![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/0689f4de046bda7b55d3c72c509ee075.jpg)
市場動向のチェックは欠かさない。
特に、頼まれている様な車種はもちろんでありますが、自身の車も常にチェックします。
このコロナ禍、半導体騒ぎもそうですが、本当に車が動いているようです。
新車のバックオーダーが多くかかり、人気の車種は高値が付きます。
そういった新型車種は当たり前ですが、135i(F20)の価格がじりじりと上昇しております。
今日現在、全国に15台。
この台数でグレード分けがあると、かえって相場が出ませんが、レザーシートが入るかどうかの様なもので1グレードです。
その価格、私の買った時点(昨年7月)よりも明らかに高くなっています。
1年経って、走行距離の若いものが少なくなってきているというのもあるのでしょうけれど、これくらいの年式の車がグッと上がるのは稀です。
買った金額以上で売れるという現実に、どうしようか本気で悩んでいます。
乗るつもりでタイアまで新調しましたが、買った金額以上と言われれば話は別です。
当然に、上がり続けるわけはありませんが、数カ月でガックリ落ちるものでもないでしょう。
つまり、私の様な輩には一番都合が良いはずなのですが、来月車検というのが私を悩ませるのです。
更に、その車検を取って直ぐに保証が切れます。
当然そんなことは百も承知で乗っていましたが、相場が上がるとは思いませんでした。
「買った額を越えたなら売れ」、と本能が騒ぎます。
タイトル画は、全国の正規e-tronディーラー(52店舗、現時点)を巡回する形で行なわれているというAudi e-tron GT 先行公開モデル
特に、頼まれている様な車種はもちろんでありますが、自身の車も常にチェックします。
このコロナ禍、半導体騒ぎもそうですが、本当に車が動いているようです。
新車のバックオーダーが多くかかり、人気の車種は高値が付きます。
そういった新型車種は当たり前ですが、135i(F20)の価格がじりじりと上昇しております。
今日現在、全国に15台。
この台数でグレード分けがあると、かえって相場が出ませんが、レザーシートが入るかどうかの様なもので1グレードです。
その価格、私の買った時点(昨年7月)よりも明らかに高くなっています。
1年経って、走行距離の若いものが少なくなってきているというのもあるのでしょうけれど、これくらいの年式の車がグッと上がるのは稀です。
買った金額以上で売れるという現実に、どうしようか本気で悩んでいます。
乗るつもりでタイアまで新調しましたが、買った金額以上と言われれば話は別です。
当然に、上がり続けるわけはありませんが、数カ月でガックリ落ちるものでもないでしょう。
つまり、私の様な輩には一番都合が良いはずなのですが、来月車検というのが私を悩ませるのです。
更に、その車検を取って直ぐに保証が切れます。
当然そんなことは百も承知で乗っていましたが、相場が上がるとは思いませんでした。
「買った額を越えたなら売れ」、と本能が騒ぎます。
タイトル画は、全国の正規e-tronディーラー(52店舗、現時点)を巡回する形で行なわれているというAudi e-tron GT 先行公開モデル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます