私が教えている中3英語の最初の単元は 第5文型 call の使い方です。
そこで、中3英語の宿題の中で
What do you call your mother?
「あなたは母親を何と呼んでいますか。」
という質問をしてみました。(・ω・)ノ
I call her okasan. <おかあさん>
とか、
I call my mother ka-san. <かあさん>
という答えがほとんどでした。
中には “okan” “mam” “haha”
と答える生徒も。
そして
I call her Yumi.
と答えた生徒が1人…。名前を呼び捨てですか。(゜ロ゜;)
それぞれの家庭(教育方針)によって呼び方も様々なんだなあと思いました。
そこで、中3英語の宿題の中で
What do you call your mother?
「あなたは母親を何と呼んでいますか。」
という質問をしてみました。(・ω・)ノ
I call her okasan. <おかあさん>
とか、
I call my mother ka-san. <かあさん>
という答えがほとんどでした。
中には “okan” “mam” “haha”
と答える生徒も。
そして
I call her Yumi.
と答えた生徒が1人…。名前を呼び捨てですか。(゜ロ゜;)
それぞれの家庭(教育方針)によって呼び方も様々なんだなあと思いました。