今日、お昼の番組で東大合格者のノートというのを見ましたが
きちんと整理されているのはもちろん、何といっても字がキレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「自分のノートが参考書になるようにまとめていた」と話していましたが
字が汚いと見直さないもんな~。ていうか、見直しても読めない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
塾生に「間違ったところはよく復習しておくように!
」と指導していますが
何て書いてあるのか、本人にさえ解読不可能だったりすると
無理だろうな…、と悲観的に考えてしまいます。
そういう生徒は、テストだからといって
見違えるような美しい字を書くわけじゃないので
テスト問題ですら見直ししない(=できない)んだろうな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日、英語の小テストの丸付けをしていたら
「uncle を日本語に直しなさい。」という問題で
どう見ても「すじ」と書いてある答案がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
本人は 「おじ」 と書いたつもりなんだろうけど「`」がひとつ足りない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
「東大を目指せ!」なんて言わないから
せめて志望校を安心して受けられるくらいのレベルの字を書いてほしいなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
きちんと整理されているのはもちろん、何といっても字がキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「自分のノートが参考書になるようにまとめていた」と話していましたが
字が汚いと見直さないもんな~。ていうか、見直しても読めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
塾生に「間違ったところはよく復習しておくように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp08.gif)
何て書いてあるのか、本人にさえ解読不可能だったりすると
無理だろうな…、と悲観的に考えてしまいます。
そういう生徒は、テストだからといって
見違えるような美しい字を書くわけじゃないので
テスト問題ですら見直ししない(=できない)んだろうな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日、英語の小テストの丸付けをしていたら
「uncle を日本語に直しなさい。」という問題で
どう見ても「すじ」と書いてある答案がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
本人は 「おじ」 と書いたつもりなんだろうけど「`」がひとつ足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
「東大を目指せ!」なんて言わないから
せめて志望校を安心して受けられるくらいのレベルの字を書いてほしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)