Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

豚バラキムチビーフン

2013-06-23 00:31:39 | お家でごはん♪

豚バラキムチビーフン 小松菜のお浸し 味噌汁 ご飯


Otto不在で、3人分なのですがちょっと量が多かったかな・・・と思いきや

こんにちは。chicoです

この豚キムチビーフン、女子親子3人分にしては、ちょっと多いですよね・・・でも、ほとんど食べきっちゃったんですよ
味付けはキムチと焼肉のたれ少々・・・超お手軽メニューです

我が家で愛用いているキムチがピクルスさんより発売している「川越達也おススメキムチ」です
川越シェフプロデュースだとか

味がとってもマイルドなので、子供も結構大丈夫なのです。
それが主な理由です
色々試したのですが、一番食べやすかった
辛いのがお好きな方には物足りないかもしれません。

辛い物が苦手な方は是非一度お試しください

それでは、今日も良い日でありますように

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


今日のお弁当♪

2013-06-22 00:06:47 | キャラ弁




リンゴで無理やりmieの大好きなハートを作ったのですが、どうやら気づかず食べたらしいです





ottoのお弁当・・・焼肉おにぎり




rinrin塾弁

こんにちは。chicoです
この日、ottoはお昼ご飯を食べる暇が無いらしく、おにぎりがいいとのことでした
食事もとる暇無いなんて・・・
私の時間を分けてあげたいですね・・・

時間だけはみんな平等ですものね。
そんなottoを見ていると、私は今、時間を有意義に使えてるかな・・・って考えちゃいますね
世の中には喉から手が出るほど時間を欲しがっている人はごまんといますよね。
私もそう思うことはあります。
あと、2時間寝る時間が欲しい
忙しいottoを見ていると、まだまだ自分は甘くって・・・時に申し訳ない気持ちにもなるのです

先日、あるテレビ番組で、専業主婦と有職主婦との言い分を公開している番組がありました。
初めは専業主婦を擁護し、応援する内容の企画だったようです。
しかし、後日、その内容に有職主婦や働く独身女性などからの反発のような意見が殺到したようで、
テーマがやや変わってきた感じでした。

それを聞いていると、「嫁VS姑」問題が永遠のテーマと言われるように、
こちらも永遠のテーマだな・・・と思いました
話を聞いてみないと自分の置かれた環境、立場からはわかり得ない問題や悩みがあるのですね
考えれば考えるほど難しい問題です。

今日も良い日になりますように



いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



久しぶりのおもてなし♪

2013-06-20 00:28:36 | お家でごはん♪
こんにちはrincoです
先日、毎年恒例のCさんとの会合を今年は我が家で行いました
昨年は外でお食事でしたが、今年は息子がいるので我が家までご足労いただきました
いや~Cさんに会うのが一年ぶりだなんて~あっと言う間過ぎる~
昨年は妊娠初期でツワリも少しあったりしたな~って懐かしく思い出したりして
そして今回は息子との対面結婚も出産も友人では第一号だったCさんは、息子&娘を立派過ぎるくらいに育て上げた凄腕ママ
あ~本当に羨ましいでも、彼女なら、彼女の才能&努力なら当たり前と言えば当たり前か・・・・
う~ん、私には無理かな~でも、彼女のアドバイスを参考に私なりに頑張ってみる~
で、そんな彼女のために久しぶりにおもてなし料理を作りました
と言っても、やはり赤ちゃんがいると何かと難しいので、空いた時間にちょこちょこ作っておけるメニューばかりにしてしまいました。
実は自分では納得はしていません本当はもっともっと作りたいものがあったのですが、また来年も来てくれるというので、
今回はこれで我慢してもらうことに・・・言い訳長っ

ラタトゥイユ♪上のセルフィーユいらなくないですか??(笑)


生ハムのパテ♪またセルフィーユですか??(笑)


エスカベッシュ♪(スペイン風南蛮漬けのようなもの)これにもセルフィーユ、使い回しですか??


スズキとサーモンのカルパッチョ♪ちなみに、これはソースをかける前ですこれでセルフィーユ全部ですか??(笑)
ああ、問題のカルパッチョ時間がなかったので、お魚屋さんのお兄さんに「カルパッチョにするので、出来るだけ薄くお願いします」と言ったのに~普通にお刺身状態
カルパッチョって極薄だから美味しいのだと再確認♪兄さん、勉強になりましたぜ


真っ黒で分からないけどスペアリブ♪


来年はもっとバージョンアップするからね~

なんか盛り上がり(息子はCさんに強烈に(?)遊んでもらって疲れ切ったのか、ず~っと寝てましたので話に没頭できました
なななんと~!!朝の3時まで話し込んでしまいました。というか、もう夜明けまで話せそうな勢いでしたが、次の日(?当日?)の事があったので「もう寝ようかね・・・」としぶしぶ眠る事に
こんなに誰かと朝まで話すなんて、本当に十数年ぶりな気がします。昔から変わらず「すごい」としか言えないCさん、今回もやっぱり凄かった
人としても女性としても母としても社会人としてもとにかく凄過ぎて素直に「すごい」と思ってしまいます。
唯一無二って多分彼女の為の言葉だと、彼女に出会った人はみんな思うはず
これからも、色々な事を教えてほしいと心から思いました
そんな彼女から子育ての事すごく褒められて嬉しかったなあ
うちの息子、かなり早くから笑ったり、他人に対してもかなり前からすごく笑ったりして、いつも皆さんを驚かせていました。でも、そういうふうに育てたのは、私の母だと今でも感謝しています
超高齢出産で体力的にも気力的にも産後3ヶ月は最低限の事しか出来なかった私に代わって、息子の心のケアを母が全て担ってくれていましたから。。。。
だから、Cさんが何度も「本当に子育てうまいね~」「どうしてこんなにいい子に育ってるの?」と言ってくれて、母を褒めてもらっている気がして、それが本当に本当に嬉しかったです。
私も、母から受け継いだ子育てが良い方向に行っているのかどうか自信がなかったのですが、Cさんに今回めちゃくちゃ褒めてもらってすごく自信になりました

ああ、また長くなってしまいましたが、Cさん本当に楽しい時間をありがとう。また一年後に、私の本気の(?)お料理を食べに来てね約束の親子丼、もうちょっとまっててね!!



いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ

キャラ弁 塾弁 パパ弁♪

2013-06-19 00:00:54 | キャラ弁

mieのお弁当


Ottoのお弁当


rinrinのお弁当

こんにちは。chicoです
今日は3人のお弁当を作りました
でも、おかずは全員バラバラ・・・なんと効率の悪いお弁当なんでしょうね

mieはグリーンコープのかぼちゃのコロッケが大好物

「毎日入れて

と、言うほどです

今までは、お弁当を持っていくことが何かと不便な状況を招く・・・と言う事で、
あまり持って行きたがらなかったotto。
しかし、昨晩に体質改善を固く近い、昼食にも気を使う気になったようです
・・・で、急きょ今朝からお弁当持って出勤
保温弁当を使用しました

そして一番面倒なのがrinrin
お弁当として食べられるおかずはかなり限られるのです。
スープもottoと同じ味噌汁にしたかったのですが、
前日もそうでしたし、餃子だから中華スープの方がいいかな・・・と


初めて3人分のお弁当を作りました・・・
慣れないせいもありますし、3人の要望を取り入れようとしたら結構時間がかかりますね
もう少し要領よくやらないと

友人が

「お弁当を作り始めたら、前の晩のおかずもお弁当メニューを意識して考えちゃう」

と言っていました。なるほどぉ
そうですね~


でも、こうして家族が私の作ったお弁当を持って、1日頑張ってくる・・・と思うと
嬉しいですね
確かに毎朝、早起きは辛いし、給食が楽で、どれだけ有難いかも知っています
子供たちも給食大好きですよね
最近の給食はレパートリーが豊富で豪華
先日、こんなことがありました。

mieと二人っきりの晩御飯の日、

「ママ、今日だけでいいから○○(大手お弁当チェーン店)のお弁当を買って・・・食べてみたい

とせがまれ、私もそういわれると食べたいな・・・という気分になり、二人で楽しみにして買いました


でも、何故でしょう・・・味は私が作った物より美味しいはずなのに、
物足りなさを感じるのです。
mieも初めはすごく喜んでいたのですが、

「もうこれからは買わなくていいよ」

と半分くらい残していました。
私の考えすぎではないようです。

mieは私のお弁当が大好きだ・・・と言ってくれます
限られた食材とメニューで、飽きるだろうに・・・と思うのですが、
きれいに空っぽになったお弁当箱を洗うとき、
mieが嬉しそうに食べている姿をつい、想像します。
素直に嬉しいな・・・有難いな・・・と思います。
給食にはかなわないけど、頑張ってもっと美味しいお弁当を作ろう
と思います



こんなに自分のお弁当を喜んで食べてくれるのは我が子くらいですよね(笑)
大事に作らなければなりません
大切な存在ですから
でも、要領よく

お弁当のレパートリーも増やさなきゃ


それでは、今日も一日良い日でありますように



いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ






佐賀牛のステーキ♪

2013-06-17 08:02:46 | お家でごはん♪




こんにちは。chicoです

この日は、ottoが佐賀牛のステーキが食べたいと言うので、
奮発して100g3500円の佐賀牛ヒレ肉を百貨店で購入

でも・・値段の割には・・・だったんですねぇ
サーロインにしたら良かったかな

この日はrinrinのお友達が遊びに来ていて、
夕飯も食べて帰ってもらいました
rinrinのお友達が来ると大喜びするmie
ただでさえテンション高いのに、さらにアップ
ちょっと壊れかけてたかな調子に乗りすぎて時々rinrinに怒られます



mieのお弁当

今日も良い日になるますように

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ