天気予報によると今日は午前中は曇りがちだが午後は晴れて25度くらいの陽気になるという。
2階の窓から里山の方向を見れば山はまったく霞んで見えない。
里山の見え具合で空気の澄み具合が判定できる。

(里山方向)
灰色一色なのでカメラも焦点が合わせられず、ついついオートだと手前の電線に焦点が当たってしまう。
もっともクローズアップしなくても電線の多さには日頃からウンザリさせられる。
電力線、各社毎の電話ケーブルと光ケーブル、ケーブルテレビなどなど・・・。

(電線の設置物)
「電線にスズメが3羽とまってた」どころか「スズメが無数にとまってた」のはな~んだ。
先日、この電線上の鳥のような不思議な物体は何だと書いてUPしたら、「それは鳥の糞害防止装置ではないか」というメールが来た。
ネットで調べると、とあるメーカーの製品が酷似していて、どうやら鳥がとまったりするのを防止するものらしい。
たまたま近所に比較的低い位置に設置した場所があったので、よくよく見るとこの鳥状の装置の先端には一本細い魚釣りの糸のようなものが連なっていて、鳥が電線上にとまると足や羽根が引っ掛かる仕掛けが施してあった。
私も2階のベランダ上や洗濯物干しの付近には、釣り糸を張り巡らせていて効果があることを知っていたのでなるほどと納得した。
ただしこの電線上の糞害防止処置は、しかるべき会社に申し出ないと処置はしてくれないそうで、申し出ない人はいつまでも我慢したまま生活をせよということらしい。
公共工事だ何だとやたら道路を新設するのを抑制して、美観を損なう電線の地中化をもっと推し進めて欲しい。
来日した外国人が、先進国では珍しいと言いつつ上空に向かって蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線をカメラに収めるのを見ると観光立国のお先が思いやられる。
「放置プレイやがて哀しき政かな」

にほんブログ村
2階の窓から里山の方向を見れば山はまったく霞んで見えない。
里山の見え具合で空気の澄み具合が判定できる。

(里山方向)
灰色一色なのでカメラも焦点が合わせられず、ついついオートだと手前の電線に焦点が当たってしまう。
もっともクローズアップしなくても電線の多さには日頃からウンザリさせられる。
電力線、各社毎の電話ケーブルと光ケーブル、ケーブルテレビなどなど・・・。

(電線の設置物)
「電線にスズメが3羽とまってた」どころか「スズメが無数にとまってた」のはな~んだ。
先日、この電線上の鳥のような不思議な物体は何だと書いてUPしたら、「それは鳥の糞害防止装置ではないか」というメールが来た。
ネットで調べると、とあるメーカーの製品が酷似していて、どうやら鳥がとまったりするのを防止するものらしい。
たまたま近所に比較的低い位置に設置した場所があったので、よくよく見るとこの鳥状の装置の先端には一本細い魚釣りの糸のようなものが連なっていて、鳥が電線上にとまると足や羽根が引っ掛かる仕掛けが施してあった。
私も2階のベランダ上や洗濯物干しの付近には、釣り糸を張り巡らせていて効果があることを知っていたのでなるほどと納得した。
ただしこの電線上の糞害防止処置は、しかるべき会社に申し出ないと処置はしてくれないそうで、申し出ない人はいつまでも我慢したまま生活をせよということらしい。
公共工事だ何だとやたら道路を新設するのを抑制して、美観を損なう電線の地中化をもっと推し進めて欲しい。
来日した外国人が、先進国では珍しいと言いつつ上空に向かって蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線をカメラに収めるのを見ると観光立国のお先が思いやられる。
「放置プレイやがて哀しき政かな」

にほんブログ村