中1国語の問題です。
次の太線の語句の使い方が正しいものを選び、記号で答えなさい。
ア 塩をかけるといっそおいしくなる。
イ いっそ一からやり直そう。
ウ 努力してもいっそうまくいかない。
もちろんイが正解なんですが、生徒の意見はきれいに3つに分かれました。
特に、ウを選んだ生徒は自信満々。
というのは、この辺の方言で、「いっそ」=「全然、まったく」という言葉があるからです。
(この場合、アクセントが違うのですが、紙面じゃわからないし。)
そんなわけで、「ウを選んだ人、それは 方言 でーす。」と言ったところ
どよめきが。 エェェー!!w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w エェェー!!
意外と方言を共通語と信じている子は多い。
…また1つ賢くなったね。(*´ー`)
ところでアを選んだ諸君、その場合、正しくは「いっそう」です。(´・ω・`)
次の太線の語句の使い方が正しいものを選び、記号で答えなさい。
ア 塩をかけるといっそおいしくなる。
イ いっそ一からやり直そう。
ウ 努力してもいっそうまくいかない。
もちろんイが正解なんですが、生徒の意見はきれいに3つに分かれました。
特に、ウを選んだ生徒は自信満々。
というのは、この辺の方言で、「いっそ」=「全然、まったく」という言葉があるからです。
(この場合、アクセントが違うのですが、紙面じゃわからないし。)
そんなわけで、「ウを選んだ人、それは 方言 でーす。」と言ったところ
どよめきが。 エェェー!!w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w エェェー!!
意外と方言を共通語と信じている子は多い。
…また1つ賢くなったね。(*´ー`)
ところでアを選んだ諸君、その場合、正しくは「いっそう」です。(´・ω・`)