラダソルトは同じ味が8袋で、ほんとなら3種がアソートで入っていたら一番なんですが、まあ、少額でタメせるのだから文句言いっこなし。それにバジルやオレガノはそれぞれふつうに常備してあるんだから、いいでしょう。






早朝、セロリとパプリカでマリネを仕込みました。お昼が楽しみです。





セロリ茎1本、パプリカ1個、今回はサラダソルト小さじ2分の1、芳醇白ぶどう酢とグレープフルーツ酢大さじ2、でやってみました。
これ、赤いパプリカでやったら、色がきれいに映えそうですね。でもわたし、黄色が好きなんですー。


あとは、ヨーグルトサラダ、ヨーグルト200グラムを半分こして、片方はバナナ1本とほかのマリネの残りかす、オリーブの実でヨーグルトサラダ、
のこりの100グラムはバナナ1本とセロリの葉っぱで和えました。

むは~。楽しみ~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

セロリとバナナのヨーグルトサラダ

本日は13時からの勤務。それから団体客が予定されているので、めちゃんこ忙しくなることがわかっているので、忙しいのは店にとっては良いことだけども、決められた時間内にあれもこれも終わらせられるかと、思案のしどころです。

ま、考えたって、予定通りにはいかないんですけどねー。もう、接客・販売をウン十年続けてくると、ある意味、ふてぶてしくなるというか、「命に関わる事態以外にもう、怖いもんはないぜ」という境地です。
(賞味期限とか、異物混入とか、商品の汚損破損ね)



でもそれもこれも、明日はお休みという気持ちがあるから。


さて、少し前に見切り品で買った、オリーヴの瓶詰(オイル漬けではないやつ。ところであのつけ汁っていったいなんだろう?)、それはセロリと玉ねぎ、バジルなんかといっしょにマリネにしていたのですが、
マリネを作っていたジップロック袋がそろそろ限界で(繰り返し使うから・・・・)それからだいぶ減ったので、サラダの入っていたプラ容器に入れ替えました。

あとはどうしようかなー、明日元気ならフォッカッチャにするかー。


それからいい具合に私のバナナも熟れてきたので、

こんな感じでS字フックに吊るしています。バナナスタンド?そんなんありませんて。


バナナとセロリとヨーグルトと、容器に移しきれなかったマリネの残りを和えてセロリとヨーグルトのバナナサラダにしました。
明日のお休み、の~~~んびりいただきます~。


今回は残りもの利用だけど(バナナ2、マリネの残り、セロリ少々、ヨーグルト200)、
バナナ1本、セロリ1本、ヨーグルト100グラム、塩コショウ、くらいの割合だと思います、たぶん。


オリーブ以外はもう残りカス、、って感じなんで、、、ここまでくるとスープやサラダや炒め物にちょい足ししたり、お好み焼きとかパンに混ぜたりです。
あとは納豆に混ぜたり、豆の水煮といっしょにガーって食べたりしてます。



フライングタイガーのサラダコンテナ、、このフォークとドレッシング入れ、一度も使ったことないんですよね。(お弁当にはもってかない、もっぱらうち用)でもなくなっちゃうと困るんで、くっつけてある。


柴犬を飼うようになってから、妹によって柴グッズが増殖中
犬グッズ、わたしはけして嫌いではないのですが、あえて買わない・笑
絶対に増えまくるし。
あとは、やっぱ、本物に勝るものはないというか、、、、犬グッズなら、スヌーピーだよなー、って感じです。



セロリは生より、加熱したほうがいいのはわかってるんだけどもね、あのサラダの感じが大好きなんですよねぇ。生でぼりぼりが一番好き。
あ、セロリの佃煮もいけますよー。セロリの佃煮、大根おろし、ご飯何で杯もいけちゃうし、お餅にのせても最高です!



私、パンやおせんべい、クッキーはハードなものが好きですが(やわらかいのもいけるぜ・笑)、果物は熟れているほうが好きです。

甘いものが苦手な母は固いほうが好きなので、柿とかもすぐ冷蔵庫に隠されてしまう。バナナも青臭いくらいが好きらしい。

アルデンテってなんですのー?という私なんで、バナナも吊るしあげております。むっふー。


柿の特売の日は、、その柿も買うけども、翌日以降の、見切り品コーナーが楽しみで、、、見切り品でも、全然私的にはやわらかくないんですけどもね・・・・


静岡に来て良かったのは、柿の産地が近いことです。むはー。あの、全身でビタミンです!って訴えているあの色がたまりませんぜ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツイスト&シャウト~何事も過ぎたるは及ばざるがごとし

じゃじゃ馬慣らしとか、四大陸とか、書きたいことはいっぱいあるのですがー。

とりあえず。

先日の記事、ジョン・テッシュがシェアしたツイストパイの動画を参考に作ったピザ、、っていうか、ミートパイ?ピザパイ?の写真です。


動画ではピザソースとチーズだけでしたが、この時は、残っていた肉&キャベツ炒めも投入いたしました。(具を入れ過ぎたので、ツイストしにくい結果に・・・)

あ、タイトルはビートルズだけど、どっちかっつーと、日本のツイストさんのほうが好きっすね。
世良さんは「チョっちゃん」のヴァイオリニスト役好きでした




銃爪(ひきがね)をー、つい、ええ、どかんといっぱつ
左:焼き過ぎたのと、右:ほどよいの


だいたい私は、ベイクもの、ついついたくさん焼きたくなってしまうんですよね。よく焼けてるほうがバリンとしてて、美味しいんだもん。

お焦げサロン~燃えろいい女

焼き過ぎた、あーんど、中身を入れすぎると、ツイストしにくいですよ。という例



こちらは、そばで見ていた母が、「もう、いいんじゃないの?それぐらいで」と止めたので、ちょっとよそ行き風、色白 でもやはり具が多いので、ツイストは1回であきらめました・・・
2回ひねりのほうがやっぱり美味しそう。


SET ME FREE~引きちぎれ~~~~~~~

動画のように、もっちりチーズ状態で引きちぎるには、焼き立てアツアツが一番ですかね。
でもまあ、冷めても、切り分けやすいと思いますよ。



苺パイのほうは、写真がブレぶれだったので、また今度作ったらアップします。



ツイストするときに、具がはみ出るので、(中身が少なければ大丈夫かもしれませんが)そこも焼けますよ、ってのを計算してのベイクが必要なんですけども。

このツイストパイですね。
あったかいパイを切り分けるのが苦手な人には、最初から切れてるからあとで取り分けるの楽でいいですよ。
(冷たいパイ切りやすいからいいですけども・笑)

パイ生地は大きく伸ばしたほうがツイストしやすいです。
層がつぶれるのを恐れて、ついつい「もうこれ以上のしたくない・・・・」などと思うなかれ。
ちゃんと膨らみますから。自分を信じよう!
あ、自分を信じられないときや時間がないときはパイ生地は冷凍パイシートでオッケー!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タルトの技術

先日「社会は甘い」と書いたばかりですが



責任取りましたーーーーー!!!


タルトの技術
クリエーター情報なし
旭屋出版



タルトの技術。
図書館で借りたんですけども。

あろうことか、返却する日、支度してて、ほかの本数冊と重ねて鞄に入れようとしたとき、、、それ、洗濯機のそばだったんですけどね。


見事に水没させました。

しかも、一番高い、タルトの技術「3500円プラス消費税」。。。。おおおおおおおぅぅぅぅ。
なんで洗濯機のそばでそんなことしちゃったんだろうなあ。わからぬ。


ちっと水はねくらいだったら、お許し出たかもしれませんが、どっぷり水没で波打っております、紙面。


弁償です、はい。


図書館での弁償、2回目。
最初は、、何年も前、弟が図書館の本を無くして(どうしたらなくなるのか教えてほしい)、まだ彼はがきんちょだったので、親代わりの私が弁償。



とりあえず、返却に行って、頭を下げて、お詫びし、弁償の手続き。

でもね、比較的新しい本なので、まだ出回っている本で助かりました。絶版だったらどうしようって思ったもん。。。。




さて、この本は35のお店の選りすぐりのタルトのレシピが詳細に載っています。
料金分の価値はあります。(って、作るときあんなに大事に読んで、メモして、キッチンには本を持ち込まないで、汚さないようにしてたのに、、、)

パートシュクレ、パートブリゼ、パートフォンセ、パートサブレ、いろんな土台も、お店によってちょっとずつ違うし、ダマンドの配合ももちろん違う。

企業秘密をこんなに詳しく教えてくれて、感謝です。ま、レシピがわかっても、全く同じに再現はできませんが!でも、参考にはなります、ほんと。
そして、ケーキが高いのは、、、当然だなって思う。。。自分で作るとすごくわかるね・苦笑



私はダマンドの部分が大好きなのですが、それにさらに、ピスターシュの層があるともっと嬉しいです~。


って、そこまでやると、買ったほうが安いから、ピスターシュは断念して、いつもダマンドだけですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

結納テーマのカップケーキデコレーションにうっとり




国際大会「スクワイヤーズキッチンエキシビション」にて、優勝を果たした日本人シュガーアーティストの松比良明奈さんの作品

わたしは蝶々のとやぱり、、、梅の花の作品が愛おしい。
鶴も素敵ですね!

松比良さんのHPはこちら


以前の職場にいた職人さんで、シュガーデコレーションやマジパン細工が得意な子がいて、その子は結局、、和菓子の道へ進んだんですよねぇ。


ああ目の保養。うっとりします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ