最近若い人で髭をのばしている人が目立つ
私達が二十歳位の頃も、髭をのばすのが、ちょっとしたブームだった
若造が髭をのばすと、何処か威厳めいた感じかあって
歳よりも少し上に見られると、勝手に思い込んでいた
髭というのは威厳のイメージが強い
政治や経済界の重鎮達は、皆、立派な髭を蓄えていたものだ
以前、理髪店で「髭は頭髪より手間がかかる」と聞いた事があるが
髭は、何より手入れが不可欠だ
それが最近は、どうみても無精髭としか思えない髭をのばした若者を見かける
若者ばかりではなく、いい大人でさえ見掛ける様になった
ビジネススーツに身を包んでいる時は、身嗜みが大切だ
頭髪や髭、ワイシャツや靴に至るまで、先輩から厳しく指導された
若い人達に、こんな事をいえば「いちいちうるさい」と返って反発されそうだが
やはり、どう考えてもみっともない
若い芸能人や歌手の中にも見掛けるので、真似をしているのだろうか
身嗜みは他人に不快な感覚を与えない事が原則だから
無精髭は身嗜みに反すると思う
どうしても無精髭をのばしたければ、それを不快だと感じない人達の中だけに願いたい
これも、大切なケジメであると思う
私達が二十歳位の頃も、髭をのばすのが、ちょっとしたブームだった
若造が髭をのばすと、何処か威厳めいた感じかあって
歳よりも少し上に見られると、勝手に思い込んでいた
髭というのは威厳のイメージが強い
政治や経済界の重鎮達は、皆、立派な髭を蓄えていたものだ
以前、理髪店で「髭は頭髪より手間がかかる」と聞いた事があるが
髭は、何より手入れが不可欠だ
それが最近は、どうみても無精髭としか思えない髭をのばした若者を見かける
若者ばかりではなく、いい大人でさえ見掛ける様になった
ビジネススーツに身を包んでいる時は、身嗜みが大切だ
頭髪や髭、ワイシャツや靴に至るまで、先輩から厳しく指導された
若い人達に、こんな事をいえば「いちいちうるさい」と返って反発されそうだが
やはり、どう考えてもみっともない
若い芸能人や歌手の中にも見掛けるので、真似をしているのだろうか
身嗜みは他人に不快な感覚を与えない事が原則だから
無精髭は身嗜みに反すると思う
どうしても無精髭をのばしたければ、それを不快だと感じない人達の中だけに願いたい
これも、大切なケジメであると思う