こんにちは。Chicoです
卓上コンロ…正確に言うと卓上コンロについているプレート・・・こんな風に使ってみました凄くおススメかと言われればそうでもないですが・・・rincoちゃんに「卓上コンロ、使い倒してみたら?」と、そそのかされ斬新な使い方をしてみたくなりました
黒の縁取りが、お料理を引き締めてくれるのではないかな~と思いました私は悪くないと思いましたよ。プレートに高さがあるものの、低めなので、お料理がしっかり顔を出せます。そして、取りやすいです。
寿司桶や大皿などと比べたらお片付けもめちゃくちゃしやすいです。つけ置きいらずでツルンと洗い流せますそして、軽い❣️あら・・・私、しっかりおススメしてますか気が向いたらお試しください
今回のちらし寿司のお刺身ですが、私はよく、刺身の盛り合わせか、切り落としのパックを利用します。この日は切り落としのパックを利用しましました切り落としは、色々なお刺身が、不揃いの形で入っているのがお気に入りです海鮮丼にすることもよくあります
子どもたちが、サーモン、鯛が好きなので、これらは柵で追加購入します。あと、エビも。アボカドも大好物
買って帰ったら、すぐに適当な大きさにカットして、塩こうじにつけます。旨味がアップして美味~ただ、塩こうじの米粒がちょっと残念なのですが・・・醤油麹のほうがもっと旨味が増しそうな気がするのですが、漬け込みするとぬめっとした口当たりになるんですよね・・・。醤油麹にするなら食べる時につけると美味です
塩麹はもう何年も自家製です。簡単に作れますし、何より、市販のものよりかなりお安くできますから
我が家の塩こうじ専用ポットをご紹介します
何でも、遠赤外線効果で旨味がさらにアップするとか百貨店で見つけて購入しました信じる者は救われるきっと旨味アップしているはず