「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

口先から生まれた

2009年06月26日 |   中1 
中1男子で「黙っていられない生徒」がいます。
独り言なのか質問なのかわからないくらいの声の大きさで
ず~っとしゃべってる。

彼から「センセーはなんで同じこと何回も言うの?」と質問されたので
「何回も同じ質問をする人がいるからよ~。」と答えたら
隣に座っていた生徒に「オマエのことだし。」と言われてた。正解です。

今日は授業中に結婚式の花火らしきものがあがったため
「見たいー」と大騒ぎ。
「8月になったらもっと盛大に上がるんだからガマンしなさい。」と言ったら
他の生徒は「確かにそうだ」と納得したのに、彼だけは「えー、待てない。
カーテンの隙間から一生懸命のぞいて
「スゲー!赤いのあがったぞー。」と逐一報告。
授業中なんですが。 悪気はないんだろうけどね~…。

休憩時間には「センセ~。見て!カッコイイ三日月!」と教えてくれました。
多感な年頃だから、思ったことを口に出さずにいられないのかなぁ。

ちなみに、彼の兄と姉はとっても無口な生徒でした。
そのことを彼に言ったら
「あの2人はまだ日本語を覚えてないんです。」 だそうだ。
コラコラ。