春に向けて希望の菜園と言いたいところだが、冬野菜のなれの果てばかりが茂っている。
人参が塔立ちして食べられなくなるのも癪だというので久々菜園に行くとそうでもない様子。
それでも放置すると本当に時期遅れになりそうなので、ほぼ全部を掘り起こしてしまった。

(掘り出して葉っぱをむしった人参)
間引きをしなかったので小さい物がびっしりで、食べるのは大変だが味は良いと思っている。
普通の人参だと切ったりして料理するが、小さすぎるものはそのままで食べることにしている。
何故か知らないが皮も柔らかいし、色は薄くて人参の風味が強く出ている。
日持ちや塔立ちを防ぐため、葉っぱの部分をカットしておいた。
現在育ちつつあるのは豆である。

(ネットの中でスクスク育つ豆)
豆の名前は忘れたが、とにかくご飯に混ぜて炊くとホクホクの赤飯が出来上がる。
近所からこの赤飯を頂いて食べたら美味しかったので、お礼に行ったらついでに豆をもらってしまった。
年末には種の豆まで頂いて、その豆が芽を出し育ちつつあるのだ。
大豆より大きくソラ豆より小さい豆で、炊くと赤くなる。
我が家では小豆を使った赤飯より、こちらの豆が好評なのである。
そう言えば、北海道にいた頃甘納豆の赤飯というのを頂いたが、あれは想像を絶した味覚だった。
土地により人により、食はかほどにバラエティーに富んでいるのだ。
「逃げるよに2月が僕を置いて行く」
一年6時間の余りをまとめて四年分を一日としてサービスされる貴重な日。
2月のことは2月に終わらせねば・・・。

にほんブログ村
人参が塔立ちして食べられなくなるのも癪だというので久々菜園に行くとそうでもない様子。
それでも放置すると本当に時期遅れになりそうなので、ほぼ全部を掘り起こしてしまった。

(掘り出して葉っぱをむしった人参)
間引きをしなかったので小さい物がびっしりで、食べるのは大変だが味は良いと思っている。
普通の人参だと切ったりして料理するが、小さすぎるものはそのままで食べることにしている。
何故か知らないが皮も柔らかいし、色は薄くて人参の風味が強く出ている。
日持ちや塔立ちを防ぐため、葉っぱの部分をカットしておいた。
現在育ちつつあるのは豆である。

(ネットの中でスクスク育つ豆)
豆の名前は忘れたが、とにかくご飯に混ぜて炊くとホクホクの赤飯が出来上がる。
近所からこの赤飯を頂いて食べたら美味しかったので、お礼に行ったらついでに豆をもらってしまった。
年末には種の豆まで頂いて、その豆が芽を出し育ちつつあるのだ。
大豆より大きくソラ豆より小さい豆で、炊くと赤くなる。
我が家では小豆を使った赤飯より、こちらの豆が好評なのである。
そう言えば、北海道にいた頃甘納豆の赤飯というのを頂いたが、あれは想像を絶した味覚だった。
土地により人により、食はかほどにバラエティーに富んでいるのだ。
「逃げるよに2月が僕を置いて行く」
一年6時間の余りをまとめて四年分を一日としてサービスされる貴重な日。
2月のことは2月に終わらせねば・・・。

にほんブログ村