新米がまだ届かないと去年のぼやき記事が届いたが、今年もまだやって来ない。
リフォーム作業の最中で、家具の置き場所をあちこち移動しながらの生活なので、むしろ終わるまで新米は来ない方がいい状況ではあるのだが。
都合の悪いときに、次の都合の悪い状況が重なるのはいつものことなので、和室の一角に一時置いておく場所だけは確保して置くことにした。
それにしても去年もそうであったように、今年も作柄はやや不良ということらしい。
私の乏しい記憶力では、県下において「やや良」とか「良」とか、ましてや「豊作」など聞いたことが無い。
たわわに実って穂先を垂れた稲田を見ながら、今年は台風の被害も局限されて米も出来が良さそうだなと思っていると、あにはからんや「やや不良」という具合なのである。
今年は台風が日本全国津々浦々を漏れなく廻ったし、水没地域もあったようだから作況指数は相当悪いのかと思いきや、そうでもない結果を見せられると、「良」とか「豊作」とかの地域がカバーしている筈なのだが・・・・。
リフォーム作業は来週には終わる予定なので、それ以降に新米が来てくれたらスケジュール的にはバッチリだ。
などと、都合の良すぎることばかり考えている今日この頃である。

にほんブログ村
リフォーム作業の最中で、家具の置き場所をあちこち移動しながらの生活なので、むしろ終わるまで新米は来ない方がいい状況ではあるのだが。
都合の悪いときに、次の都合の悪い状況が重なるのはいつものことなので、和室の一角に一時置いておく場所だけは確保して置くことにした。
秋の忘れ物新米がさっぱり届かない。 田舎の風景はすっかり稲刈りの終わった静かな秋の佇まいだったのに・・・。 今年は天候不順でウンカが大量に飛来し、稲の幹から弱らせる被害が発生したと...
それにしても去年もそうであったように、今年も作柄はやや不良ということらしい。
私の乏しい記憶力では、県下において「やや良」とか「良」とか、ましてや「豊作」など聞いたことが無い。
たわわに実って穂先を垂れた稲田を見ながら、今年は台風の被害も局限されて米も出来が良さそうだなと思っていると、あにはからんや「やや不良」という具合なのである。
今年は台風が日本全国津々浦々を漏れなく廻ったし、水没地域もあったようだから作況指数は相当悪いのかと思いきや、そうでもない結果を見せられると、「良」とか「豊作」とかの地域がカバーしている筈なのだが・・・・。
リフォーム作業は来週には終わる予定なので、それ以降に新米が来てくれたらスケジュール的にはバッチリだ。
などと、都合の良すぎることばかり考えている今日この頃である。

にほんブログ村