閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

憲法学者のご意見

2015-07-24 06:29:39 | 閃き
安保関連法案の解釈については様々な論議がある

この法案に対する理解をし辛くしているものの1つに憲法学者の意見がある


安保法案のポイントとなるのは自衛隊である

この自衛隊に関する意見が判り辛くしていると思う


そもそも、集団的自衛権と個別自衛権は国連憲章でも認められている事で、国連に加盟している国はもれなく同じである

日本はアメリカに占領された後、憲法を制定する時に憲法9条に戦争を放棄し、武力を持たないとなっている

つまり、アメリカに対して「もう戦争はしません、武器も持ちません」という憲法をつくらされたのである

しかし、アメリカは戦略上日本(沖縄)に駐留し他国に対して防衛線を張り続けた

だが、莫大な費用を拠出し続けられないので、押しつけた憲法を無視して自衛隊をつくって自分で守らせようとしたのだ

これが法律の矛盾の原因である


先日、朝日新聞の記事に、209人の憲法学者にアンケートを採った結果を載せていたというネットニュースを観たが、アンケートに回答した122人の内、自衛隊が違憲若しくは違憲状態にあると答えたのは77人で、改憲が必要だと答えたのは2人だった

つまり、45人は違憲では無いと答え、77人は違憲若しくは違憲状態と答えたが、憲法を変える必要があると答えたのはたったの2人

自衛隊は違憲だが憲法を変えてまで整合させる必要は無いと答えたのだ


自衛隊を違憲としてしまうと自衛隊は解散せねばならず、日本を守る事が出来なくなる、でも憲法を変えて認めてしまうと危険な気もする

これが憲法学者の判断なのである


学者と言ってもはっきりこうだと言えない事が明白になった

それは朝日新聞がこの人はと選んだ学者の意見だのだから

これって、先日の国会での憲法学者の発言そのままだ


朝日新聞は自民党と同じ事を繰り返してしまった形になったが、実は意見を伺う憲法学者はこの程度であると言う事だ

こんな意見に惑わされてはいけないと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘が無い

2015-07-23 08:29:22 | 閃き
梅雨の季節には傘が必需品である

いつもはコンビニの安い傘であるが、柄の所にイニシャルのアルファベットを貼り付けている

安い傘だが大切にしているので、もう何年も使用しているので愛着さえある


近くの街まで得意先の専務と部長が来ているので打合せ方々夕食に呼ばれたので電車で向かった

部長が営業所長時代に使用していた店へ、未だ開店の札が出る前に入り込む

梅雨とはいっても蒸し暑い気候なので、生ビールで乾杯した

仕事の打合せもこんな雰囲気でできるのなら取引も順調である証拠だと、世間の風潮に反して親爺達は勝手な理屈をこねていた

一通りお腹を満たした後、もう一軒ワインでも飲もうと言うことになり、知り合いのシニアソムリエのいる店にゆく事にした


繁華街の歩道は傘の花畑よろしく賑わっているが、行き交う時には邪魔になる

お互いに譲り合ってスムーズに行き交う光景はマスゲームにも似た気持ちよさがあると感じながら歩いた


シニアソムリエの進めるワインはどれも美味しく、ワインの口当たりの良さもあってか、専務から重大なお話しを聴くことが出来て思わぬ収穫を得た

これも飲みにケーションの成果である

時間もよい時間帯になりお開きとなって店をでると、なんと私の傘が無い

傘立てには専務の高級傘と、部長の折りたたみ傘があるのみ

明らかに故意に持ち去った事が判る


専務の高級傘を選ばずに、柄にイニシャル入りの判りやすい安いコンビニの傘を選ぶのは日本人らしいと感じた

人のものを盗む事への罪悪感を少しでも軽くしようとする気持ちから安いコンビニの傘を選ぶ

これが外国なら間違い無く高級なのを選んでいるだろう


安いコンビニの傘を長く使用したから、まぁいいか

これも日本人らしい感覚だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこまで言って委員会

2015-07-22 06:10:20 | 閃き
関西を中心に放送され、東京では観られない番組

沖縄でも観ることは出来ない番組


故やしきたかじんの冠番組の一つだった

兎に角言いたい放題の番組である


「朝まで生テレビ」とは違って、もっとザックバランである

言いたい放題なので放送に影響する言葉が飛び交う為、ピー音で修正されること多数

賛否両論の委員会メンバー達が激論を交わす面白い番組である


新聞やニュースで報じている表面的な見方だけでは無く、別の見方を教えてくれている

勿論、発言に対して、それはおかしいだろうと思うものも多々あるが、一つの考え方、見方としては面白い


これだけの人気番組になると、当然放送していない地域でも評判になるだろうし、平気で名指しされるメディアも気にならない訳は無い

どちらかと言えば、喧嘩売ってるのか?と思える所もあるが、そこは関西のテレビ局、上手く笑いに変えている


先日も、極右、極左の元代表者がゲストコメンテーターとして出演していた

第一線は退いているとは言え、両端に位置している方々が現在では立ち位置を交替していることにも驚く


極右、極左の世界に身を置いたことで気付くことも垣間見えて面白かった

放送されていない地域にお住まいの皆さんは、是非、関西にお出かけの祭はチャンスがあったら観て欲しいと思う


但し、内容については自己責任でご判断ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨルタモリ

2015-07-21 07:24:24 | 閃き
日曜日の深夜に放映される番組「ヨルタモリ」はお気に入りの番組の1つだ

しかし、その時間帯には起きていられないので毎回録画して観ている


タモリらしいユニークな笑いの中にタモリらしいセンスが見える

バー「White Reinbow」という設定に宮沢りえのママがピッタリ板に付いている

私もこんなバーなら常連さんになりたい


音楽好きなゲストが多く、よくセッションが行われるのも面白い

セッションというとちょっと敷居が高くて参加できない気がするが、目の前にある打楽器を手にトントンと叩くだけで参加できる

音楽の敷居を低くしているのがイイネ

勿論プロの上手い方々のリードによるものも大きいが、それはテレビの構成上仕方ないこと

30分の短い番組の中に楽しさが一杯ある

一緒に観ている妻でさえ、出演している人が楽しんでるだけと言いながら笑って観ているのだ


お昼の「笑っていいとも」もユニークな番組だったが、それとは内容が大人である

酒を呑み、ぐだらない日常会話があふれる、ありふれたバーの中に大人の楽しみがあふれているのだ

綺麗で魅力的なママに会いたいと思うのにプラスされて、そこに集う常連客との雰囲気が、毎回登場するゲストを盛り立てている


こんなバーなら呑みに出掛けても許されるのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり猛暑

2015-07-20 16:51:48 | 閃き
海の日の今日は、いきなりの猛暑となった

こんな暑い日は今までの長雨ジトジトとは全く別で、体調も馴染めない


庭の手入れをしようにも、汗で来ているものがビショビショになり肌に張り付く

顔から首から全身にかけて汗が流れ落ちる

熱中症対策で水分は十分に取っているが、その分直ぐに汗になりカラカラになる

しかしそれでも何でも、作業は行わなければならず、我慢して続けた


お昼休みに一息入れて、昼食を食べる前に汗にまみれた衣服を脱ぎ捨て、体重計に乗ってみた

サウナ宜しく、可なり絞れたのではないかと期待を込めて乗ってみた

体重はほんの少し増えていた… 何故!?


涼しげな風が吹き抜ける川辺で、流しそうめんでも啜るか、冷たいビールを飲み干すか

こんな事を考えていたら喉がなおさら渇いてきた

こんな猛暑の日は、早めに切り上げて休みましょう

ブログも中途半端でゴメンナサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする