世界の人口が70億人を突破すると言う
20年位前は、世界の人口は50億人だと言われていた
つまり、20年で20億人増加した訳だが
1年で1億人の割合で増えた事になる
アフリカのある都市では、1日で1600人増加しているらしい
それでも1年で584000人しか増えない
1年で1億人増える為には、そのような国が170国以上必要になる計算なのだが
そんな国が何処にあるのか想像ですら出来ない
人が増えると、衣食住や医療、教育、安全等について不足する
燃料など、もっと他のものも有るかも知れない
日本では、医療が発達したことで、平均寿命が延びると共に
少子化が進み、人口が減少している
寿命が延びる事も人口増加につながる要因にはなるが
やはり子供の出生数が主要因だ
アメリカ合衆国は日本の2倍の人口だと思っていたが
いつの間にか4億人になろうとしている
子供の頃に読んだSF小説だったか映画だったか記憶に無いが
人口が増えすぎた地球は、資源不足に陥り、他の星に移住するという設定のものがあったが
正しく、そうならざるを得なくなるのでは無いだろうか
ハリイ ハリスン原作の「人間がいっぱい」を映画化した「ソイレントグリーン」と言う映画も思い出す
チャールストン ヘストン主演だった
少々ショッキングなストーリーなので、内容は控えるが
気になる方は是非チェックしてみて欲しい
人口増加の問題は、地球にいる全ての人間にとって避けては通れない事なのだから
目を背けずに見なければならい
20年位前は、世界の人口は50億人だと言われていた
つまり、20年で20億人増加した訳だが
1年で1億人の割合で増えた事になる
アフリカのある都市では、1日で1600人増加しているらしい
それでも1年で584000人しか増えない
1年で1億人増える為には、そのような国が170国以上必要になる計算なのだが
そんな国が何処にあるのか想像ですら出来ない
人が増えると、衣食住や医療、教育、安全等について不足する
燃料など、もっと他のものも有るかも知れない
日本では、医療が発達したことで、平均寿命が延びると共に
少子化が進み、人口が減少している
寿命が延びる事も人口増加につながる要因にはなるが
やはり子供の出生数が主要因だ
アメリカ合衆国は日本の2倍の人口だと思っていたが
いつの間にか4億人になろうとしている
子供の頃に読んだSF小説だったか映画だったか記憶に無いが
人口が増えすぎた地球は、資源不足に陥り、他の星に移住するという設定のものがあったが
正しく、そうならざるを得なくなるのでは無いだろうか
ハリイ ハリスン原作の「人間がいっぱい」を映画化した「ソイレントグリーン」と言う映画も思い出す
チャールストン ヘストン主演だった
少々ショッキングなストーリーなので、内容は控えるが
気になる方は是非チェックしてみて欲しい
人口増加の問題は、地球にいる全ての人間にとって避けては通れない事なのだから
目を背けずに見なければならい