春の山菜のシーズンです。
我が家の食卓にも数種類の山菜が並びました。(写真は「木の芽」)
山菜はあくが強いので、独特の風味・苦みがあって
好き嫌いが分かれる食材ではありますが
私の場合、子どもの頃から食べているからか、むしろ好物です。
近所では、この連休中に山へ行く人も多いらしく
ぜんまいを干している人がいたり
筍をおすそわけしてくれる人がいたり。
昔は家族で山へ山菜採りに出かけたこともあったなあ…
今ではもっぱら食べる専門です。(^-^)
昨日は越後名物「笹団子」も食べたし。
ここ数日は食べてばっかり。
体重計が怖いなあ。(´∩`。)
我が家の食卓にも数種類の山菜が並びました。(写真は「木の芽」)
山菜はあくが強いので、独特の風味・苦みがあって
好き嫌いが分かれる食材ではありますが
私の場合、子どもの頃から食べているからか、むしろ好物です。
近所では、この連休中に山へ行く人も多いらしく
ぜんまいを干している人がいたり
筍をおすそわけしてくれる人がいたり。
昔は家族で山へ山菜採りに出かけたこともあったなあ…
今ではもっぱら食べる専門です。(^-^)
昨日は越後名物「笹団子」も食べたし。
ここ数日は食べてばっかり。
体重計が怖いなあ。(´∩`。)