えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

A/C

2011-07-11 | 車関連
この頃の暑さに、さすがに車の中でエアコンを使うようになった。
今更と思われるかもしれない。
当然に汗をかきたくない日には躊躇わないが、Tシャツあたりだとかけずに無理をする。
これは節約のためという部分は極めて少なく、己の快楽による部分が大きい。

排気量の大きい車に乗らないので、エアコンを使うとパワーダウンが顕著に現れる。
実際には200馬力もあるのだから、さして足りないのではないが気になるのは乗りにくくなる事である。
その昔、マニュアル車に乗っていた頃は女の子でも乗せていない限り極力使わなかった事を覚えている。
もちろんマニュアル程ではありませんし、実際にクラッチ操作をしませんので歯切れの悪い思いをする事はないのです。
しかし、通常のつなぎと吹けにすっかりと体が慣れている為に許せなくなるものです。

2ペダル式のマニュアルと称するだけあって、トルコンよりも顕著に感じる。
嫌ではない、こんなところが好きなのだ。

そういえば、Infobarの入荷のメドがついたらしい。
あと数日で手に入る。
人気は人気なのだが、店によって持ち数が全然違うみたいである。
昨日ちょっと寄った店のとなりにトヨタ系のディーラーがありPipitが併設されていた。
どんなもんだか聞いてみたら、錦鯉以外はすべて在庫があるという。
何だか肩すかしを食らいましたね。
しかもニシキも来週入るっていうので、思わず予約しかけたのだが、やはり冷静に考えてみれば、予約を入れている店舗の方には随分と良くしていただいている。
ましてや、ニシキゴイは欲しいが検討はしていない。学生ならば何の躊躇いもなくニシキにするだろうけれど、オヤジであるし、ビジネスシーンで変に目立ちたくないのが正直なところ。

又、ここのところAUショップに脚を運んでいるが、G11は思っていたほどクールじゃない。
操作性は格段に良くなっただろうけれど、デザインと質感ではG9が上回ると見た。
今更ながらに、玄人好みな端末であると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする